- 年次学術講演会実施要領
- 講演申込要領
- 講演原稿執筆要領
- 講演原稿作成用テンプレート
- スケジュール
- 優秀講演者表彰制度
- 発表方法・会場設営(準備中)
Confitログインページ ←講演申込は終了しました
投稿受付は,2022年3月3日(金)12時から3月31日(金)17時までの期間です.
お申込前に,講演申込要領を必ず御一読ください.
★投稿および参加申込にあたってはよくあるご質問もご覧下さい.
●年次学術講演会 講演申込操作マニュアル
●会費認証方法について
●会員認証ができない場合について
※講演申込を取り下げる場合は, 必ず2023年3月31日(金)17時までに講演申込の取消を行ってください(投稿料をお支払いの場合は,聴講料として取り扱いさせていただきます).2023年3月31日(金)17時以降の講演申込の取消はできません.
<各部門の予定会場> ※必ずご確認ください!!
【広島大学東広島キャンパス】:共通セッション,第Ⅰ部門(構造など),第Ⅱ部門(水理など),第Ⅲ部門(地盤など),第Ⅳ部門(計画など),第Ⅴ部門(コンクリートなど),第Ⅶ部門(環境・エネルギーなど)
【広島工業大学五日市キャンパス】:共通セッション,第Ⅵ部門(建設技術マネジメントなど)
※共通セッションは,五日市キャンパスを主会場とし,座長・発表者・聴講者が五日市・東広島両会場から参加可能な二拠点間接続方式を予定します.
会場間移動はバス・電車等利用で2時間程度かかりますので,参加計画・宿泊予約の際は注意してください.
(問合先一覧)
問合せ内容 | 担当 | E-mail・TEL | 営業時間 |
年次学術講演会 講演・聴講申込方法 システム(Confit) 関連 | 第78回年次学術講演会ヘルプデスク (㈱ソウブン・ドットコムに委託) |
jsce78@soubun.biz |
平日9:30-17:30 |
上記以外のお問い合わせ |
土木学会事務局 |
office2@jsce.or.jp Tel: 03-3355-3442 |
平日9:00-17:30 |
内容についてご不明の点がございましたら,土木学会事務局まで,できるだけ電子メールでご連絡ください.