|
ポスター |
上映作品
洪水をなだめた人びと ~治水と水防にみる先人の知恵~
企画・制作 文化工房 1997年 30分
第18回土木学会映画コンクール優秀賞
第35回日本産業映画・ビデオ大賞,1997年度キネマ旬報文化映画ベスト・テン第6位
台風や集中豪雨による大洪水に悩まされてきた先人たちが,洪水と水防のために苦労を重ねて取り組んだ,洪水をなだめるための様々な知恵についてまとめたドキュメンタリー映像です。川との共存を試み,自然を知り,その地域特有の風土を生かしながら,創意工夫に満ちた治水や水防の知恵と技術を紹介している作品です。 |
石を架ける ~石橋文化を築いた人びと~
企画・制作 文化工房 1996年 39分
第17回土木学会映画コンクール最優秀賞
第34回日本産業映画・ビデオ大賞
日本の代表的な石橋を架けたのは肥後の石工,なかでも江戸末期,種山村(現 熊本県八代市)に生まれた「種山石工」の人たちでした。今も九州を中心に残る様々な石橋を訪ね,その歴史や誕生のエピソード,人々が橋に託した夢,橋が地域生活に与えた影響,完成された構造美などを描きながら,文化遺産,土木遺産としての石橋の価値を強く訴える作品です。 |
日本の近代土木を築いた人びと
企画 大成建設 制作 日本映画新社・日映企画 2002年 58分
第20回土木学会映画コンクール会長特別賞
第39回日本産業映画・ビデオ大賞,第75回キネマ旬報ベストテン文化映画部門第1位
文化庁優秀映画賞,第48回教育映画祭・文部科学大臣賞
第11回TEPIAハイテクビデオコンクール最優秀賞・経団連会長賞
明治の新時代を迎えた日本は,経済・流通を支える鉄道や港湾,人命や財産を守る河川改修などの近代国土の建設に邁進しました。その近代化は世界史の奇跡と言われるほど短期間に成し遂げられたが,その陰には5人の先人たちの努力がありました。井上勝,田辺朔郎,古市公威,沖野忠雄,廣井勇の足跡を美しい映像で表現した作品です。 |
以上