メインコンテンツに移動
土木学会 社会支援部門 土木学会
社会支援部門

メインメニュー

  • 土木学会ホーム
  • 支部活動ページ

社会支援部門メニュー

  • ホーム
  • 社会支援部門の活動について
  • 過去の災害関連情報
  • 新着・お知らせ一覧

災害速報

  • 2022年03月福島県沖地震
  • 2021年10月和歌山水道橋崩落
  • 2021年07月熱海土石流災害
  • 2021年02月福島県沖地震
  • 2020年07月九州豪雨災害
続き...
  • 2019年10月台風19号災害
  • 2019年08月佐賀豪雨災害
  • 2018年09月台風21号災害
  • 2018年09月北海道胆振東部地震
  • 2018年07月西日本豪雨災害
  • 2018年06月大阪北部地震
  • 2018年02月台湾花蓮地震
  • 2017年11月イラン・イラク国境地震
  • 2017年09月メキシコ地震
  • 2017年09月ハリケーンIrma・Maria
  • 2017年07月秋田豪雨災害
  • 2017年07月九州北部豪雨災害
  • 2016年08月北海道・東北豪雨災害
  • 2016年04月熊本地震
  • 2015年09月関東・東北豪雨災害
  • 2015年07月京都市土砂災害
  • 2015年04月ネパール地震
  • 2014年11月長野県北部地震
  • 2014年08月広島豪雨災害
  • 2014年08月四国水害
  • 2014年08月兵庫・京都・岐阜水害
  • 2013年11月台風Haiyan災害
  • 2013年10月伊豆大島豪雨災害
  • 2013年09月京都・滋賀水害
  • 2013年08月秋田・岩手水害
  • 2013年08月島根県西部豪雨災害
  • 2013年07月山形水害
  • 2013年07月山口・島根水害
  • 2012年九州北部豪雨災害
  • 2011年東日本大震災
  • 2011年新潟・福島豪雨災害
  • 2011年台風12号土砂災害
  • 2011年トルコ東部地震
  • 2011年NZ地震
  • 2010年チリ地震
  • 2010年7月広島県庄原市土砂災害
  • 2010年7月中国地方豪雨
  • 2009年防府土砂災害
  • 2009年兵庫県佐用町河川災害
  • 2009年フィリピン水害
  • 2009年スマトラ地震
  • 2009年8月台湾・台風災害

カテゴリ

  • 災害速報
  • 災害調査団
  • 復旧支援
  • 報告

委員会活動

  • 減災・防災委員会
  • インフラメンテナンス委員会
  • login



土木学会 社会支援部門

災害調査関連委員会 新着情報

  • 2023年2月6日 トルコ・シリアで発生した地震 2023-02-08
続き...

熊本大学くまもと⽔循環・減災研究教育センター災害調査速報

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:月, 2020-07-06 16:17

熊本⼤学くまもと⽔循環・減災研究教育センター の2020 年 7⽉豪⾬に伴う熊本県南部における災害調査速報 (第1報)が下記HPで公開されました。

熊本⼤学くまもと⽔循環・減災研究教育センター

お知らせ
新着・お知らせ
災害速報
  • 熊本大学くまもと⽔循環・減災研究教育センター災害調査速報 についてもっと読む

水工学委員会 令和2年7月九州豪雨災害調査団結成について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:月, 2020-07-06 11:24

このたび3日から4日にかけて降り続いた記録的な大雨により熊本県を中心に甚大な豪雨災害が発生いたしました。亡くなられた方へ深い哀悼の意を表しますとともに、多くの被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
土木学会水工学委員会では、今回の災害に対して調査団を結成いたします。

