メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

平成27年度全国大会研究討論会【研14】土木界の新しい広報体制 -土木広報センターの役割-

投稿者:小松 淳 投稿日時:水, 2015-09-30 10:40

開催終了しました

日時:2015年9月18日(金)16:20~18:20

場所:岡山大学津島キャンパスⅥ-3(一般教育棟B21講義室)

岡山大学津島キャンパスマップ

主催:土木広報センター

コミュニケーション部門では平成24年度「土木広報アクションプラン小委員会」,その後「土木広報インフラ構築準備会」「土木広報戦略委員会」における検討を経て,平成27年度に新たな土木広報組織「土木広報戦略会議」及び「土木広報センター」を設置した.これは,コミュニケーション部門を再編成するもので,「土木広報戦略会議」は土木界が一体となって取り組む広報戦略・基本方針を策定する司令塔であり,「土木広報センター」はその戦略・方針に基づき,自らが主体となる活動,各委員会や支部,関係団体が主体となる活動との連携・調整,情報共有・発信などを行う.本討論会では,新しい土木広報体制への期待と展望を探る.

動画:2015年9月18日【研14】土木界の新しい広報体制-土木広報センターの役割-

研究討論会配布資料

座 長:依田 照彦(早稲田大学/土木広報センター センター長)

話題提供者:(発表順)

小松  淳(日本工営/土木広報センター 情報集約・発信グループ)情報集約・発信グループ発表資料

大幢 勝利(労働安全衛生総合研究所/土木広報センター 企画グループ)企画グループ発表資料

緒方 英樹(全国建設研修センター/土木広報センター 社会インフラ解説グループ)社会インフラ解説グループ発表資料

佐々木 正(国土技術研究センター/土木広報センター 土木広報アクショングループ)土木広報アクショングループ発表資料

島谷 幸宏(九州大学/土木広報センター市民交流グループ)市民交流グループ発表資料

新着・お知らせ
イベント情報・報告
添付サイズ
PDF icon 00-20150918-RD14-CPRCenter.pdf2.5 MB
PDF icon 01-20150918-RD14-CPRCenter.pdf7.78 MB
PDF icon 02-20150918-RD14-CPRCenter.pdf682.82 KB
PDF icon 03-20150918-RD14-CPRCenter.pdf2.1 MB
PDF icon 04-20150918-RD14-CPRCenter.pdf2.09 MB
PDF icon 05-20150918-RD14-CPRCenter.pdf813.12 KB
Image icon t-Yoda.jpg34.84 KB
Image icon a-Komatsu.jpg31.17 KB
Image icon h-ogata.jpg28.57 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers