あの素晴らしい土木技術をもう一度
1995年1月17日、阪神・淡路大震災。2011年3月11日、東日本大震災。そして2024年1月1日、新年の能登半島に襲いかかった大震災。 第120回イブニングシアターでは、「震災特集~復旧の記録~」と題し、凄絶な被災地で、復旧に立ち向かう土木の姿を記録した作品を上映します。 また上映に先立ち、令和6年能登半島地震発災後、現地に赴き被害状況調査に従事された金沢工業大学工学部教授 田中泰司様による「令和6年能登半島地震および奥能登豪雨による道路被害と復旧の現状」と題する講演を予定しています。 皆様のご参加をお待ちしております。 ■詳細
18:00 開場
■参加申込方法 「事前参加受付フォーム」に必要事項をご入力ください。 ■参加方法 「事前参加受付フォーム」より返信したメールを印刷したもの、またはスマートフォン等でメールを直接会場受付にご提示ください。 ■ご注意
■お問い合わせ先 図書館・情報室(担当:高浦) TEL:03-3355-3596 |
|
上映作品
※各社名は制作当時のものです。
「東日本大震災」の初動対応~東北地方整備局の3日間~ 企画、制作:国土交通省東北地方整備局 3.11東日本大震災における東北地方整備局の初動対応について,特に国道4号等から,くしの歯状に被災地へ伸びる救援ルートを啓開する「くしの歯作戦」,全国から集結した災害対策機械の配備,リエゾン派遣による要望への対応,物資調達や復旧のための調整などの被災者支援を,写真や図のほか東北地整の防災ヘリ撮影による津波映像を取り込んでナレーション入りで紹介します。 |
|
JR六甲道駅復旧工事の記録 企画:西日本旅客鉄道、奥村組 阪神・淡路大震災によるRCラーメン高架橋の被害状況と復旧の方法,線路開通までの足取りをまとめたもの。早期復旧を可能にした高架橋ジャッキアップ工法を分かりやすく,詳細に紹介した作品です。 |
|
阪神・淡路大震災による道路の被災と復旧 企画:建設省近畿地方建設局(現・国土交通省近畿地方整備局) 被災後の応急復旧措置から幹線道路の本格復旧に至るまでの耐震設計を見直しての構造物補強,ゴム支承を使用した落橋防止工法等の施工状況を詳細に紹介した作品です。 |