日 時:令和5年度(2023)5月24日(水)15:30~
場 所:メルパルク広島 6階 瑞雲の間 (広島市中区基町6-36 電話082-222-8501)
※事前申し込みを御願い致します。(必須)
※総会・特別講演会・交流会の受付は、申込後に登録したメールに送られるQRコードが必要になります。
※当日は印刷物やスマートフォン等でQRコードを提示いただくようお願いします。
※申込の際のメールアドレスは、複数人で共用はできませんのでご了解ください。個人メールで申込ください。
※新型コロナウイルス感染拡大により、開催方法が変更される場合もあります。
★プログラム
●総 会(15:30~16:30) 総会資料
※総会へご出席の方は上記の総会資料をダウンロードして持参ください。
令和4年度支部長挨拶
報告事項
① 令和4年度2)事業報告
② 令和4年度(2022)支部規程類の制定・改正報告
③ 令和4年度(2022)決算報告及び監査報告
④ 令和5年度(2023)支部役員
⑤ 令和5年度(2023)事業計画
⑥ 令和5年度(2023)予算
令和5年度支部長挨拶
① 産官学で取り組む『岡山道路パトロール隊』
岡山県立岡山工業高等学校 狩屋 雅之 氏
岡山県立津山工業高等学校 井上 智裕 氏
岡山県立笠岡工業高等学校 小林 祐介 氏
➁ インフラマネジメント基盤DoboXを核とした新たなサービスの提供
広島県土木建築局長 上田 隆博 氏
広島県土木建築局 丸山 彰 氏
③ 東広島呉自動車道阿賀IC立体化
国土交通省中国地方整備局広島国道事務所工務課長 鶴田 真郎 氏
国土交通省中国地方整備局広島国道事務所所計画課長 二宮 智大 氏
●特別講演会(16:45~17:45)入場無料 チラシ
講 師:大成建設㈱代表取締役会長兼安全担当
公益社団法人土木学会次期会長(第111代会長) 田中 茂義 氏
演 題:「土木の魅力を伝える ~土木技術者のステイタスアップのために~」
CPD土木学会継続教育プログラム認定
・特別講演会はCPD受講証明書を会場にて発行いたします。
・学会員でなくても参加可能です。
●交流会 (18:00~19:30)
・ 会費:5,000円(税込) 当日受付にてお支払いください。
・お釣りの無いように持参してください。
・キャンセルは、5月15日(月)15時まで受け付けます。以下支部事務局までメールでご連絡ください。
・期日を過ぎますと通常の参加料金を請求いたします。
・期日以降のご欠席の方は郵便局の振替用紙に所属団体とお名前を記載して以下へ振込をお願いいたします。
郵便局青色の振込用紙(払込取扱票)にて送金 口座番号:01300-0-37812 口座名義:公益社団法人土木学会中国支部
振込手数料は各自ご負担ください。 振替払込請求書兼領収証(郵便局)または、銀行の振込依頼書の受領書をもって領収書に代えさせていただきます。
★申込方法・出欠回答
総会・特別講演会・交流会ご参加の方⇒ 参加フォーム
メールアドレスを登録すると、メールにフォームが届きますので申込情報を入力してください。
・総会・特別講演会参加者定員:120名 ・交流会定員:80名
・参加定員の人数をこえましたら締め切ります。お早めに申込ください。
★連絡事項
※新型コロナウイルス感染状況によっては、開催方法が変更される場合がありますので、ご了解ください。その場合は、支部ホームページへ掲載いたします。
※個人会員・法人会員の方には、4月中旬にお葉書でご案内を郵送いたします。
(はがきは3月末日の会員データに基づいて発送いたしますが、届いていない方は、支部事務局までご連絡ください。)
★申込/問い合わせ
公益社団法人 土木学会中国支部 事務局
〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-18 佐々木ビル8F
Tel(082)222-2376 Fax(082)222-2496
E-mail:jsce-chugoku@citrus.ocn.ne.jp