現在地
関東
- 名称
- 霞ヶ浦湖岸施設(元鹿島海軍航空跡)
かすみがうらこがんしせつ(もとかしまかいぐんこうくうあと)
- 所在地
- 茨城県/ 稲敷郡美浦村
- 竣工年
- 昭和12年
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 当旧海軍施設は、70年の歳月を経た現在でも治水施設として機能を発揮しており、当時の土木技術水準の高さが伺えるため。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 剣崎浄水場
けんざきじょうすいじょう
- 所在地
- 群馬県/ 高崎市
- 竣工年
- 明治43年
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 剣崎浄水場は明治43年に建設された施設で、砂ろ過と生物ろ過を組み合わせた緩速ろ過方式を採用する貴重な施設である。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 旧須花隧道
きゅうすばなずいどう
- 所在地
- 栃木県/ 佐野市、足利市
- 竣工年
- 初代(素掘り)明治22年
2代目(煉瓦造)大正6年
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 素掘り・煉瓦造・RC造と構造の異なる3本の隧道が並存し希少性に富み、且つ地域開発への先人の熱い思いを今に伝えている。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 小坪隧道・名越隧道
こつぼずいどう・なごえずいどう
- 所在地
- 神奈川県/ 逗子市・鎌倉市
- 竣工年
- 大正年間
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 明治16年地元の有志により掘られて以来、大正年間の拡幅・煉瓦巻を経て現在に至る。優美な意匠の坑門がその歴史の重さを伝える
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 汐止橋
しおどめばし
- 所在地
- 千葉県/ 安房郡鋸南町
- 竣工年
- 明治28年
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 本橋梁は、石積み上路アーチ橋で、特徴は各切石がアーチに向かい斜めに積まれている。また、地元の保田石を使用した歴史ある橋である。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 奥多摩橋
おくたまばし
- 所在地
- 東京都/ 青梅市
- 竣工年
- 昭和14年
- 選奨年
- 2009年 平成21年度
- 選奨理由
- 本橋梁は、戦前の道路用鋼アーチ橋として最大スパンであり、アーチライズの大きい、非常に優美な橋梁である。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 利根運河
とねうんが
- 所在地
- 千葉県/流山市・柏市
・野田市
- 竣工年
- 明治23年
- 選奨年
- 2006年 平成18年度
- 選奨理由
- オランダ人技師ムルデルの計画に基づき、民間会社によって建設された。地形に沿って建設された当初の形態や線形が残る歴史的に貴重な運河。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 吾嬬橋
あづまばし
- 所在地
- 群馬県/吾妻郡六合村
- 竣工年
- 明治34年国道橋として架橋し、昭和36年に現在地に移設。
- 選奨年
- 2006年 平成18年度
- 選奨理由
- わが国唯一のピン結合タイプのペンシルバニア型鋼トラス。明治34年、鉄道併設道路橋として利根川に架橋された坂東橋の一連が、昭和36年、現位置に移設され、国道橋・県道橋・村道橋として、一世紀にわたり現役で利用されている。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 名栗川橋
なぐりがわばし
- 所在地
- 埼玉県/飯能市
- 竣工年
- 大正13年
- 選奨年
- 2006年 平成18年度
- 選奨理由
- 竣工当時、道路橋としては県内で最大スパン、関東地域でも箱根町にある玉之緒橋に次ぐスパン長を誇った。美しい堅牢なRC上路ア―チ橋で、現在も小型車等が通行している。建設費の一部は、地元民が労費を提供した歴史をもつ。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
- 名称
- 横浜水道に関わる隧道
-東隧道・大原隧道
あずまずいどう・おおはらずいどう
- 所在地
- 神奈川県/横浜市
- 竣工年
- 昭和5年・昭和3年
- 選奨年
- 2006年 平成18年度
- 選奨理由
- 紫褐色の焼き過ぎ煉瓦と白の花崗岩とで装飾されている古典的デザインの坑門は、風格と美しさを備え、地域のランドマークとして親しまれている。水道幹線路の隧道で、公道と兼用になっているのもめずらしい。
情報源への道標(パスファインダー)
解説シート
ページ