メインコンテンツに移動
土木学会 社会支援部門 土木学会
社会支援部門

メインメニュー

  • 土木学会ホーム
  • 支部活動ページ

社会支援部門メニュー

  • ホーム
  • 社会支援部門の活動について
  • 過去の災害関連情報
  • 新着・お知らせ一覧

災害速報

  • 2024年01月能登半島地震
  • 2022年03月福島県沖地震
  • 2021年10月和歌山水道橋崩落
  • 2021年07月熱海土石流災害
  • 2021年02月福島県沖地震
続き...
  • 2020年07月九州豪雨災害
  • 2019年10月台風19号災害
  • 2019年08月佐賀豪雨災害
  • 2018年09月台風21号災害
  • 2018年09月北海道胆振東部地震
  • 2018年07月西日本豪雨災害
  • 2018年06月大阪北部地震
  • 2018年02月台湾花蓮地震
  • 2017年11月イラン・イラク国境地震
  • 2017年09月メキシコ地震
  • 2017年09月ハリケーンIrma・Maria
  • 2017年07月秋田豪雨災害
  • 2017年07月九州北部豪雨災害
  • 2016年08月北海道・東北豪雨災害
  • 2016年04月熊本地震
  • 2015年09月関東・東北豪雨災害
  • 2015年07月京都市土砂災害
  • 2015年04月ネパール地震
  • 2014年11月長野県北部地震
  • 2014年08月広島豪雨災害
  • 2014年08月四国水害
  • 2014年08月兵庫・京都・岐阜水害
  • 2013年11月台風Haiyan災害
  • 2013年10月伊豆大島豪雨災害
  • 2013年09月京都・滋賀水害
  • 2013年08月秋田・岩手水害
  • 2013年08月島根県西部豪雨災害
  • 2013年07月山形水害
  • 2013年07月山口・島根水害
  • 2012年九州北部豪雨災害
  • 2011年東日本大震災
  • 2011年新潟・福島豪雨災害
  • 2011年台風12号土砂災害
  • 2011年トルコ東部地震
  • 2011年NZ地震
  • 2010年チリ地震
  • 2010年7月広島県庄原市土砂災害
  • 2010年7月中国地方豪雨
  • 2009年防府土砂災害
  • 2009年兵庫県佐用町河川災害
  • 2009年フィリピン水害
  • 2009年スマトラ地震
  • 2009年8月台湾・台風災害

カテゴリ

  • 災害速報
  • 災害調査団
  • 復旧支援
  • 報告

委員会活動

  • 減災・防災委員会
  • インフラメンテナンス委員会

現在地

ホーム

災害調査団

土木学会西部支部 緊急調査団報告書(第2報)

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2016-04-20 09:29

土木学会西部支部緊急調査団の報告書(第2報)が掲載されました。

お知らせ
新着・お知らせ
2016年04月熊本地震
災害調査団
  • 土木学会西部支部 緊急調査団報告書(第2報) についてもっと読む

平成28年(2016年)熊本地震対策本部の設置について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:月, 2016-04-18 18:28

土木学会では、平成28年(2016年)熊本地震に関する学会内の関連部門・委員会及び支部における調査団の結成や調査活動の連携を円滑化するとともに、調査結果等の情報収集・公表を一元化するために対策本部(本部長 塚田幸広 専務理事)を設置しました。

お知らせ
新着・お知らせ
2016年04月熊本地震
災害調査団
  • 平成28年(2016年)熊本地震対策本部の設置について についてもっと読む

2015年関東・東北豪雨災害 土木学会・地盤工学会合同調査団最終報告会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:月, 2016-04-18 10:30

平成27年9月関東・東北豪雨により,関東地方では鬼怒川を始めとした堤防被災や大規模な浸水被害が発生しました.土木学会と地盤工学会は、水工学・地盤工学等の専門家による合同調査団(団長:山田正,中央大学教授)を発足させ,調査・解析を行い,昨年12月には速報会を開催したところです.このたび,調査報告書を取りまとめましたので,合わせて,調査結果を共有する場として,下記の通り最終報告会を開催いたします.多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます.

※本報告会は土木学会のCPDプログラム(JSCE16-0301)ならびに地盤工学会のG-CPDプログラムです.

 

主催:土木学会水工学委員会,土木学会地盤工学委員会,土木学会関東支部,地盤工学会

日時:平成28年5月20日(金)15:00~18:00(開場14:30)
場所:TKP麹町駅前会議室

http://www.kaigishitsu.jp/room_koujimachi_ekimae.shtml

参加費:無料

報告会
新着・お知らせ
2015年09月関東・東北豪雨災害
災害調査団
  • 2015年関東・東北豪雨災害 土木学会・地盤工学会合同調査団最終報告会 についてもっと読む

平成28年(2016年)熊本地震 土木学会西部支部災害調査団

投稿者:柳川 博之 投稿日時:土, 2016-04-16 18:36

土木学会西部支部は、熊本大学の松田泰治先生を団長とする調査団を組織し、緊急災害調査を開始いたしました。

また平成28年熊本地震緊急災害報告(速報版)が公表されました。

お知らせ
新着・お知らせ
2016年04月熊本地震
災害調査団
災害速報
  • 平成28年(2016年)熊本地震 土木学会西部支部災害調査団 についてもっと読む

平成28年(2016年)熊本地震 災害調査団(先遣隊)の派遣について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2016-04-15 18:54

平成28年4月14日に熊本県を震源とする地震が発生しました。土木学会地震工学委員会では、被害調査のため先遣隊を派遣します。

お知らせ
新着・お知らせ
2016年04月熊本地震
災害調査団
  • 平成28年(2016年)熊本地震 災害調査団(先遣隊)の派遣について についてもっと読む

2015年関東・東北豪雨災害関東グループ 速報会 当日資料

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2015-12-25 13:29

2015年12月15日に開催いたしました2015年関東・東北豪雨災害 土木学会・地盤工学会合同調査団関東グループ 速報会当日に使用しましたppt資料を掲載します。

山田正(中央大学)

山田朋人(北海道大学)

大槻順朗(東京理科大学)

白川直樹(筑波大学)

二瓶泰雄(東京理科大学)

村上 哲(茨城大学)

坂本淳一(中央開発(株))

田中規夫(埼玉大学)

櫻井正明((株)山地防災研究所)

報告会
新着・お知らせ
2015年09月関東・東北豪雨災害
災害調査団
  • 2015年関東・東北豪雨災害関東グループ 速報会 当日資料 についてもっと読む

2015年関東・東北豪雨災害 速報会 生中継(YouTube Live配信)について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:木, 2015-12-10 17:28
 土木広報センターでは、速報会の生中継(YouTubeによるLive配信)を実施致します。
 
http://committees.jsce.or.jp/cprcenter/node/18

 

                                                                                  

報告会
新着・お知らせ
2015年09月関東・東北豪雨災害
災害調査団
  • 2015年関東・東北豪雨災害 速報会 生中継(YouTube Live配信)について についてもっと読む

2015年関東・東北豪雨災害 土木学会・地盤工学会合同調査団関東グループ 速報会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2015-11-13 13:36

平成27年9月台風17号・18号の通過に伴い,関東地方では豪雨被害や土砂災害が広範囲で発生しました.特に,鬼怒川では関東地方の一級河川では29年ぶりの堤防決壊が生じ,甚大な被害が発生しました.土木学会と地盤工学会は、水工学・地盤工学等の専門家による合同調査団(団長:山田正、中央大学教授)を発足させ,調査・解析を行ってきました.そこで,調査結果を共有する場として,下記の通り速報会を開催いたします.多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます.

※本報告会は土木学会のCPDプログラムです(JSCE15-1071)ならびに地盤工学会のG-CPDプログラムです.

この速報会は公益財団法人 河川財団の河川整備基金の助成を受けて実施いたします。

 

主催:土木学会水工学委員会,土木学会地盤工学委員会,土木学会関東支部,地盤工学会

日時:平成27年12月15日(火)13:30-16:30(開場13:00)
場所:主婦会館7Fカトレア(JR「四ッ谷駅」 麹町口 徒歩1分 )

プログラム:(タイムスケジュールは今後変更する可能性があります)

<司会:清水義彦先生(群馬大学)>

13:30~13:35 開会挨拶 土木学会水工学委員会委員長・中北英一(京都大学)

13:35~14:00 今次災害の全体像と特徴 山田正(中央大学)

14:00~15:10 気象・氾濫・避難状況

           山田朋人(北海道大学)

           大槻順朗(東京理科大学)

           白川直樹(筑波大学)

15:10~15:20 休憩

<司会:岡村未対(愛媛大学)>

15:20~16:30 堤防被災・土砂災害

          二瓶泰雄(東京理科大学)

          村上 哲(茨城大学)

          坂本淳一(中央開発(株))

          田中規夫(埼玉大学)

          櫻井正明((株)山地防災研究所)

16:30~16:35 閉会挨拶 土木学会地盤工学委員会委員長・後藤聡(山梨大学)

 

参加方法:

参加費無料,要事前申し込み(満員の際には入場できない場合がございますことをご承知おき下さい,定員150名).

以下の土木学会ホームページよりお申し込みください.

http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

「お申込み後、メール参加券をお送り致しますので、プリントアウトして当日ご持参下さい.」

 

備考:

 速報会終了後,報道機関向けの記者会見を別途行います.

 

以上.

報告会
新着・お知らせ
2015年09月関東・東北豪雨災害
災害調査団
  • 2015年関東・東北豪雨災害 土木学会・地盤工学会合同調査団関東グループ 速報会 についてもっと読む

関東・東北豪雨災害調査団の東北グループ報告会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2015-11-11 10:51
2015年関東・東北豪雨災害調査団の東北グループでは、10月21日(水)に仙台において報告会を開催いたしました。

土木学会水工学委員会水害対策小委員会facebook

報告会
新着・お知らせ
2015年09月関東・東北豪雨災害
災害調査団
  • 関東・東北豪雨災害調査団の東北グループ報告会 についてもっと読む

地盤工学会・土木学会地盤工学委員会平成26年11月長野県北部を震源とする地震合同調査団

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:火, 2015-10-27 17:16

平成26年11月長野県北部を震源とする地震(長野県神城断層地震)災害調査報告書が掲載されました.

詳細はこちら(地盤工学会HPへのリンク)

お知らせ
新着・お知らせ
2014年11月長野県北部地震
災害調査団
  • 地盤工学会・土木学会地盤工学委員会平成26年11月長野県北部を震源とする地震合同調査団 についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
RSS - 災害調査団 を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers