メインコンテンツに移動
土木学会 土木技術映像委員会 土木学会
土木技術映像委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ
  • 委員会サイト

土木技術映像委員会

  • 土木技術映像委員会ホーム
    • ★土木映画ファンの作り方(寺島令子作品集)
    • ★『土木映画の百年』発刊!
    • 土木学会が創った映画:土木デジタルミュージアム
    • 土木技術映像限定公開サイト
    • 貴重映像「勝鬨橋」発見
  • 大震災記録映像収集・公開プロジェクト
  • 映像DB検索(土木図書館)
  • 委員会概要
    • 活動概要
    • 土木技術映像選定制度
    • 内規
    • 名簿
    • 活動史
  • 委員専用

イブニングシアター

  • イブニングシアター開催履歴
    • 第111回(2022/11/18)
    • 第110回(2022/9/21)
    • 第109回(2021/12/17)
    • 第108回(2020/1/22)
    • 第107回(2019/12/20)
    • 第106回(2019/12/5)
    • 第105回(2019/7/31)
    • 第104回(2019/3/13)
    • 第103回(2019/1/23)
    • 第102回(2018/12/21)
    • 第101回(2018/11/21)
    • 第100回(2018/7/11)
    • 第99回(2018/3/12)
    • 第98回(2017/12/13)
    • 第97回(2017/10/17)
    • 第96回(2017/8/23)
    • 第95回(2017/6/21)
    • 第94回(2017/3/8)
    • 第93回(2016.12.14)
    • 第92回(2016/11/21)
    • 第91回(2016/8/17)
    • 第90回(2016/6/16)
    • 第89回(2016/3/16)
    • 第88回(2016/1/20)
    • 第87回(2015/11/24)
    • 第86回(2015/8/21)
    • 第85回(2015/4/23)
    • 第84回(2015/3/11)
    • 第83回(2015/1/21)
    • 第82回(2014/12/10)
    • 第81回(2014/10/8)
    • 第80回(2014/8/20)
    • 第79回(2014/6/18)
    • 第78回(2014/3/11)
    • 第77回(2014/1/22)
    • 第76回(2013/12/4)
    • 第75回(2013/10/9)
    • 第74回(2013/8/21)
    • 第73回(2013/6/26)
    • 第72回(2013/4/12)
    • 第71回(2013/3/13)
    • 第70回(2013/1/23)
    • 第69回(2012/12/5)
    • 第68回(2012/10./0)
    • 第67回(2012/8/22)
    • 第66回(2012/6/27)
    • 第65回(2012/1/25)
    • 第64回(2011/12/9)
    • 第63回(2011/11/12)
    • 第62回(2011/10/5)
    • 第61回(2011/7/6)
    • 第60回(2011/1/26)
    • 第59回(2010/11/24)
    • 第58回(2010/10/20)
    • 第57回(2010/8/4)
    • 第56回(2010/7/7)
    • 第55回(2010/5/19)
    • 第54回(2010/1/20)
    • 第53回(2009/12/2)
    • 第52回(2009/10/21)
    • 第51回(2009/8/5)
    • 第50回(2009/6/11)
    • 第49回(2009/5/20)
    • 第48回(2009/3/25)
    • 第47回(2009/1/28)
    • 第46回(2008/11/26)
    • 第45回(2008/10/15)
    • 第44回(2008/8/27)
    • 第43回(2008/7/9)
    • 第42回(2008/5/27)
  • 全国大会映画会
  • 市民特別上映会
  • メーリングリスト登録はこちら

リンク

  • 映像(VHS・DVD)リスト(土木図書館)
  • リンク集

現在地

ホーム › イブニングシアター開催履歴

土木学会第89回イブニングシアター(2016.3.16)

すばらしい土木技術をもういちど

土木学会第89回イブニングシアター

震災特集 ~東日本大震災から5年 復興は今~
 


 多数ご参加くださいまして誠にありがとうございました。


  • 日時:平成28年3月16日(水)開場:17時30分  開演:18時00分 
  • 場所:土木学会2階講堂(JR「四ツ谷」駅の四ツ谷口より徒歩3分)
  • 対象:一般、会員
  • 参加費無料 
  • 上映映像:
    ・「海上保安官が見た巨大津波と東日本大震災復興支援」
    ・「東日本大震災、現場の戦い ~すべては被災地のために~」
  • 【解説】株式会社大林組 東北支店 震災復興室長 仲野明彦氏
    ・東日本大震災からの復興最前線で活躍する解説者が、東北の現状を報告します。
  • プログラム(予定):
    ・18:00 開会挨拶
    ・18:05 上映1「海上保安官が見た巨大津波と東日本大震災復興支援」
    ・18:35 上映2「東日本大震災、現場の戦い ~すべては被災地のために~」
    ・19:30 解説  株式会社大林組 東北支店 震災復興室長 仲野明彦氏
    ・20:00 閉会
  • お問い合わせ:土木図書館(担当:岩西) TEL03-3355-3596

ポスター

 上映作品


海上保安官が見た巨大津波と東日本大震災復興支援

協力:海上保安庁、財団法人海上保安協会 制作:有限会社アートファイブ 2011年 30分程度
 


(パッケージ)
2011年3月11日、東北各地の海上保安庁基地では、巨大地震直後の津波の映像が現場の生の声とともに記録されていました。巨大な潮の満ち引き、津波を乗り越えて行く巡視船からの映像など、海上保安官の見た巨大津波の貴重な映像です。
さらに、患者の緊急搬送、民家等に取り残された人の吊上げ救助、海中での行方不明者捜索など、震災後各地で行われた海上保安庁による復興支援活動が記録された作品です。

東日本大震災、現場の戦い ~すべては被災地のために~

企画:国土交通省東北地方整備局 2011年 50分
第25回土木学会映画コンクール最優秀賞、土木技術映像100特選ガイド

 

この作品には東日本大震災における3つの現場の戦いのストーリーが記録されています。第1部「啓開」は、津波等による瓦礫で封鎖された沿岸部道路の啓開作業「くしの歯作戦」の紹介。第2部「地域支援」は、被災した各自治体に派遣された国土交通省職員によるテリトリーを越えた支援活動、国土交通省緊急災害対策派遣隊による被災地での活動を紹介。第3部「防災教育」は、地道な活動により長く受け継がれてきた防災教育を紹介しています。
(同映像のシーン)

 

 

 

新着・お知らせ
  • コメントを投稿するにはログインしてください

(c)Japan Society of Civil Engineers