メインコンテンツに移動
土木学会 中国支部 土木学会
中国支部

メインメニュー

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 支部賛助会
  • 全国大会
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link

Contents

  • HOME
  • 支部組織・活動
    • 支部の概要
    • 助成金・応募方法
    • 研究発表会
    • 通常総会
  • 行事の予定と報告
  • 支部賛助会
  • 技術相談室
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link Site
  • お問い合わせ

土木学会中国支部事務局

〒730-0017
広島市中区鉄砲町1-18
佐々木ビル8F
電話(082)222-2376
FAX(082)222-2496
お問合せフォーム

・Login

現在地

ホーム › 支部組織・活動

令和8年度 調査研究活動助成制度(A)(B)公募のお知らせ

土木学会中国支部では、土木工学および土木事業に関する研究集会、共同研究等の企画を公募し、優れたものに対して助成金を交付しています。
令和8年度は以下の要領で企画を募集しますので奮ってご応募ください。

調査研究活動助成制度

                             ★ 目的

この制度は、中国支部に所属する土木学会会員が地域の重点課題に関する研究集会・共同研究に対して助成を行い、情報・意見の交換をもととして、学術・技術の水準を向上させ、支部活動の活性化を図ることを目的とします。

     *令和7年度調査研究活動助成制度公募のお知らせ

     ・土木学会中国支部地域貢献事業規程(N6-1)
     ・調査研究活動助成規則
     ・調査研究活動助成(A)細則 令和7年度応募要領書類一式 (PDF)
     ・調査研究活動助成(B)細則 令和7年度応募要領書類一式 (PDF) 
 

               ★ 助成金の種類

  1.   調査研究活動助成制度(A) ・・・  助成金額:一件あたり5万円以下 (4件程度/年)
    土木工学および土木事業に関連する研究集会への助成を対象とする。ただし、承認のあった年度に開催される研究集会を対象とする。
  2. 調査研究活動助成制度(B) ・・・  助成金額:一件あたり20万円以下 (2件程度/年)
    土木工学および土木事業に関する共同研究グループへの助成を対象とする。研究期間は承認のあった日の翌月以降からその年度末までとする。

注1) いずれも令和7年(2025年)度内の活動を対象としますが,承認前の活動に対しては助成しません。
注2) 共同研究の構成員は5名以上としますが,他の共同研究の構成員となることはできません。
    また,全構成員数の2/3を超えて同一機関の者が構成員となることはできません。
    ここで 機関とは大学,高等専門学校,企業,官公庁,学協会をさします。 

      

                  ★ 応募と申請
 
     
調査研究活動助成制度の応募と申請を希望する方は、代表者を決め、代表者は所定の企画書を添えて支部長に申請してください。
     ただし、研究代表者は土木学会中国支部会員に限ります。企画書は、以下から該当するものをダウンロードしてください。   
 
  • 調査研究活動助成制度(A) 申請書類 (word) 様式A1「企画書」部分を提出ください    
  • 調査研究活動助成制度(B) 申請書類 (word) 様式B1「企画書」部分を提出ください
 
 
★ 申請締切
     1)調査研究活動助成制度(A)は、研究集会の開催時期に応じて次のとおりとする。 
 
上半期
下半期
研究集会の開催時期

令和8年4月~令和8年10月

令和8年11月~令和9年3月
申請締切日
令和8年3月2日(月)
令和8年9月30日(金)
    2)調査研究活動助成制度(B):令和8年3月2日(月)
                                             ★ 成果の報告
調査研究活動助成制度(A)については,集会開催後1ヶ月以内に,次の様式A2によりその内容を報告するとともに、原則としてその年度内に,研究集会の成果(自由様式)を提出してください。
調査研究活動助成制度(B)については,共同研究会開催後1ヶ月以内に,議事録(自由様式)を提出するとともに,その年度内に、次の様式B2により共同研究の内容を報告してください。 なお,詳細については採用決定時に送付する「承認書」の留意事項も参考にしてください。
 
  • 調査研究活動助成制度(A) 報告書 (Word)   様式A2「報告書」を提出ください
  • 調査研究活動助成制度(B) 報告書 (word)   様式B2「報告書」を提出ください

 提出先:メールにて提出ください E-mail:jsce-chugoku@citrus.ocn.ne.jp

                                ★ 申請・問合先
 
     〇令和8年度調査研究助成(A) 申請フォーム (工事中)
     〇令和8年度調査研究助成  (B) 申請フォーム (工事中)
 
 公益社団法人 土木学会中国支部事務局
〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-18佐々木ビル8F TEL082-222-2376 FAX082-222-2496
       E-mail:jsce-chugoku@citrus.ocn.ne.jp
 
 
 
 
 

 

 
添付サイズ
Microsoft Office document icon R8調査研究助成A申請報告書一式930.5 KB
Microsoft Office document icon R8調査研究助成B申請報告書一式934 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers