メインコンテンツに移動
土木学会 原子力土木委員会 土木学会
原子力土木委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

メニュー

  • トップページ・新着情報
  • 原子力土木委員会規則
    • 参加者の権利区分
  • 委員会名簿
  • 委員会活動状況
    • 委員会の活動経緯
    • 年次活動計画
    • 委員会資料
    • 公開講演会
    • 研究討論会
  • 委員会成果物
    • 成果物リスト
    • 外部発表リスト

小委員会活動

  • 規格情報小委員会
  • リスクコミュニケーション小委員会
  • 第8期津波評価小委員会
  • 地中構造物の耐震性能照査高度化小委員会
  • 過去の小委員会(部会)一覧
    • 地盤安定性評価小委員会(活動期間:2018-2020)
    • 断層活動性評価の高度化小委員会(活動期間:2015-2020)
    • 国際規格研究小委員会(活動期間:2015-2020)
    • 地盤安定解析高度化小委員会(2015-2017)
    • 断層変位評価小委員会(活動期間:2013-2015)
    • 地盤安定性評価小委員会(2013-2014)
    • 構造健全性評価部会(2005-2012)
    • 地下環境部会(活動期間:1997-2006)
    • 耐震性能評価部会(1997-2005)

過去のお知らせ

  • 過去のお知らせ

リンク

  • 原子力土木委員会旧サイト

お問い合わせ

  • メールフォーム

現在地

ホーム › 委員会活動状況

委員会資料

過去の委員会資料および声明

初版公開:2019年7月10日
最終更新日:2023年3月23日

過去の委員会資料、委員会声明、委員会紹介記事などを整理しています。
小委員会(旧部会)が主催した講演会等については、小委員会のホームページを御覧ください。









活動年度 内容 開催日時・公開日 場所 委員長 主な議題・内容 資料 議事録

令和4年度

臨時審議

2023年3月23日(木)

オンライン

中村 晋

・「基礎地盤の変形評価に関する研究小委員会」において技術資料の作成を進めることの審議
・規格情報小委員会「原⼦⼒防災の現状分析と⼟⽊分野の果たす役割の整理分析WG」メンバーの承認

資料

令和4年度臨時審議議事録

 

第3回委員会

2023年1月27日(金)

オンライン開催@Webex

中村 晋

・技術文書審議タスク報告
・規則・内規の一部改正
・リスクコミュニケーション小委(第2期)設置
・規格情報小委活動期間延長審議
・小委員会活動報告
・次期委員長選出方法

資料

議事録(案)

 

臨時審議

2022年10月5日(水)

オンライン

中村 晋

津波漂流物衝突評価WGの設置の審議

資料

令和4年度臨時審議議事録

 

第2回委員会

2022年8月29日(月)
14:40~17:00

オンライン開催@Zoom

中村 晋

・成果報告書の作成等と標準化に関わる運営内規
・技術文書審議タスクの設置・運営に関する細則
・技術多様化・普及タスクの設置・運営に関する細則
・受託研究事前審議の一部修正
・「津波漂流物の衝突評価の高度化に関する研究」の事前審議
・津波漂流物の影響評価技術の体系化WGの設置

資料

令和4年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2022年5月20日(金)
14:40~17:30

オンライン開催@Zoom

中村 晋

・原子力土木委員会の活動方針見直し案
・津波漂流物WG終了報告
・地中構造物の耐震性能照査高度化委員会の設置
・新規WGの設置
・全国大会研究討論会案

資料

令和4年度第1回委員会議事録

 

臨時審議

2022年4月20日(水)

オンライン

中村 晋

・新規受託研究「屋外重要土木構造物の耐震性能照査法の標準化」の受入の事前審議

資料

令和4年度臨時審議議事録

令和3年度

第2回委員会

2021年12月22日(水)
14:30~17:30

オンライン開催@Zoom

中村 晋

・原子力土木委員会の活動方針案
・津波漂流物WGの成果報告案
・小委員会活動報告
・第Ⅷ分野連携
・全国大会共通セッション

資料

令和3年度第2回委員会議事録

 

臨時審議

2021年9月24日(金)

オンライン

中村 晋

・地中構造物の耐震性能照査高度化小委員会「原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針」2021年拡充版の出版について

 

令和3年度臨時審議議事録

 

第1回委員会

2021年7月9日(金)
14:30~17:30

オンライン開催@Webex

中村 晋

・委員・幹事・常時参加者自己紹介
・委員会内規一部改正
・受託研究小委員会の設置審議(3件)
・全国大会研究討論会
・2021年度 予算案

資料

令和3年度第1回委員会議事録

令和2年度

臨時審議

2021年5月31日(金)

オンライン

小長井 一男

・地盤安定性評価小委員会「原子力発電所の基礎地盤及び周辺斜面の安定性評価技術<技術資料>(2020年度版)」の出版について

 

令和2年度臨時審議議事録

 

第2回委員会

2021年4月6日(火)
14:30~17:45

オンライン開催@Webex

小長井 一男

・小委員会の活動終了報告
・小委員会の活動報告
・受託研究および受託小委員会の設置手続き
・受託研究事前審議
・令和3年度全国大会・共通セッション
・次期委員長候補の募集

資料

令和2年度第2回委員会議事録

 

レター「委員会活動の客観性・公開性の確保に向けた今後の検討方針」

2020年12月23日

原子力土木委員会
ホームページ

小長井 一男

・現状の客観性・公開性の課題認識
・今後の検討方針

資料

 

 

第1回委員会

2020年11月20日(金)
15:30~18:00

土木学会CD会議室、
オンライン併用

小長井 一男

・規則および運営上の申合せ事項の改正
・国際規格研究小委員会の終了報告
・新規研究小委員会の設立
・リスクコミュニケーション小委のアンケート調査
・令和3 年度全国大会:特別セッションおよび研究討論会企画
・小委員会活動報告・方針

資料

令和2年度第1回委員会議事録

 

レター「原子力土木に係る基本的な考え方と今後の研究の方向性について」

2020年5月1日(金)

原子力土木委員会
ホームページ

小長井 一男

・原子力土木に係る基本的な考え方
・今後の研究の方向性

資料

 

令和元年度

第2回委員会

2020年1月21日(火)
13:30~15:30

土木学会講堂

小長井 一男

・原子力土木に係わる基本的な考え方と今後の研究の方向性について(仮)
・令和2 年度全国大会共通セッション、研究討論会について
・小委員会活動報告
・原子力土木委員会Web ページの更新
・原子力土木委員会スケジュール

年間活動計画

令和元年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2019年6月25日(火)
15:15~17:30

土木学会講堂

小長井 一男

・年間活動計画
・2019年度全国大会共通セッション、研究討論会
・リスクコミュニケーション小委員会の設置
・原子力土木に係わる基本的な考え方等について
・委員長改選
・小委員会活動報告
・津波漂流物衝突に関するWGの設置

 

令和元年度第1回委員会議事録

平成30年度

第2回委員会

2019年1月30日(水)
13:30~18:00

土木学会講堂

小長井 一男

・JSCE 2020 アクションプラン
・2019 年度全国大会研究討論会テーマ案
・2019 年度全国大会共通セッションの提案
・小委員会活動報告

 

平成30年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2018 年7 月5 日(木)
13:30~18:00

土木学会講堂

小長井 一男

・年間活動計画
・横断分野設立
・委員会規則改正
・斜面防災世界フォーラムセッション提案
・小委員会報告と設立提案

 

平成30年度第1回委員会議事録

平成29年度

第2回委員会

2018年1月11日(木)
13:30~17:45

土木学会講堂

小長井 一男

・委員会活動状況
・全国大会研究討論会報告
・分野横断新部門設立の動き
・会長との意見交換会報告
・小委員会報告

 

平成29年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2017年6月6日(火)
15:40~17:40

土木学会講堂

小長井 一男

・2016年度報告と2017年度計画
・年間活動計画
・全国大会研究討論会企画
・小委員会活動報告と計画

 

平成29年度第1回委員会議事録

平成28年度

第2回委員会

2016年12月21日(水)
15:20~17:40

土木学会講堂

丸山 久一

・2016年度活動状況と年間計画
・津波評価技術改訂版
・小委員会報告
・次期委員長候補選出
・全国大会研究討論会

 

平成28年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2016年5月24日(火)
15:30~18:00

土木学会講堂

丸山 久一

・2015年度報告と2016年度計画
・津波評価技術の策定状況
・全国大会研究討論会企画
・小委員会報告

 

平成28年度第1回委員会議事録

平成27年度

第2回委員会

2015年11月26日(火)
15:30~17:30

土木学会講堂

丸山 久一

・2015年度活動計画
・津波評価技術の意見公募について
・小委員会報告
・断層活動性小委員会設立について

 

平成27年度第2回委員会議事録

 

第1回委員会

2015年5月19日(火)
15:45~17:30

土木学会講堂

丸山 久一

・委員会報告
・小委員会報告
・委員長の改選

 

平成27年度第1回委員会議事録

平成26年度

土木学会原子力土木委員会の津波評価技術の開発に関する活動について

2015年1月23日(金)

原子力土木委員会
ホームページ

丸山 久一

・「原子力発電所の津波評価技術」(2002)について
・2002年以降の活動
・東日本大震災以降の活動

資料

 

 

定例委員会

2014年5月7日(水)
14:00~17:30

電力中央研究所
我孫子地区 研修会館1F

丸山 久一

・土木学会 汚染水タスクフォースの紹介
・各小委員会の報告
・電中研の設備見学

 

平成26年度委員会議事録

 

土木学会を知ろう-委員会の紹介 原子力土木委員会

2014年5月

土木学会誌99巻5号 pp.54-57

丸山 久一

・原子力土木委員会の活動の歴史とともに、震災後に進めている改革について紹介

資料

 

平成25年度

定例委員会

2013年9月9日(月)
15:00~18:00

土木学会講堂

丸山 久一

・今後の活動計画の紹介・討議
・原子力土木委員会の委員会規則の改正
・運営上の申合せ事項
・調査研究拡充支援金の使途
・部会(小委員会)の見直しのお願い
・断層変位評価小委員会の設立

 

平成25年度委員会議事録

 

原子力土木委員会 新委員長について

2013年5月13日(月)

原子力土木委員会
ホームページ

当麻 純一

・新委員長候補の選出と理事会での承認について

資料

 

平成24年度

原子力土木委員会の改革について

2013年1月25日(金)

原子力土木委員会
ホームページ

当麻 純一

・原子力土木委員会の今後の運営について
・原子力土木委員会委員長候補者推薦のご依頼について

資料

 

 

定例委員会

2012年5月21日(月)
14:00~17:00

土木学会講堂

当麻 純一

・H23 活動報告とH24活動計画
・各部会のH23活動報告とH24活動計画
・東日本大震災特別委員会の動向

資料

 

平成23年度

津波研究成果報告会

2011年11月2日(水)
14:00~17:00

土木学会講堂

当麻 純一

・これからの津波挙動予測について-東日本大震災の経験を踏まえて-
・津波評価技術の概要

お知らせ

発表用資料1

発表用資料2

 

 

臨時委員会

2011年10月24日(月)
14:00~17:15

スクワール麹町
芙蓉

当麻 純一

・特別講演「過去の地震,津波をどのように復元するか」
(宍倉正展氏、産業技術総合研究所)
・東日本大震災における原子力発電所の津波評価
・部会活動経過報告
・東日本大震災特別委員会の動向

 

平成23年度臨時委員会議事録

平成22年度

定例委員会

2011年5月23日(月)
14:00~17:15

土木学会講堂

駒田 広也

・全体概要と各部会の活動報告と活動計画
・話題提供「東北地方太平洋沖地震による津波の評価」
・次期委員長候補の選出
・顧問の選出

 

