メインコンテンツに移動
土木学会 環境システム委員会 土木学会
環境システム委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境システム委員会メニュー

  • 環境システム委員会
    • お知らせ
    • 研究論文発表会
    • 原稿作成要領等
    • 論文集・刊行物等
    • 委員長挨拶
    • 小委員会活動
    • International Activities
    • 50周年記念
    • 表彰制度
    • 表彰候補の募集
    • 委員会の規則・沿革
    • 過去の開催行事
      • 2023年度開催行事
      • 2022年度開催行事
      • 2021年度開催行事
      • 2020年度開催行事
      • 2019年度開催行事
      • 2018年度開催行事
      • 2017年度開催行事
        • Environmental Systems Research Evening Seminar (ESRES)
        • 環境システムワークショップ
        • 第44回環境システム地域シンポジウム
        • 第45回地域シンポジウム
        • 第46回地域シンポジウム
        • 第53回環境システムシンポジウム
        • 第54回環境システムシンポジウム
        • 第55回環境システムシンポジウム
        • 第56回環境システムシンポジウム
        • 第57回環境システムシンポジウム
      • 2016年度開催行事
      • 2015年度開催行事
      • 2014年度開催行事
      • 2013年度開催行事
      • 2012年度開催行事
      • 2011年度開催行事
      • 2010年度以前開催行事
    • お知らせ(アーカイブ)

現在地

ホーム › 環境システム委員会 › 過去の開催行事 › 2017年度開催行事

第55回環境システムシンポジウム「環境と健康で再構築する未来社会とまちづくり」

■題 目:環境と健康で再構築する未来社会とまちづくり

■日 程:平成29年10月21日(土)13:00~14:45

■場 所:大阪大学 吹田キャンパス U2共同講義棟 311教室(大阪府吹田市山田丘2-1)

■主 催:関西大学先端科学技術推進機構(エコメディカルな社会システム構築研究グループ)

■共 催:土木学会環境システム委員会(「環境と健康で再構築する未来社会の研究小委員会」)

■参加費:無料(事前申込制、締切10月20日(金))

■事前申込サイト:https://goo.gl/zKXcBW

受付業務を円滑に行うため、事前申込みにご協力ください。

なお、第45回環境システム研究論文発表会にお申し込みの方の事前申込は不要です。

 

■趣 旨:

 長寿社会において,多くの人々が生涯にわたり健康で過ごせる安全・安心・快適な生活質を確保・維持し,低炭素で持続可能な社会システムを形成することがますます求められています。そこで本シンポジウムでは”ヒト”も”まち”も健やかとなる未来社会を「環境」と「健康」の相関領域からどのように切り拓いて行けば良いのかについて基調講演、基調報告をいただき、皆様と議論いたします。 

■プログラム:

1.開会挨拶

    北詰 恵一(関西大学 環境都市工学部 教授)

 2.基調報告

    『健やかな未来社会構築に向けて環境システム研究に期待すること』

    盛岡 通(大阪大学名誉教授、関西大学名誉教授)

 3.基調講演

    『地域環境・社会のあり方と人々の健康』

    井上 茂 (東京医科大学 公衆衛生学分野 主任教授)

4.閉会挨拶

    尾崎 平(関西大学 環境都市工学部 准教授)

【連絡先】 関西大学 尾崎 平 ozaki_t@kansai-u.ac.jp, 06-6368-0939

 

(c)Japan Society of Civil Engineers