メインコンテンツに移動
土木学会 社会支援部門 土木学会
社会支援部門

メインメニュー

  • 土木学会ホーム
  • 支部活動ページ

社会支援部門メニュー

  • ホーム
  • 社会支援部門の活動について
  • 過去の災害関連情報
  • 新着・お知らせ一覧

災害速報

  • 2022年03月福島県沖地震
  • 2021年10月和歌山水道橋崩落
  • 2021年07月熱海土石流災害
  • 2021年02月福島県沖地震
  • 2020年07月九州豪雨災害
続き...
  • 2019年10月台風19号災害
  • 2019年08月佐賀豪雨災害
  • 2018年09月台風21号災害
  • 2018年09月北海道胆振東部地震
  • 2018年07月西日本豪雨災害
  • 2018年06月大阪北部地震
  • 2018年02月台湾花蓮地震
  • 2017年11月イラン・イラク国境地震
  • 2017年09月メキシコ地震
  • 2017年09月ハリケーンIrma・Maria
  • 2017年07月秋田豪雨災害
  • 2017年07月九州北部豪雨災害
  • 2016年08月北海道・東北豪雨災害
  • 2016年04月熊本地震
  • 2015年09月関東・東北豪雨災害
  • 2015年07月京都市土砂災害
  • 2015年04月ネパール地震
  • 2014年11月長野県北部地震
  • 2014年08月広島豪雨災害
  • 2014年08月四国水害
  • 2014年08月兵庫・京都・岐阜水害
  • 2013年11月台風Haiyan災害
  • 2013年10月伊豆大島豪雨災害
  • 2013年09月京都・滋賀水害
  • 2013年08月秋田・岩手水害
  • 2013年08月島根県西部豪雨災害
  • 2013年07月山形水害
  • 2013年07月山口・島根水害
  • 2012年九州北部豪雨災害
  • 2011年東日本大震災
  • 2011年新潟・福島豪雨災害
  • 2011年台風12号土砂災害
  • 2011年トルコ東部地震
  • 2011年NZ地震
  • 2010年チリ地震
  • 2010年7月広島県庄原市土砂災害
  • 2010年7月中国地方豪雨
  • 2009年防府土砂災害
  • 2009年兵庫県佐用町河川災害
  • 2009年フィリピン水害
  • 2009年スマトラ地震
  • 2009年8月台湾・台風災害

カテゴリ

  • 災害速報
  • 災害調査団
  • 復旧支援
  • 報告

委員会活動

  • 減災・防災委員会
  • インフラメンテナンス委員会
  • login



土木学会 社会支援部門

災害調査関連委員会 新着情報

  • 2023年2月6日 トルコ・シリアで発生した地震 2023-02-08
続き...

2018年7月 土木学会中国支部 西日本豪雨災害調査団報告

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:火, 2018-07-17 15:25

土木学会中国支部 西日本豪雨災害調査団の調査速報を適時情報発信しています。

詳細は 土木学会中国支部HP

お知らせ
新着・お知らせ
2018年07月西日本豪雨災害
災害速報
  • 2018年7月 土木学会中国支部 西日本豪雨災害調査団報告 についてもっと読む

2018年7月 水工学委員会西日本豪雨災害調査団結成について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2018-07-13 17:59

2018年7月に西日本で発生した水害・土砂災害にたいしまして、水工学委員会が災害調査団を結成いたしました。

土木学会水工学委員会水害対策小委員会facebook

お知らせ
新着・お知らせ
2018年07月西日本豪雨災害
災害調査団
  • 2018年7月 水工学委員会西日本豪雨災害調査団結成について についてもっと読む

2018年7月 土木学会中国支部 西日本豪雨緊急災害調査団設置について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2018-07-11 11:49

この度、西日本を中心として、広域かつ甚大な豪雨災害が発生したしました。亡くなられた方へ深い哀悼の意を表しますとともに、また被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
土木学会中国支部では、今回の災害に関して、災害緊急調査団を結成し調査活動を開始することとしました。

詳細は 土木学会中国支部HP

お知らせ
新着・お知らせ
2018年07月西日本豪雨災害
災害調査団
  • 2018年7月 土木学会中国支部 西日本豪雨緊急災害調査団設置について についてもっと読む

土木学会関西支部 平成30年7月豪雨災害調査団の結成について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2018-07-11 11:07

平成30年7月豪雨で発生した災害について、土木学会関西支部では京都大学・角 哲也教授を団長とし、土木学会とその関連委員会、および地盤工学会や砂防学会、応用地質学会とも緊密に連携を取りながら、調査を開始します。 

詳細は 土木学会関西支部HP

お知らせ
新着・お知らせ
2018年07月西日本豪雨災害
災害調査団
  • 土木学会関西支部 平成30年7月豪雨災害調査団の結成について についてもっと読む

2018年7月 西日本豪雨災害対策本部設置について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:月, 2018-07-09 13:11

この度、西日本を中心として、広域かつ甚大な豪雨災害が発生したしました。亡くなられた方へ深い哀悼の意を表しますとともに、また被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
土木学会では、今回の災害に関して、学会内の関連部門・委員会及び支部における調査団の結成や調査活動の連携を円滑化するとともに、調査結果等の情報収集・公表を一元化するために対策本部(本部長 塚田幸広 専務理事)を設置しました。

なお今後、調査団の派遣、調査速報等に関して、適時情報を発信してまいります。

お知らせ
新着・お知らせ
2018年07月西日本豪雨災害
災害速報
  • 2018年7月 西日本豪雨災害対策本部設置について についてもっと読む

平成29年7月九州北部豪雨災害土木学会調査報告会 in 東京

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2018-07-04 18:13

平成29年7月九州北部豪雨災害調査報告会が開催されます。

日時:2018年7月17日(火) 13:00-17:00 (開場:12:30)
会場:土木学会 講堂
http://www.jsce.or.jp/contact/map.shtml
参加申込:申込み不要(入場無料)

プログラム(司会:九州大学 矢野真一郎)
13:00 開会のあいさつ   災害調査団団長 九州大学 島谷幸宏
13:05 水工学委員長挨拶 水工学委員会委員長 北海道大学 清水康行
13:10 ご来賓挨拶 国土交通省水管理・国土保全局防災課 課長 佐藤克英様
13:15~14:20 調査結果の報告1
 1.気象の特徴   熊本大学 石田圭
 2.人的被害と被害拡大要因について 九州大学 田井明 
 3.流木災害の特徴と課題  九州大学 矢野真一郎
14:20~15:25 調査結果の報告2
 4.ため池被害及び人的被害状況 東京理科大学 二瓶泰雄
 5.今次災害からの復旧方針と今後の防災 九州大学 小松利光
 6.集落会議とそこから得られた地域知と将来のビジョン 九州大学 林博徳
15:25~15:35 休憩
15:35~16:00 今次水害から得た教訓 九州大学 島谷幸宏
16:00~16:55 総合討論 進行 九州大学 島谷幸宏
16:55~17:00 総括・閉会

お問い合わせ:九州大学 田井 
TEL:092-802-3439/ E-mail: tai@civil.kyushu-u.ac.jp

報告会
新着・お知らせ
2017年07月九州北部豪雨災害
災害調査団
  • 平成29年7月九州北部豪雨災害土木学会調査報告会 in 東京 についてもっと読む

土木学会関西支部 2018年6月大阪府北部の地震に対する災害調査団速報会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2018-06-27 10:22

土木学会関西支部による2018年6月大阪府北部の地震に対する災害調査団 速報会が開催されます。

日  時 : 2018年7月19日(木) 15:00-18:00 
場  所 : 関西大学 千里山キャンパス ソシオAV大ホール
参加費:無料
お問い合わせ:公益社団法人 土木学会関西支部「速報会」係
Tel:06-6271-6686 / Fax:06-6271-6485

詳細は 土木学会関西支部HP

報告会
新着・お知らせ
2018年06月大阪北部地震
災害調査団
  • 土木学会関西支部 2018年6月大阪府北部の地震に対する災害調査団速報会 についてもっと読む

2018年6月土木学会関西支部 大阪府北部の地震に対する災害調査団の結成について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:火, 2018-06-19 09:27

2018年6月18日に大阪北部を震源とする地震が発生しました。亡くなられた方へ深い哀悼の意を表しますとともに、また被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
土木学会関西支部では関連委員会及び日本地震工学会、地盤工学会と連携し、災害調査団(団長:清野純史 京都大学)を結成し現地調査を開始します。

 
調査団長 清野純史(京都大学):地震・ライフライン
調査団員 高橋良和(京都大学):道路・鉄道
     飛田哲男(関西大学):地盤災害
     鍬田泰子(神戸大学):ライフライン
     奥村与志弘(関西大学):災害対応・避難所
     後藤浩之(京都大学):地震動・地盤震動
             (順不同)

詳細は 土木学会関西支部HP

お知らせ
新着・お知らせ
2018年06月大阪北部地震
災害調査団
  • 2018年6月土木学会関西支部 大阪府北部の地震に対する災害調査団の結成について についてもっと読む

平成29年7月九州北部豪雨災害調査 土木学会・応用生態工学会合同報告会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:火, 2018-05-22 09:15

 土木学会・応用生態工学会合同による平成29年7月九州北部豪雨災害調査報告会が開催されます。

日 時 : 2018年5月26日(土) 10:00-17:00 (開場:9:15)
場 所 : 九州大学筑紫キャンパス 筑紫ホール
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/ja/aboutus/access.php
参加申込:申込み不要(入場無料)

お問い合わせ:九州大学 田井 
TEL:092-802-3439/E-mail: tai@civil.kyushu-u.ac.jp

報告会
新着・お知らせ
2017年07月九州北部豪雨災害
災害調査団
  • 平成29年7月九州北部豪雨災害調査 土木学会・応用生態工学会合同報告会 についてもっと読む

「中部地域における防災・減災シンポジウム」のご案内

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:木, 2018-03-29 11:31

土木学会中部支部では、地盤工学会、砂防学会、日本地すべり学会の当地域支部と連携して、国土交通省中部地方整備局、地元自治体(中部地域における五県三市)との災害協定を締結しました。
このたび名古屋大学減災連携研究センターにご協力頂き、防災・減災に関するシンポジウムを開催いたします。

日 時 : 平成30年 4 月 25日(水)
場 所 : 名古屋大学減災館1F 減災ホール 

詳細は土木学会中部支部ホームページをご覧ください。
土木学会中部支部HP

お知らせ
新着・お知らせ
  • 「中部地域における防災・減災シンポジウム」のご案内 についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 社会支援部門 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers