NEW!第18回(令和7年度)身近な土木を描いてみよう!図画コンクール チラシ 
    日時:令和7年7月26日(土)場所:エースパック未来中心&北条ジャンクション
NEW!夏休み親子見学会 チラシ 日時:令和7年7月19日(土)場所:天皇原トンネル(仮称) 
NEW!夏休み土木実験教室 チラシ  日時:令和7年8月1日(金) 場所:呉ポートピアパーク 
   2025年(令和7年)6月14日(土) 徳山工業高等専門学校 ★若手優秀発表者をUPしました。
  ・優秀賞表彰式・入賞作品展示:鳥取会場 日時:令和6年11月16日(土) 鳥取市民交流センター多目的室2 (優秀賞と佳作は鳥取県のみ展示) 
  ・入賞作品展示:島根会場 日時:令和6年11月30日(土) 松江市民活動センター交流広場 (優秀賞と佳作は島根県・鳥取県のみ展示)
  ・入賞作品展示:広島会場 日時:令和6年12月2日~12月9日 13時まで 広島市まちづくり市民交流プラザ1Fロビー (優秀賞と佳作のすべて)
  ・優秀賞表彰式:広島会場 日時:令和6年12月8日(日) 広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディアスタジオ
  ・優秀賞表彰式・入賞作品展示:岡山会場 日時:令和6年12月14日(土) JR岡山エキチカ広場 (優秀賞と佳作は岡山県のみ展示)  
 
  ・入賞作品展示:東京会場 日時:令和7年1月16日~2月13日 土木学会 1Fロビー (優秀賞と佳作の一部を展示)  
  ・入賞作品展示:山口会場 日時:令和7年2月25日~3月9日 中国電力柳井発電所(優秀賞と佳作は山口県のみ展示) 
  ※作品施設の開館時間・休館日は展示会場へお問合せ下さい。
  ※応募者全員への参加賞は、12月下旬までに学校へお届けいたします。
 
 
   日時:令和6年9月13日(金) 場所:中国地方整備局(広島合同庁舎2号館)
    日時:令和6年7月20日(土) 見学場所:広島呉道路(クレアライン)呉トンネル工事現場
*「どぼくカフェ&土木ツアー」 チラシ 申込を締切ました 
    日時:令和6年7月27日(土) 集合:岩美町中央公民館 見学場所:田後(たじり)高架橋(仮称)工事現場
*「夏休み土木実験教室」 チラシ 申込を締切ました。当選者にはハガキを発送いたしました。
    日時:令和6年8月9日(金) 場所:東広島市:くらら
 
 
           日時:令和6年6月8日(土) 場所:広島工業大学 五日市キャンパス 若手優秀発表者を掲載しましたしました
    日時:令和6年5月22日(水) 場所:メルパルク広島 
 
* 2023年制定コンクリート標準示方書発刊に伴う講習会 
    日時:令和6年3月8日(金) 場所:広島国際会議場ダリア① チラシ   
* 第16回(令和5年度)身近な土木を描いてみよう!図画コンクール   
    日時:令和6年1月17日 開催形式:ZOOMオンラインウェビナー チラシ 
 
 
 
    9月13日(水) 基調講演・特別講演・全体討論会 広島国際会議場
             交流会 ANAクラウンプラザホテル広島
    9月14日(木)~9月15日(金)年次学術講演会 広島大学東広島キャンパス・広島工業大学五日市キャンパス
   日時:令和5年6月10日(土) 場所:鳥取大学工学部
 
 
   表彰式 日時:令和5年5月24日(水)15:30~16:30(支部総会内で実施)
       場所:メルパルク広島 6F 瑞雲 
   日時:令和5年5月24日(水) 場所:メルパルク広島  
   特別講演会 講師:大成建設㈱代表取締役会長兼安全担当(第111代土木学会会長)田中 茂義 氏
   (チラシ) 演題:土木の魅力を伝える~土木技術者のステイアップのために~ 
 
*第15回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール   作品募集 
  表彰式:優秀賞(広島会場)日時:令和4年10月30日(日)14:30  場所:広島市まちづくり市民交流プラザ       
  表彰式:優秀賞(岡山会場)日時:令和4年12月17日(土)14:00  場所:JR岡山駅地下広場
  表彰式:優秀賞(鳥取会場)日時:令和4年12月24日(土)14:00  場所:とりぎん文化会館
 
     日時:令和4年7月16日(土) 見学場所:東広島・安芸バイパス整備事業 

*
「土木ツアー」 チラシ 
     日時:令和4年7月23日(土) 9:15~11:00 チラシ 
     見学場所:鳥取県立美術館建設現場
*
 「どぼくカフェ」
「どぼくカフェ」 チラシ   
     日時:令和4年7月23日(土) 11:15~12:15 チラシ  場所:倉吉未来中心 (倉吉市駄経寺212-5) 
*
 土木学会中国支部賞
土木学会中国支部賞    ・表彰式:令和4年5月25日(水)15:30~16:30 場所:メルパルク広島 プレスリリース      
    日時:令和4年5月25日(水)総会:15:30~16:30 特別講演会:16:45~17:45
    開催形式:メルパルク広島(60名まで)・オンライン開催 
     ※発表プログラムを公開いたしました。
  内容:選奨土木遺産認定書授与式・基調講演・パネルディスカッション 併催行事:現場見学会 
 
 
 
*
夏休み親子見学会   ⇒新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」期間中につき、行事を中止いたします。
                 表彰式:優秀賞(広島会場)日時:令和2年11月15日(日)14:00~14:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
        表彰式:優秀賞(鳥取会場)日時:令和2年11月28日(土)14:00~14:30   場所:鳥取市役所市民交流多目的室2
        表彰式:優秀賞(岡山会場)日時:令和2年12月12日(土)14:00~14:30   場所:JR岡山駅地下広場
        入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和2年10月18日(日)11:00~15:00 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)(優秀賞・鳥取県内の佳作)
        入賞作品展示(広島会場)日時:令和2年11月2日(月)~11月15日(日) 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(優秀賞・すべての佳作)
        入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和2年11月28日(土)11:00~15:00 場所:鳥取市役所市民交流多目的室2(優秀賞・鳥取県内の佳作)
        入賞作品展示(東京会場)日時:令和2年12月24日(木)~令和3年2月12日(金)場所:土木学会本部(東京都新宿区四谷)(優秀賞・佳作の一部)
        入賞作品展示(岡山会場)日時:令和2年12月12日(土)11:00~15:00場所:JR岡山駅地下広場(優秀賞・岡山県内の佳作)
        入賞作品展示(松江会場)日時:令和3年2月27日(土)~2月28日(日)場所:中国電力㈱ふれあいホール松江(優秀賞・島根県内の佳作)
        入賞作品展示(山口会場)日時:令和3年3月2日(火)~3月14日(日)場所:中国電力㈱柳井発電所(優秀賞・山口県内の佳作)
     日時:令和3年6月12日(土)6月13日(日) ZOOMによるオンライン開催
      日時:令和3年6月12日(土)10:00~12:00
      開催形式:Zoomによるオンライン開催
 
 
 
*令和3年度(2021年度)土木学会中国支部特別講演会 (一般専用申込サイト) チラシ 
     講師:(一財)建設業技術者センター理事長・土木学会109代会長 谷口 博昭 氏
     演題:『今、「転換」の時、土木のビッグピクチャーを~開かれた魅力溢れる土木学会へ』 
 
*令和元年度選奨土木遺産認定式-大原橋 日時:令和2年12月12日13:00~ 場所:JR岡山エキキタひろば 
プログラム プレスリリース 
                令和2年4月30日 新型コロナウイルスにより書面会議 
 
*第12回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール  作品募集チラシ 応募券  作品応募のお願い(小中学校長様) 
      表彰式(広島会場)日時:令和元年10月8日(土)13:00~13:30 場所:ひろしまマリーナホップマーメードスペース(広島建設フェアー2019内)
      表彰式(鳥取会場)日時:令和元年10月20日(日)10:10~10:50 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)
      入賞作品展示(広島会場)日時:令和元年10月8日(土)10:00~16:00 場所:ひろしまマリーナホップマーメードスペース(広島建設フェアー2019内(優秀賞・佳作)
      入賞作品展示(鳥取会場)日時:令和元年10月20日(日)10:00~15:00 場所:鳥取県建設技術センター(鳥取県建設技術センターまつり内)(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(広島会場)日時:令和元年12月10日(火~12月14日(土) 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(優秀賞・佳作)
      入賞作品展示(東京会場)日時:令和元年12月23日(月~令和2年1月24日(金)場所:土木学会本部(東京都新宿区四谷)(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(岡山会場)日時:令和2年2月15日(土)~2月16日(日)場所:JR岡山駅地下広場(優秀賞・一部佳作)
      入賞作品展示(山口会場)日時:令和2年3月4日(水)~3月15日(日)場所:中国電力㈱柳井発電所(優秀賞・一部佳作)
      ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山口展示を3月10日から終了日まで中止
 
*令和元年度工事報告会 
     日時:令和元年11月12日(火)13:30~17:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ6Fマルチメディアスタジオ
 
      日時:2019年6月1日(土)場所:岡山大学津島キャンパス            
                 日時:2019年6月1日(土)15:00~16:40 場所:岡山大学50周年記念館金光ホール          
 
*土木学会「夏休み親子見学会」                
     日時:2019年7月20日(土)見学場所:広島水道用水供給事業二期トンネル工事
     日時:2019年7月27日(土)見学場所:境港外港竹内南地区貨客船ターミナル整備事業工事
     日時:2019年7月27日(土)場所:イオンモール日吉津店チューリップコート     
     日時:2019年7月31日(水)場所:東広島市芸術文化センター工作室 
 
*2019年度 特別講演会 (参加費無料・CPD・一般入場可) チラシ・参加申込 
      日時:2019年5月8日(水)16:45~17:45 場所:メルパルク広島 瑞雲の間
      演題:「私の経験とこれからの土木学会」~東京駅の変遷他~
      講師:土木学会107代会長(次期会長)・鉄建建設㈱会長 林 康雄 氏