メインコンテンツに移動
土木学会 中国支部 土木学会
中国支部

メインメニュー

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 支部賛助会
  • 全国大会
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link

Contents

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 行事の予定と報告
  • 支部賛助会
  • 技術相談室
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link Site
  • お問い合わせ

土木学会中国支部事務局

〒730-0017
広島市中区鉄砲町1-18
佐々木ビル8F
電話(082)222-2376
FAX(082)222-2496
お問合せフォーム

・Login

現在地

ホーム

中国地方のビッグピクチャー

 (地図をクリックすると画面が大きくなります)

中国地方各県のビッグピクチャー (地図をクリックすると画面が大きくなります)

 

中国地方全体

  • 中国ブロックにおける社会資本整備重点計画(令和3年8月)
  • 中国圏広域地方計画(平成28年3月)
  • 中国地方新広域道路交通ビジョン(令和3年7月)
  • 中国地方新広域道路交通計画(令和3年7月)
  • 防災・減災、国土強靱化に向けた道路の5か年対策プログラム(令和3年4月)
  • 中国地域港湾の中長期構想(令和3年2月)
  • 流域治水プロジェクト

県別

鳥取県

  • 鳥取県の将来ビジョン(2030年の鳥取県の姿)
  • 令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン

島根県

  • 島根の『つなぐ道プラン2020』
  • 島根県創生計画,港湾及び港湾海岸事業の整備方針
  • 島根県創生計画,「小さな拠点づくり」の加速化
  • 出雲河川事務所,斐伊川水系流域治水プロジェクト 委員会・懇談会
  • 三次河川国道事務所,江の川水系流域治水プロジェクト
  • JR西日本 News Release
  • 道の駅「赤来高原」を拠点とした自動運転サービス

岡山県

  • 道の駅「鯉が窪」を拠点とした自動運転サービス
  • 県庁通り歩いて楽しい道路空間創出事業
  • 桃太郎線LRT化検討,路面電車岡山駅前広場乗り入れ
  • 桃太郎線LRT化検討,路面電車岡山駅前広場乗り入れ
  • 岡山市SDGs未来都市「誰もが健康で学び合い生涯活躍するまちおかやま」
  • 吉備中央町「吉備高原都市スーパーシティ」構想
  • 真庭市スマート農業技術の開発・実証プロジェクト 「集落営農法人による持続可能な中山間地地域営農体系の実証」
  • 西粟倉村 環境モデル都市・バイオマス産業都市,百年の森林(もり)構想
  • 西粟倉村 環境モデル都市・バイオマス産業都市,百年の森林(もり)構想
  • 倉敷市真備地区復興計画,復興防災公園(仮称)
  • 倉敷市真備地区復興計画,復興防災公園(仮称)
  • 岡山市~勝央町 美作岡山道路 道路改築事業

広島県

  • 広島駅再開発
  • 広島駅南口計画
  • 広島八丁堀3・7地区再開発
  • 広島スタジアムパーク
  • 福山駅周辺再開発
  • 広島市東部地区連続立体交差事業
  • 広島高速5号線事業
  • 一般国道2号 福山道路
  • 厳島港宮島口地区港湾整備事業
  • Town & Gown 構想.東広島市と広島大学の連携
  • 太田川水系流域治水プロジェクト
  • 芦⽥川⽔系流域治⽔プロジェクト
  • 小瀬川水系流域治水プロジェクト
  • 大規模砂防事業と土砂管理
  • 東広島市の総合的な治水対策
  • 二級河川本川水系本川(竹原市)
  • 一級河川江の川水系多治比川(安芸高田市)

山口県

  • やまぐち維新プラン
  • やまぐち未来開拓ロードプラン
  • 山口県広域道路網マスタープラン

 

(c)Japan Society of Civil Engineers