平成22年度委員会議事録

 

東日本大震災を踏まえた原子力土木委員会における行動計画

2011年4月8日(金)

原子力土木委員会
ホームページ

駒田 広也

 

資料

 

平成21年度

定例委員会

2010年5月14日(金)
14:00~17:30

土木学会A会議室

駒田 広也

・話題提供「2010年チリ沖地震津波の現地調査報告」
・各部会の活動報告と活動計画

 

平成21年度委員会議事録

 

「2007年新潟県中越沖地震後の柏崎刈羽原子力発電所土木構造物の被害・復旧状況」の報告

2010年4月7日(水)
13時30分~16時30分

土木学会講堂

駒田 広也

・全体概要と屋外重要土木構造物の健全性確認と耐震安全性評価
・中越沖地震により得られた教訓と災害に強い発電所づくりの取り組み

資料

 

平成20年度

定例委員会

2009年5月14日(木)
14:00~17:00

土木学会AB会議室

駒田 広也

・話題提供「低レベル放射性廃棄物余裕深度処分技術に関わる民間規格化に向けた土木学会の活動」
・各部会の活動報告と活動計画

 

平成20年度委員会議事録

平成19年度

定例委員会

2008年5月8日(木)
14:00~17:00

スクワール麹町
5F 豊

駒田 広也

・話題提供「新潟県中越沖地震における柏崎刈羽原子力発電所の現状と取り組みについて~設備点検・地盤変状調査の現状と防災対策に関する取り組み~」
・各部会の活動報告と活動計画

 

平成19年度委員会議事録

平成18年度

新潟県中越沖地震被害の緊急報告会

2007年9月13日(木)
14:00~15:30

広島大学
東広島キャンパス 工学部講義棟 220

駒田 広也

・地盤安定性評価
・屋外重要土木構造物の耐震設計
・柏崎刈羽原子力発電所の被害

資料

 

 

定例委員会

2007年5月10日(木)
14:00~17:00

主婦会館プラザエフ

加藤 正進

・話題提供「自然環境と社会環境の変化による災害の増大-土木技術者の役割-」
・各部会の活動報告と活動計画
・内規の改訂
・次期委員長候補者の選出

 

平成18年度委員会議事録

平成17年度

ステイトオブジアート 原子力土木委員会

2007年1月

土木学会誌92巻1号 pp.72-73

加藤 正進

・耐震性評価技術、放射性廃棄物処分技術の概要を紹介

 

 

 

定例委員会

2006年5月10日(水)
14:00~17:15

弘済会館
4F「菊」

加藤 正進

・耐震設計審査指針改訂について
・各部会の活動報告と活動計画
・地下環境部会の解散について

 

平成17年度委員会議事録

平成16年度

定例委員会

2005年4月13日(水)
14:00~17:00

土木学会講堂

加藤 正進

・各部会の活動報告と活動計画
・耐震性能評価部会の解散
・構造健全性評価部会の設置
・次期委員長候補の選出

 

平成16年度委員会議事録

平成15年度

定例委員会

2004年4月16日(金)
14:00-17:00

弘済会館

加藤 正進

・各部会の活動報告と活動計画
・関連指針・基準の改定動向
・電力施設解体コンクリート利用技術の研究動向

 

平成15年度委員会議事録

平成14年度

定例委員会

2003年4月22日(火)
14:00~17:00

鉄道弘済会館

加藤 正進

・各部会の活動報告と活動計画
・新立地部会の解散
・活断層評価部会の設置

 

平成14年度委員会議事録

平成13年度

定例委員会

2002年4月17日(水)
14:00~17:00

野口英世記念会館

加藤 正進

・各部会の活動報告と活動計画
・「電力施設解体コンクリートの利用技術確立に関する研究」について
・基準化戦略WGについて

 

平成13年度委員会議事録

 

(c)Japan Society of Civil Engineers