「令和2年7月九州豪雨災害調査団メンバー(7月11日時点)」
団長 :大本 照憲(熊本大学)
副団長:矢野 真一郎(九州大学)
幹事 :石田 桂(熊本大学)、 重枝 未玲(九州工業大学)
団員 :赤松 良久(山口大学),秋山 壽一郎(九州工業大学),朝位 孝二(山口大学),池畑義人(日本文理大学),石川 忠晴(東京工業大学),石塚 正秀(香川大学),泉 典洋(北海道大学),鵜崎賢一(群馬大学),大串 浩一郎(佐賀大学),岡田 将治(高知高専),押川 英夫(佐賀大学),川越典子(日本工営),北川 慶子(聖徳大学),小林 健一郎(神戸大学),小松 利光(九州大学),小森田智大(熊本県立大学),齋田 倫範 (鹿児島大学),佐藤 達郎 (九州大学),島谷 幸宏 (九州大学),清水義彦(群馬大学),白水 元(山口大学),杉原 裕司(九州大学),清野 聡子(九州大学),田井明(九州大学),辻本 剛三(熊本大学),寺村 淳(九州大学),二瓶 泰雄(東京理科大学),橋本彰博(福岡大学),林 博徳(九州大学),林 義晃(福岡大学),平川 隆一(前橋工科大学),藤森祥文(愛媛大学),古里 栄一(鹿児島大学),松本 健作(群馬大学),丸谷 靖幸(岐阜大学),皆川朋子(熊本大学),森山 聡之 (福岡工業大学),森脇 亮(愛媛大学),矢倉貴文(日本工営)

詳細は 土木学会水工学委員会水害対策小委員会facebook

 

お知らせ
新着・お知らせ
2020年07月九州豪雨災害
災害調査団
  • 水工学委員会 令和2年7月九州豪雨災害調査団結成について についてもっと読む

平成29年7月 水工学委員会 九州北部豪雨災害調査報告書の掲載

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2020-06-26 14:40

水工学委員会による平成29年7月 九州北部豪雨災害調査報告書を掲載いたします。

平成29年7月 九州北部豪雨災害調査報告書
土木学会2017年九州北部豪雨災害調査団 調査結果から得られた提言

お知らせ
新着・お知らせ
2017年07月九州北部豪雨災害
災害調査団
  • 平成29年7月 水工学委員会 九州北部豪雨災害調査報告書の掲載 についてもっと読む

令和元年8月 水工学委員会 佐賀豪雨災害調査報告書の掲載

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2020-06-12 13:29

水工学委員会による令和元年8月佐賀豪雨災害調査報告書を掲載いたします。

令和元年8月 水工学委員会 佐賀豪雨災害調査報告書

お知らせ
新着・お知らせ
2019年08月佐賀豪雨災害
災害調査団
  • 令和元年8月 水工学委員会 佐賀豪雨災害調査報告書の掲載 についてもっと読む

地震工学委員会 2018年北海道胆振東部地震被害調査報告書 講習会(北海道)の開催について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2019-12-04 15:08

地震工学委員会では、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震についての報告書を9月に取り纏めました。つきましては下記のとおり講習会を開催いたします。

1.日時:2019年12月16日(月) 13:30~17:15
2.場所:寒地土木研究所 1F 講堂
                http://www.ceri.go.jp/contents/access/index.html
3.参加費無料

詳細は 地震工学委員会HP

報告会
新着・お知らせ
2018年09月北海道胆振東部地震
  • 地震工学委員会 2018年北海道胆振東部地震被害調査報告書 講習会(北海道)の開催について についてもっと読む

関西支部 令和元年台風第19号に関する緊急報告会【パブリックビューイング(同時中継)】開催について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:金, 2019-11-29 09:46

このたび,土木学会関西支部では日本学術会議公開シンポジウム「令和元年台風第19号に関する緊急報告会」のパブリックビューイング(同時中継)を大阪で開催します。

詳細は 関西支部HP

 

お知らせ
新着・お知らせ
2019年10月台風19号災害
  • 関西支部 令和元年台風第19号に関する緊急報告会【パブリックビューイング(同時中継)】開催について についてもっと読む

海岸工学委員会 2019年台風15号・19号による沿岸災害調査報告会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:火, 2019-11-19 13:02

公益社団法人土木学会海岸工学委員会は、台風15・19号の沿岸災害調査報告会を開催いたします.

日時:2019年12月16日 17:30~20:00
場所:東京大学本郷キャンパス   工学部2号館213号教室(大講堂)
定員:340名
参加費:無料
参加申込:こちらから

プログラムの詳細は 海岸工学委員会HP へ

報告会
新着・お知らせ
2019年10月台風19号災害
災害調査団
  • 海岸工学委員会 2019年台風15号・19号による沿岸災害調査報告会 についてもっと読む

水工学委員会「令和元年台風19 号豪雨災害調査団」速報会

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:木, 2019-11-14 10:45

公益社団法人土木学会水工学委員会は、東日本を襲った台風19号の豪雨災害を調査するため、調査団を結成し、調査活動を行いました。その速報会を開催いたします.

日時:令和元年12 月6日(金)13:05 ~17:25
場所:芝浦工業大学・豊洲キャンパス 交流棟6F大講義室(https://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html)
参加費:無料
定 員:(最大500名まで)

【プログラム】
13:05~13:10 開会挨拶  塚田幸広(土木学会・専務理事)
13:10~13:40 台風19号から見える河川災害の特徴と課題            清水義彦(調査団総団長,群馬大学)
13:40~14:10 令和元年台風19号千曲川豪雨災害の概要                   吉谷純一(信州大学)
14:10~14:25  現況流下能力を超える出水が発生した場合の河川中流域や内水域の課題:関東地区の氾濫事例より 
                                      田中 規夫(埼玉大学)

14:25~14:40  那珂川・久慈川 調査報告                                          浅沼 順(筑波大学)
14:40~14:55  令和元年台風19号の東北地区調査報告(宮城県)         風間 聡(東北大学)
14:55~15:10  令和元年台風19号の東北地区調査報告(福島県)         川越 清樹  (福島大学)
15:10~15:20 休憩
15:20~15:50  気候変動と豪雨災害                                                 中北英一(京都大学)
15:50~16:20 宮城県丸森町における流木災害の状況                       矢野 真一郎(九州大学)
16:20~16:50  台風19号・21号による洪水氾濫・人的被害状況           二瓶 泰雄 (調査団副団長,東京理科大学)
16:50~17:20 総合討議  司会:赤松良久(調査団幹事長,山口大学)
17:20~17:25 閉会挨拶  田中茂信(調査団副団長,京都大学)
17:30~18:00 記者会見

報告会
新着・お知らせ
2019年10月台風19号災害
災害調査団
  • 水工学委員会「令和元年台風19 号豪雨災害調査団」速報会 についてもっと読む

令和元年台風19号による関東地方の地盤被害調査報告会 開催のお知らせ

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:木, 2019-11-14 10:29

このたび,地盤工学会と地盤工学委員会の共催で「令和元年台風19号による関東地方の地盤被害調査報告会」を開催いたします.

申込・詳細は 地盤工学会関東支部HP

報告会
新着・お知らせ
2019年10月台風19号災害
災害調査団
  • 令和元年台風19号による関東地方の地盤被害調査報告会 開催のお知らせ についてもっと読む

令和元年台風19号および10月末豪雨災害に関する中間報告会の開催について

投稿者:工藤 修裕 投稿日時:水, 2019-11-13 11:50

このたび,地盤工学会との共催で「令和元年台風19号および10月末豪雨災害に関する中間報告会~地盤・土砂災害を中心とした調査報告・被災分析~」を開催いたします.

詳細は 地盤工学会HP

 

 

報告会
2019年10月台風19号災害
災害調査団
  • 令和元年台風19号および10月末豪雨災害に関する中間報告会の開催について についてもっと読む

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 社会支援部門 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers