「第12回 鋼構造技術継承講演会」を2024年12月9日(月)13:00より土木学会講堂およびオンライン(Zoomウェビナーによる配信予定)にて開催いたします。
詳細は,添付ファイルをご参照ください。
申し込みは以下のサイトからお願いいたします。
対面参加 こちら
オンライン参加 こちら
皆様のご参加をお待ちしております。
※本講演会は土木学会CPD 認定プログラムです(JSCE24-1090,2.7単位)
☆盛況につきオンライン参加の定員を増席しました!300 → 400 → 500 → 600 → 700名
「第13回道路橋床版シンポジウム」を2024年10月31日(木)~11月1日(金)に対面およびオンライン(Zoom)開催いたします。
申し込み方法等の詳細は、添付ファイルをご参照ください。
※対面参加は定員に達しました。追加の受付は承っておりません。
まだ申込の済んでいない発表者の方はオンライン枠でお申込み頂き、発表もオンラインで行ってください。
2024年11月11日(月)に
第47回鋼構造基礎講座「失敗から学ぶ -落橋・損傷事例から知る留意点-」を開催いたします。
以下に詳細を添付いたします。
※この行事は 土木学会認定CPDプログラムです。
JSCE24-1223 3.4単位
鋼構造委員会「鋼橋の大規模修繕・大規模改築に関する調査研究小委員会」では、「鋼構造シリーズ39 鋼橋の改築・更新と災害復旧-事例と解説-」を発刊することとなりました。
この「鋼構造シリーズ39 鋼橋の改築・更新と災害復旧-事例と解説-」についての内容を紹介する講習会を、2024年10月16日(水)に対面およびオンライン(Zoom)で開催いたします。
2024年10月8日(火)に
第46回鋼構造基礎講座「成功から学ぶ -長持ちしている歴史的鋼橋- 隅田川に架かる鋼橋の船上見学会/講習会」
を開催いたします。
講習会および隅田川からの船上見学会を行います。
※申込期限を延長いたしました。
クレジットカード決済: 2024 年 10 月 3 日(木) 2024 年 10 月 6 日(日)
「第27回橋に関するシンポジウム」を2024年8月7日(水)~8日(木)に開催いたします。
詳細は、添付ファイルをご参照ください。
8日のシンポジウムの開催方法は会場とオンラインの併用を考えております。
また、7日には現場見学会を実施いたします。
(7/22追記)現場見学会の申込締切日を延長いたしました。〆8/4(コンビニ決済;〆7/28)
7日 現場見学会 JSCE24-0762 2.0単位
8日 講演会 JSCE24-0763 5.2単位
「第13回道路橋床版シンポジウム」を2024年10月31日(木)・11月1日(金)に 土木学会 講堂およびA・B会議室 にて開催いたします。
(オンラインも併用したハイブリッド形式となる予定です)
また,あわせて論文を募集いたします。
申し込み方法等の詳細は、下記URLをご参照ください。
<第13 回道路橋床版シンポジウム:開催予告と論文要旨募集のご案内>
https://committees.jsce.or.jp/steel42/node/15
皆様のご参加・ご応募をお待ちしております。
鋼構造委員会に新設される「鋼構造物のサステナビリティ調査研究小委員会」では、委員の公募を行っております。
公募の締切日は2024年3月29日(金)の予定です。
活動内容や応募方法等の詳細は、添付ファイルをご参照ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
「第11回 鋼構造技術継承講演会」を令和5年12月19日(火)に開催しました。
当日の講演スライドについて掲載いたします。
2024年2月2日(金)に
「広報のあり方に関する調査研究報告会 ~次世代に届く土木広報~」
対面方式とオンライン配信(Zoomによる配信)により行います。