メインコンテンツに移動
土木学会 土木技術映像委員会 土木学会
土木技術映像委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ
  • 委員会サイト

土木技術映像委員会

  • 土木技術映像委員会ホーム
    • ★土木映画ファンの作り方(寺島令子作品集)
    • ★『土木映画の百年』発刊!
    • 土木学会が創った映画:土木デジタルミュージアム
    • 土木技術映像限定公開サイト
    • 貴重映像「勝鬨橋」発見
  • 大震災記録映像収集・公開プロジェクト
  • 映像DB検索(土木図書館)
  • 委員会概要
    • 活動概要
    • 土木技術映像選定制度
    • 内規
    • 名簿
      • 映像一般公開小委員会
        • ショートムービー発掘・活用検討WG
      • 映像資料調査小委員会
    • 活動史
  • 委員専用

イブニングシアター

  • イブニングシアター開催履歴
    • 第120回(2025/1/15)
    • 第119回(2024/10/23)
    • 第118回(2024/8/21)
    • 第117回(2024/5/15)
    • 第116回(2024/1/17)
    • 第115回(2023/10/13)
    • 第114回(2023/8/23)
    • 第113回(2023/6/28)
    • 第112回(2023/3/8)
    • 第111回(2022/11/18)
    • 第110回(2022/9/21)
    • 第109回(2021/12/17)
    • 第108回(2020/1/22)
    • 第107回(2019/12/20)
    • 第106回(2019/12/5)
    • 第105回(2019/7/31)
    • 第104回(2019/3/13)
    • 第103回(2019/1/23)
    • 第102回(2018/12/21)
    • 第101回(2018/11/21)
    • 第100回(2018/7/11)
    • 第99回(2018/3/12)
    • 第98回(2017/12/13)
    • 第97回(2017/10/17)
    • 第96回(2017/8/23)
    • 第95回(2017/6/21)
    • 第94回(2017/3/8)
    • 第93回(2016/12/14)
    • 第92回(2016/11/21)
    • 第91回(2016/8/17)
    • 第90回(2016/6/16)
    • 第89回(2016/3/16)
    • 第88回(2016/1/20)
    • 第87回(2015/11/24)
    • 第86回(2015/8/21)
    • 第85回(2015/4/23)
    • 第84回(2015/3/11)
    • 第83回(2015/1/21)
    • 第82回(2014/12/10)
    • 第81回(2014/10/8)
    • 第80回(2014/8/20)
    • 第79回(2014/6/18)
    • 第78回(2014/3/11)
    • 第77回(2014/1/22)
    • 第76回(2013/12/4)
    • 第75回(2013/10/9)
    • 第74回(2013/8/21)
    • 第73回(2013/6/26)
    • 第72回(2013/4/12)
    • 第71回(2013/3/13)
    • 第70回(2013/1/23)
    • 第69回(2012/12/5)
    • 第68回(2012/10./0)
    • 第67回(2012/8/22)
    • 第66回(2012/6/27)
    • 第65回(2012/1/25)
    • 第64回(2011/12/9)
    • 第63回(2011/11/12)
    • 第62回(2011/10/5)
    • 第61回(2011/7/6)
    • 第60回(2011/1/26)
    • 第59回(2010/11/24)
    • 第58回(2010/10/20)
    • 第57回(2010/8/4)
    • 第56回(2010/7/7)
    • 第55回(2010/5/19)
    • 第54回(2010/1/20)
    • 第53回(2009/12/2)
    • 第52回(2009/10/21)
    • 第51回(2009/8/5)
    • 第50回(2009/6/11)
    • 第49回(2009/5/20)
    • 第48回(2009/3/25)
    • 第47回(2009/1/28)
    • 第46回(2008/11/26)
    • 第45回(2008/10/15)
    • 第44回(2008/8/27)
    • 第43回(2008/7/9)
    • 第42回(2008/5/27)
  • 全国大会映画会
  • 市民特別上映会
  • メーリングリスト登録・解除

リンク

  • 映像(VHS・DVD)リスト(土木図書館)
  • リンク集

現在地

ホーム › イブニングシアター開催履歴

第103回土木学会イブニングシアター(2019.1.23)

すばらしい土木技術をもういちど

第103回土木学会イブニングシアター

~語り部による地震特集~


多数ご参加くださいましてありがとうございました。


 3769人が死亡し、最大値の震度7を設けるきっかけになった福井地震は発生から70年を迎えました。また近年、国内で東日本大震災や熊本地震など大きな地震が頻発しています。今回上映する作品は、震災に見舞われた被災者の方々が当時を振り返り震災を経験して学んだこと、教訓になったことを伝えてくれます。

  • 日時:2019年1月23日(水)開場:18時00分  開演:18時30分
  • 場所:土木学会2階講堂(JR「四ツ谷」駅の四ツ谷口より徒歩3分)
  • 主催:土木技術映像委員会
  • 参加費無料
  • 参加お申込みはこちらからお願いいたします。

今回の参加申込は終了いたしました。

  • プログラム(予定):

18:30 開会挨拶 土木技術映像委員会
18:35 上映1 福井震災被害状況「昭和23年6月28日」
18:38 上映2 福井地震を語る
18:48 上映3 タブの木は見ていた
19:03 上映4 関東大震災と世界の友情
19:22 閉会

  • お問い合わせ:図書館・情報室(担当:高浦) TEL03-3355-3596
  • 土木学会認定CPDプログラム 1.2単位1.0単位(※単位数に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。)
    ※施工管理技士会等、個人のCPD記録の登録申請に受講証明書を必要とする団体を利用されている方は、ご自身で建設系CPD協議会の登録申請・受講証明書フォーマットに必要事項をご記入の上、ご持参いただけますようお願いいたします。

ポスター


 上映作品


福井震災被害状況「昭和23年6月28日」
企画制作:福井震災被害状況福井市立郷土歴史博物館
上映時間:3分56秒

福井地震を語る
企画制作:福井市防災センター
2010年
上映時間:10分23秒

タブの木は見ていた
企画:丸岡町
制作:株式会社エーアンドエス・有限会社SUNプロデュース
上映時間:15分30秒

福井地震は,1948年6月28日午後5時13分(当時はサマータイムで現在の同4時13分),福井平野(坂井市丸岡町)を震源に発生しました。直下型と呼ばれる地震で,市街地中心部の被害は大きく,この地震を契機に気象庁は震度階級に「震度7(激震)」を新たに設定しました。この映像は,震災に見舞われた被災者の方々が当時を振り返り震災を経験して学んだこと,教訓になったことを伝えてくれます。

関東大震災と世界の友情
企画:建設省関東地方建設局関東技術事務所
制作:ニッセイプロ
1992年
上映時間:19分

関東大震災は,1923年9月1日正午2分前に発生しました。近代化した首都圏を襲った唯一の巨大地震です。この映画は,当時の古い映像記録をもとに構成されています。関東大震災の復旧に際して世界各国からの援助の手が差し伸べられました。大災害の国際的な救護・援助体制の必要性を訴えている作品です。

 

以上

 

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers