メインコンテンツに移動
土木学会 委員会サイト 土木学会
委員会サイト

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ

委員会サイト

  • 土木学会委員会サイトホーム
  • 土木学会委員会一覧
  • 各委員会からのお知らせ

会議案内

  • 本日の会議案内

こんにちは ゲスト さん
委員IDをお持ちの方はログインしてください。

委員会メンバーログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

土木学会刊行物新刊案内

  • 土木-100年後の日本を支える「人の力」 2025-11-18
  • 仮設構造物の計画と施工[2025年改訂版] 2025-10-17
  • 複合構造レポート21 グリーングレーハイブリッドインフラの現状と将来展望 2025-09-05
  • 土木技術者のための岩盤力学(2025年度改訂版)【応用編】  2025-08-29
  • 地震被害調査シリーズNo.4 2023年トルコ・シリア地震 被害調査報告書 2025-08-07
続き...

現在地

ホーム

ニュースアグリゲータ

第4回 インフラ自分ごと検討会 開催報告

インフラメンテナンス&マネジメントのためのオール土木学会とりくみ検討会(通称「インフラ自分ごと検討会」) - 金, 2025-08-01 14:07

2025 年2 ⽉26 ⽇に発出した「下⽔道に起因する道路陥没事故をうけての⼟⽊学会会⻑から会員の皆さんへのメッセージ」に対応した議論の場として、表題の検討会を立ち上げました。土木学会前会長である佐々木葉座長の元、インフラメンテナンスだけでなく幅広い専門分野の方々がメンバーとなり、各人が自分ごととして捉え、分野横断で議論を深めます。

6月の検討会から4回にわたり、各専門家から話題提供を頂いております。

第3回目は、検討会メンバーのお二方から話題提供を頂きました。
・日本下水道協会 理事長 岡久宏史さん: 今後の下水道を考える~「自分ごと」として~
・東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 久田真さん:どうする?どうなる?私たちの暮らしと建設の未来~インフラを自分ごととして考えるために~

 

日時:2025年7月18日(金)15:00-17:00

場所:土木学会 会議室&オンライン
次第:
1.佐々木葉座長からの挨拶
2.岡久宏史さんからの話題提供
3.久田真さんからの話題提供
4.フリーディスカッション
5.次回のスケジュール確認

資料:
   資料1 第4回検討会議事録
      資料2 岡久宏史「今後の下水道を考える~「自分ごと」として~」
      資料3 久田真「どうする?どうなる?私たちの暮らしと建設の未来」
 

次回、第5回の検討会では、メンバーである 広島大学 大学院先進理工学系科学研究科 力石真准さん、神戸大学 大学院工学研究科市民工学専攻 小池淳司さんのお二方に話題提供をお願いしております。

お知らせ

インフラ自分ごと検討会は、メンバーに限らず、希望する土木学会の会員の皆さまに門戸を開いております。傍聴や参加を希望される場合は、直接座長・幹事に以下のフォームからご連絡ください。

https://x.gd/E9P5E

本検討会に関するお問い合わせ

snihei@jsce.or.jp

新着・お知らせ 添付サイズ 資料1 第4回検討会議事録.pdf793.06 KB 資料2 岡久宏史「今後の下水道を考える~「自分ごと」として~」.pdf4.52 MB 資料3 久田真「どうするどうなる 私たちの暮らしと建設の未来」.pdf7.39 MB
カテゴリ: 各委員会サイトのお知らせ

若手技術者/研究者交流会のご案内

構造工学委員会 若手構造技術者連絡小委員会 - 金, 2025-08-01 11:39

土木学会全国大会の期間中に若手技術者/研究者交流会を開催する予定です.
本委員会メンバー以外の方もご参加いただけるアットホームな会です.
様々な若手が集う構造工学委員会ならではの企画を目指しています.
応募数によっては先着順となりますので,お誘いあわせのうえ奮ってご参加ください.

申し込みフォームと現時点の予定を以下の通りお知らせいたします.
<申込み>
URL:https://forms.gle/L1iVQe6wGTB52pzi6
締切:8月8日(金)
<予定>
日時:2025年9月10日(水)17時~19時
会場:熊本駅周辺または熊本城周辺を予定しております.詳細は確定次第ご連絡いたします.
参加費:4000円を予定
交流会企画:交流会では簡単な自己紹介(スライド1枚)や全国大会で発表する内容の
ショートプレゼン(約3分間)を計画していますので,是非ご検討ください.

スライドの提出方法については申し込み後に改めてご連絡差し上げます.

その他ご不明点がございましたら,田村(tamura-hiroshi-jg<at>ynu.ac.jp)までご連絡ください.

新着・お知らせ
カテゴリ: 各委員会サイトのお知らせ

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
土木学会 委員会サイト アグリゲータ を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers