メインコンテンツに移動
土木学会 中国支部 土木学会
中国支部

メインメニュー

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 支部賛助会
  • 全国大会
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link

Contents

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 行事の予定と報告
  • 支部賛助会
  • 技術相談室
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link Site
  • お問い合わせ

土木学会中国支部事務局

〒730-0017
広島市中区鉄砲町1-18
佐々木ビル8F
電話(082)222-2376
FAX(082)222-2496
お問合せフォーム

・Login

公益社団法人土木学会 中国支部

Japan Society of Civil Engineers  Chugoku regional branch office

 令和4年度 土木学会 選奨土木遺産  

翁橋(おきなばし)
※煉瓦確認のためアスファルトをはがした状態:2021年12月
【現在は、煉瓦の上にアスファルト舗装】
所在地:岡山県津山市
理 由:大正から昭和初期に橋面が煉瓦舗装された数少ない橋梁のうち、
    当時の舗装煉瓦が全面に残っている極めて貴重な橋梁である。
完成年:大正15(1926)年
<中国地方の選奨土木遺産> <令和3年度までの中国地方の選奨土木遺産>
令和4年度 選奨土木遺産認定式   
 日時:令和4年12月14日(水)13:30~14:30
 場所:翁橋(津山市西今町・宮脇町)
  • 公益社団法人土木学会 中国支部 についてもっと読む

新着情報

NEW! 第75回 令和5(2023)年度 支部研究発表会
   日時:令和5年6月10日(土) 場所:鳥取大学工学部
NEW!令和4年度土木学会中国支部賞  プレスリリース 受賞者
   表彰式 日時:令和5年5月24日(水)15:30~16:30(支部総会内で実施)
       場所:メルパルク広島 6F 瑞雲 
NEW!第15回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール   作品募集 
  応募チラシ 応募券 作品募集のお願い 入賞者一覧    優秀賞の絵の紹介(土木学会note)
  表彰式:優秀賞(広島会場)日時:令和4年10月30日(日)14:30  場所:広島市まちづくり市民交流プラザ       
  表彰式:優秀賞(岡山会場)日時:令和4年12月17日(土)14:00  場所:JR岡山駅地下広場
  表彰式:優秀賞(鳥取会場)日時:令和4年12月24日(土)14:00  場所:とりぎん文化会館
*令和5年度 調査研究活動助成制度(A)(B)公募のお知らせ
*2022年度 全国大会                                                                                      
*令和4年度土木学会中国支部賞 募集について (応募終了)
*建設技術フォーラム2022 in ちゅうごく 
   日時:令和4年10月13日・14日 会場:広島産業会館西展示場&オンライン開催
*「中国地方の選奨土木遺産」(第3版) 令和3年11月発行 認定分38件掲載
*「夏休み親子見学会」 チラシ 
     日時:令和4年7月16日(土) 見学場所:東広島・安芸バイパス整備事業 
*「土木ツアー」 チラシ 
     日時:令和4年7月23日(土) 9:15~11:00 チラシ 
     見学場所:鳥取県立美術館建設現場
*「どぼくカフェ」 チラシ   
     日時:令和4年7月23日(土) 11:15~12:15 チラシ  場所:倉吉未来中心 (倉吉市駄経寺212-5) 
*ニュースレター Vol.34(令和4年7月1日発行)     
*中国地方の未来描く ビッグピクチャー
*土木学会中国支部賞
    ・令和3年度受賞者一覧 
    ・表彰式:令和4年5月25日(水)15:30~16:30 場所:メルパルク広島 プレスリリース     
*令和4年度(2022)通常総会・特別講演会
    日時:令和4年5月25日(水)総会:15:30~16:30 特別講演会:16:45~17:45
    開催形式:メルパルク広島(60名まで)・オンライン開催 
*2022年度(令和4年)支部研究発表会
     令和4年5月20日(金)・5月21日(土) 開催形式:オンライン開催   若手優秀発表者を公開 
     ※発表プログラムを公開いたしました。
*ニュースレター Vol.33(令和4年2月18日発行) 支部創立80周年行事特集号
 
*第14回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  作品募集チラシ 令和3年度応募券   作品応募のお願い(小中学校長様) 
             ★入賞者:優秀賞:13点・佳作53点 入賞者一覧
*土木学会における新型コロナウイルスに関する対応について(土木学会本部)
                  土木学会新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(暫定版)Ver. 4 (令和3年1月7日)
*令和4年度 調査研究活動助成制度(A)(B)公募のお知らせ
*令和3年度 工事報告会  令和4年3月2日(水)13:00~16:35 開催形式:オンライン開催
*令和3年度土木学会中国支部賞の募集⇒終了(令和3年10月1日~令和3年11月30日)  
*土木学会中国支部創立80周年記念行事 「持続可能な開発目標(SDGs)と地方のインフラ」チラシ
  日時:令和3年11月9日」(火)13:30~17:00 配布用プログラム   
  場所:広島国際会議場 ヒマワリ(要申込)・ZOOMウェビナー開催(要申込)  
  内容:選奨土木遺産認定書授与式・基調講演・パネルディスカッション 併催行事:現場見学会 
*夏休み親子見学会   ⇒新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」期間中につき、行事を中止いたします。
*令和3年度夏休み土木実験教室
*第13回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  作品募集チラシ 令和2年度応募券  作品応募のお願い(小中学校長様) 
               ★入賞者:優秀賞:13点・佳作54点 入賞者一覧 優秀賞作品の紹介
                 表彰式:優秀賞(広島会場)日時:令和2年11月15日(日)14:00~14:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
        表彰式:優秀賞(鳥取会場)日時:令和2年11月28日(土)14:00~14:30   場所:鳥取市役所市民交流多目的室2
        表彰式:優秀賞(岡山会場)日時:令和2年12月12日(土)14:00~14:30   場所:JR岡山駅地下広場
        入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和2年10月18日(日)11:00~15:00 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)(優秀賞・鳥取県内の佳作)
        入賞作品展示(広島会場)日時:令和2年11月2日(月)~11月15日(日) 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(優秀賞・すべての佳作)
        入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和2年11月28日(土)11:00~15:00 場所:鳥取市役所市民交流多目的室2(優秀賞・鳥取県内の佳作)
        入賞作品展示(東京会場)日時:令和2年12月24日(木)~令和3年2月12日(金)場所:土木学会本部(東京都新宿区四谷)(優秀賞・佳作の一部)
        入賞作品展示(岡山会場)日時:令和2年12月12日(土)11:00~15:00場所:JR岡山駅地下広場(優秀賞・岡山県内の佳作)
        入賞作品展示(松江会場)日時:令和3年2月27日(土)~2月28日(日)場所:中国電力㈱ふれあいホール松江(優秀賞・島根県内の佳作)
        入賞作品展示(山口会場)日時:令和3年3月2日(火)~3月14日(日)場所:中国電力㈱柳井発電所(優秀賞・山口県内の佳作)
*第73回 令和3年度 土木学会中国支部研究発表会 
     日時:令和3年6月12日(土)6月13日(日) ZOOMによるオンライン開催
    〇特別講演会 チラシ
      日時:令和3年6月12日(土)10:00~12:00
      開催形式:Zoomによるオンライン開催
*令和3年度(2021年度)土木学会中国支部通常総会
*令和3年度(2021年度)土木学会中国支部特別講演会 (一般専用申込サイト) チラシ
      日時:2021年5月11日(火) 開催方法変更:ZOOMオンライン開催のみ(要申込)(令和3年5月10日17時まで登録された方には資料を送ります)
     講師:(一財)建設業技術者センター理事長・土木学会109代会長 谷口 博昭 氏
     演題:『今、「転換」の時、土木のビッグピクチャーを~開かれた魅力溢れる土木学会へ』 
*令和元年度選奨土木遺産認定式-大原橋 日時:令和2年12月12日13:00~ 場所:JR岡山エキキタひろば プログラム プレスリリース
*土木学会「夏休み親子見学会」 見学場所:広島高速5号線シールドトンネル工事 
*ニュースレターVol.30 (令和2年6月6日)〔令和元年度土木学会技術賞・田中賞受賞報告他〕
*令和2年度 支部長挨拶 鳥取大学大学院教授 西村 強
*第72回令和2年度中国支部研究発表会開催要項 講演発表等併催行事中止 
*令和2年度土木学会中国支部通常総会
                令和2年4月30日 新型コロナウイルスにより書面会議 
*第12回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  作品募集チラシ 応募券  作品応募のお願い(小中学校長様) 
             ★入賞者:優秀賞:13点・佳作51点 入賞者一覧     
      表彰式(広島会場)日時:令和元年10月8日(土)13:00~13:30 場所:ひろしまマリーナホップマーメードスペース(広島建設フェアー2019内)
      表彰式(鳥取会場)日時:令和元年10月20日(日)10:10~10:50 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)
      入賞作品展示(広島会場)日時:令和元年10月8日(土)10:00~16:00 場所:ひろしまマリーナホップマーメードスペース(広島建設フェアー2019内(優秀賞・佳作)
      入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和元年10月20日(日)10:00~15:00 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(広島会場)日時:令和元年12月10日(火~12月14日(土) 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(優秀賞・佳作)
      入賞作品展示(東京会場)日時:令和元年12月23日(月~令和2年1月24日(金)場所:土木学会本部(東京都新宿区四谷)(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(岡山会場)日時:令和2年2月15日(土)~2月16日(日)場所:JR岡山駅地下広場(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(山口会場)日時:令和2年3月4日(水)~3月15日(日)場所:中国電力㈱柳井発電所(優秀賞・一部佳作)
      ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山口展示を3月10日から終了日まで中止
*ニュースレターVol.29 (令和2年2月7日)
*土木学会インフラツーリズム~帝釈峡の土木遺産を訪ねて~ チラシ )「新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止」  
*令和元年度土木シニア講演会 
     日時:令和元年12月19日(木))13:30~17:30 場所:広島県立体育館中会議室  
*建設技術フォーラム2019  in  広島
                  日時:令和元年11月26日(火)~11月27日(水) 場所:広島県立産会館東館
*令和元年度工事報告会 
     日時:令和元年11月12日(火)13:30~17:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ6Fマルチメディアスタジオ
*第71回 2019年度土木学会中国支部研究発表会  発表プログラム 若手優秀発表者賞 入賞一覧 
      日時:2019年6月1日(土)場所:岡山大学津島キャンパス            
*平成30年7月豪雨災害から考える特別講演会 
                 日時:2019年6月1日(土)15:00~16:40 場所:岡山大学50周年記念館金光ホール          
*土木学会「夏休み親子見学会」                
     日時:2019年7月20日(土)見学場所:広島水道用水供給事業二期トンネル工事
*土木ツアー  
     日時:2019年7月27日(土)見学場所:境港外港竹内南地区貨客船ターミナル整備事業工事
*「どぼくカフェ」 
     日時:2019年7月27日(土)場所:イオンモール日吉津店チューリップコート     
*夏休み土木実験教室  
     日時:2019年7月31日(水)場所:東広島市芸術文化センター工作室 
*令和元年度中国支部支部長挨拶:齋藤 博之(広島県土木建築局長)
*ニュースレターVol.28 (令和元年6月1日発行)      
*2019年度 特別講演会 (参加費無料・CPD・一般入場可) チラシ・参加申込
      日時:2019年5月8日(水)16:45~17:45 場所:メルパルク広島 瑞雲の間
      演題:「私の経験とこれからの土木学会」~東京駅の変遷他~
      講師:土木学会107代会長(次期会長)・鉄建建設㈱会長 林 康雄 氏
*第11回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  作品募集チラシ 応募券  作品応募のお願い(小中学校長様) 
      入賞者:優秀賞:13点・佳作53点  入賞者一覧     
      表彰式(広島会場) 日時:平成30年11月10日(土)11:00~11:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザマルチメディアスタジオ
      表彰式(島根会場) 日時:平成30年12月9日(日)13:00~13:30 場所:イオン松江店新館1F吹き抜け広場
      入賞作品展示(広島会場)  日時:平成30年11月2日(金)12:00~ 平成30年11月11日(日)16:00まで (優秀賞・佳作)
      入賞作品展示(東京会場)  日時:平成30年11月16日(金)~11月28日(火)場所:土木学会本部(東京都新宿区四谷)(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(島根会場)  日時:平成30年12月9日(日) 場所:イオン松江店新館1F吹き抜け広場 16:00まで(優秀賞)
      入賞作品展示(鳥取会場)  日時:平成31年1月11日(金)~1月17日(木) 場所:イオンモール鳥取北店(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(岡山会場)  日時:平成31年1月26日(土)~1月27日(日) 場所:中国電力㈱岡山エネルギアプラザギャラリー(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(山口会場)  日時:平成31年3月5日(水)~3月17日(日)場所:中国電力㈱柳井発電所(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(広島県立図書館)日時:平成30年12月4日(火)~平成31年3月17日(日)場所:広島県立図書館 (優秀賞:パネル印刷・一部佳作)
◎2018年7月西日本豪雨災害 災害調査  
 ◆『2018年7月西日本豪雨災害調査報告会』 発表PPT チラシ  記者発表:プレスリリース 
 ◆広島県の災害調査  18編
   ★2018年7月豪雨 広島県での豪雨の特徴(パネル)
   ★2018年7月豪雨 広島県での洪水・氾濫の特徴(パネル)
     ★広島市安芸区矢野町県道34号線昭和入口交差点における土砂洪水氾濫による車両の被害(相乗型豪雨災害)(パネル)
     ★土石流危険渓流の流出土砂量計算法の改定と2018年西日本豪雨災害における発生量との比較(パネル)      
 ◆岡山県の災害調査 11編        
    ★2018年7月豪雨 岡山県での豪雨と河川被害の状況(パネル)
    ★2018年7月豪雨 高梁川・小田川の洪水解析(パネル)  
 ◆ 山口県の災害調査 4編        
 ◆会長特別調査団記者発表資料 6編
   日時:平成30年8月4日(日) 場所:広島YMCA
*平成30年度選奨土木遺産認定式 
     日時:平成31年3月10日 13:15~13:30
     場所:海上自衛隊呉地方総監部 旧呉鎮守府防空指揮所内  
*ニュースレターVol.27 (平成31年2月28日発行)  
*「2018年制定コンクリート標準示方書[維持管理編]」発刊に伴う講習会 チラシ
   ・広島会場:日時:平成31年2月6日(水)場所:広島YMCA国際文化センター 
   ・岡山会場:日時:平成31年2月8日(金)場所:岡山国際交流センター 
*「ITSセミナー in 山口」 チラシ・申込
    日時:平成30年11月28日(水) 場所:宇部市文化会館 文化ホール(宇部市朝日町8-1)
*建設技術フォーラム2018in広島
                  日時:平成30年11月1日(木)~11月2日(金) 場所:広島県立産会館東館
*「2017年制定コンクリート標準示方書 設計編・施工編」発刊に伴う講習会 チラシ
     山口会場:平成30年8月27日(月)10:00~16:30           
     広島会場:平成30年9月5日(水)10:00~16:30 
     岡山会場:平成30年9月6日(木)10:00~16:30

*2018年7月西日本豪雨災害 会長特別調査団 プレスリリース

  記者発表 日時:平成30年8月4日(土)17:30~ 場所:広島YMCA国際センター401号
*土木学会 「夏休み親子見学会」 チラシ・募集要項 
         日時:平成30年7月21日(土) 見学場所:静間仁摩道路宅野トンネル工事現場(大田市)
*土木ツアー チラシ・募集要項 
         日時:平成30年7月28日(土) 見学場所:鳥取西道路内海中常松トンネル(鳥取市)
*どぼくカフェ チラシ 参加自由 申込不要(H
      日時:平成30年7月28日(土) 場所:イオンモール鳥取北(鳥取市)   
*夏休み土木実験教室 西日本豪雨災害のため中止決定 
         日時:平成30年8月3日(金) 場所:東広島芸術文化ホールくらら工作室(東広島市)      
*ニュースレターVol.26 (平成30年5月26日発行)
*平成30年度 第70回土木学会中国支部研究発表会  
      日時:平成30年5月26日(土):研究発表会         
      場所:徳山工業高等専門学校  山口県周南市学園台
                         ※若手優秀発表者賞 入賞者一覧(PDF)                        
*企業による展示・交流会  
      日時:平成30年5月26日(土)12:15~14:45         
      場所:徳山工業高等専門学校  山口県周南市学園台               
*平成30年度中国支部支部長 挨拶
*平成30年度土木学会中国支部通常総会 
      日時:平成30年5月9日(水)15:30~16:30
      場所:メルパルク広島 平成の間
*平成30年度 特別講演会 チラシ:申込書
      日時:平成30年5月9日(水)16:45~17:45
      場所:メルパルク広島 平成の間
      演題:「スーパーメガリージョンとポストアーバン社会」
      講師:土木学会106代会長(次期会長)・京都大学教授 小林 潔司 氏
*ニュースレターVol.25 (平成30年2月28日発行)

*第10回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  チラシ  応募券(エクセル)  作品応募のお願い(小中学校長様)

  • 新着情報 についてもっと読む
土木学会 中国支部 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers