- 年次学術講演会実施要領
- 講演申込要領
- 講演原稿執筆要領
- 講演原稿作成用テンプレート
- スケジュール
- 優秀講演者表彰制度
- 講演要領(準備中)
年次学術講演会に聴講者として参加される方(連名者含む)は,聴講申込の手続きを行ってください.
講演者は,改めて申込する必要はありませんが、連名者で参加される方は聴講申込が必要です.
【聴講申込はこちら】(準備中)
(1)聴講申込資格
個人の土木学会会員,非会員いずれも可能です.ただし,聴講料が異なります.非会員の方はこれを機会に学会への入会をお勧めします.(法人会員は対象外です)
(2)聴講料
聴講料(参加費,ウェブ閲覧形式講演概要集を含む)は,個人の土木学会の会員,非会員の別,および早期割引期間と通常料金期間によって,料金が異なります.下表をご覧ください.
なお,会員として聴講申込をされる方は,2025年8月22日(金)17時までに入会手続き(入会申込,入金まで)を完了してください.9月1日(月)より,会員での聴講申込が可能となります.
※2025 年8月22日(金)17時までに入会手続きが完了した場合でも,入会日が2025 年8月22日(金)以降の場合は会員価格での聴講申込ができませんのでご注意ください.
聴講料 | |||
---|---|---|---|
早期割引期間 | 通常料金期間 | ||
期間① 6/9(月)13時 ~7/25(金)17時まで |
大会期間中 |
||
会員(個人) ※法人会員は含まれません |
一般 | 10,000円 | 15,000円 |
学生 | 7,000円 | 10,000円 | |
非会員 | 一般 | 22,000円 | 22,000円 |
学生 | 11,000円 | 11,000円 |
(3)聴講者の登録参加申込方法
当ページより聴講申込を行ってください.早期割引期間を過ぎますと,通常料金となります.
聴講料は,聴講者登録参加申込時に,画面からコンビニ支払いまたは,クレジットカードでの支払い手続きを行ってください.
1) 領収書について
入金確認が行われると,指定期間内にConfitマイページから領収書がダウンロードできるようになります. 領収書発行方法
※個別の領収書の発行は行いません.
2) 複数の参加者の参加費の一括手続き,後払いの手続き,請求書の発行などは行いませんので,ご了承の程お願いいたします.
(4)講演概要集・入場証
8月上旬にご登録のE‐mailアドレスに講演概要集公開サイトへのアクセス方法をお知らせいたします.
8月上旬以降に聴講申込した場合は,決済が完了した後,講演概要集公開サイトに聴講申込時のアカウントでログインすることで講演概要集の閲覧が可能です.特にログイン情報の通知等は届きませんのでご留意ください.
8月中にご登録のE‐mailアドレスに入場証(QRコード付名札)をメールいたします.現地会場に入場するためには入場証(QRコード付名札)をプリントアウトしたものが必要となります. 受付には,印刷用のプリンタの用意はありませんので,必ずプリントアウトした入場証(QRコード付名札)をご持参ください. 会場内でも,プリントアウトできる場所はありません.
入場証(QRコード付名札)のメールが届かない場合は,9月6日(金)までに第80回年次学術講演会ヘルプデスク(準備中)または全国大会事務局へお問合せください.
現地受付の端末機で入場証のQRコードを読み取り,来場登録をしてください. 大会3日間とも参加される方は、各日QRコードの読み取りを行ってください. また,会場内では必ず入場証をパスケースに入れて,氏名が見える状態で首にお掛けください(氏名が確認できない場合お声掛けさせていただく場合があります).
入場証(QRコード付名札)のケースは会場に用意しております.
大会期間中も含めて聴講申込をしていただくことは可能ですが,アクセスが集中するとメール送信にタイムラグが生じる可能性がありますので,早めに(前日までに)お済ませください.
現地会場に聴講申込用の受付はありませんので聴講申込やお支払いの手続きはできません.ご自身のパソコン,スマートフォンで聴講申込を行ってください.
大会当日に聴講申込をされる場合は,入場証(QRコード付名札)の発行(メ―ル送信)までに20-30分時間を要するため,入場するまでお待ちいただきますのでご注意ください.
スムーズに入場いただくには,前日までに申込を行ってください.