阪神大震災での振替輸送の対応を契機に近畿一円に利用範囲を発展・拡大してきたスルッとKANSAI。拡大したネットワークを活かし、博物館や神社仏閣等の観光施設と連携することで新たな顧客を呼び込む。また、世界初のポストペイ制度導入で、今後、環境施策への対応するためのより柔軟な運用や地域づくり連携など交通コミュニティ・カードとしての可能性を示唆。
土木構造物の遺産としての保全活動について、文化財登録制度を通じて、その歴史的な意義、保全方法の理解と普及に貢献。文化的遺産として土木構造物を観ることで過去の知恵の再認識や新たな価値観の発見、維持管理の思想を語る。
次々と消えゆく京都の伝統的な木造建築、京町家。 「一軒の家を100年残すというのは大変なこと」・・・町家に住む当事者としての視点から、住み手の生活をも考えた町家保存の道を語る。
************************ 行動する技術者たち~行動と思考の軌跡~ (土木学会創立100周年記念出版)のご案内 ************************
************************
あなたのまわりに行動する技術者はいませんか?
新しい発想で、国土・地域づくりや地域に貢献する活動に取り組んでいる技術者をご紹介ください。自薦・他薦は問いません。
●申込先: 行動する技術者たち取材班 → mailform ************************
************************ 行動する技術者たちセミナー ~沖縄で育む「行動する技術者」~ を開催しました。 ************************
************************ シニアに学ぶ『退職後の輝き方』 (成熟したシビルエンジニア活性化小委員会)
退職後も生き生きと活動されているシニアのシビルエンジニアの方々へのインタビュー記事を公開中 ************************