メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

令和6年度全国大会 CPD単位について

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2024-07-01 11:00

令和6年度土木学会全国大会の各イベントにおいて、CPD受講証明書の発行を希望される方は、下記申込画面より参加登録を行ってください。
CPD受講証明書の発行方法については、以下の「CPD受講証明書の取得方法」をご確認ください。
建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。※オンデマンド配信はCPD単位の対象外となります。

●全国大会に係わる土木学会CPD単位 土木学会技術推進機構のページ


日付 タイトル CPD受講証明書の取得方法 認定番号
9月2日(月)

研究討論会1日目(オンライン)

CPD受講証明書を希望される方は 9/2(月)15:30 迄に参加登録を済ませてください。 ※申込受付は終了しました

参加登録を頂いた方のうち受講証明発行用アンケート(受講して得られた学びや気付きや所見を100文字以上で記載)にご回答いただくことで発行します。
受講証明発行用アンケートの回答URLは、参加申込完了メールに記載されていますので、必ず保管いただくようお願いいたします。 ⇒ アンケート回答方法

アンケート回答期間: 2024年9月2日(月) 17:30~9月20日(金) 23:59(受講証明書送信予定:10月中旬)

※参加登録しなければCPD受講証明書が発行できませんのでご注意ください。CPD受講証明書を希望されない場合、参加登録は不要です。

・10:00~12:00 

JSCE24-0705 2.0単位

・13:00~15:00 

JSCE24-0706 2.0単位

・15:30~17:30 

JSCE24-0707 2.0単位

9月3日(火)

研究討論会2日目(オンライン)

CPD受講証明書を希望される方は 9/3(火)15:30 迄に参加登録を済ませてください。 ※申込受付は終了しました

参加登録を頂いた方のうち受講証明発行用アンケート(受講して得られた学びや気付きや所見を100文字以上で記載)にご回答いただくことで発行します。
受講証明発行用アンケートの回答URLは、参加申込完了メールに記載されていますので、必ず保管いただくようお願いいたします。 ⇒ アンケート回答方法

アンケート回答期間: 2024年9月3日(火) 17:30~9月20日(金) 23:59(受講証明書送信予定:10月中旬)

※参加登録しなければCPD受講証明書が発行できませんのでご注意ください。CPD受講証明書を希望されない場合、参加登録は不要です。

・10:00~12:00 

JSCE24-0708 2.0単位

・13:00~15:00 

JSCE24-0709 2.0単位

・15:30~17:30 

JSCE24-0710 2.0単位

日付 タイトル CPD受講証明書の取得方法 認定番号
9月4日(水)   現地参加 オンライン参加  

国際関連特別講演会

参加登録を行っていただいた方のうち、当日会場でQR コードによる受付を完了した方に発行します。

  ※申込受付は終了しました

※大会参加後に来場登録時間(QRコードによる受付時間)以降に開始する行事にCPD受講証明書の申請を行ってください。
CPD受講証明書の申請用URLは、参加申込完了メールに記載されていますので、必ず保管いただくようお願いいたします。 ⇒ 
CPD受講証明書の申請方法

CPD受講証明書の申請期間: 2024年9月4日(水) 18:00~9月20日(金) 23:59(受講証明書送信予定:10月中旬)

※申請がなければCPD受講証明書が発行されませんのでご注意ください。

CPD受講証明書を希望される方は 9/4(水)10:00 迄に参加登録を済ませてください。  ※申込受付は終了しました

参加登録を頂いた方のうち受講証明発行用アンケート(受講して得られた学びや気付きや所見を100文字以上で記載)にご回答いただくことで発行します。
受講証明発行用アンケートの回答URLは、参加申込完了メールに記載されていますので、必ず保管いただくようお願いいたします。 ⇒
 アンケート回答方法

アンケート回答期間: 2024年9月4日(水) 12:00~9月20日(金) 23:59(受講証明書送信予定:10月中旬)

※参加登録しなければCPD受講証明書が発行できませんのでご注意ください。CPD受講証明書を希望されない場合、参加登録は不要です。

JSCE24-0802

2.0単位

研究討論会3日目(現地・ハイブリッド)

JSCE24-0711

2.0単位

実行委員長挨拶・基調講演 -

JSCE24-0801

0.9単位

特別講演会 -

JSCE24-0803

1.0単位

全体討論会 -

JSCE24-0804

2.0単位

日付 タイトル CPD受講証明書の取得方法 認定番号
9月5日(木) 第79回年次学術講演会1日目

参加登録を行っていただいた方のうち、当日会場でQR コードによる受付を完了した全ての方に発行します。 ※申込受付は終了しました

※5日(木)と6日(金)のそれぞれで受付をお願いします。(受講証明書送信予定:10月中旬)

JSCE24-0712

6.7単位

9月6日(金) 第79回年次学術講演会2日目

JSCE24-0713

6.7単位

9月5日(木) 映画会1日目

入場料無料(事前受付不要、一般参加可)

会場にて配布、押印します。

JSCE24-0882

4.9単位

9月6日(金) 映画会2日目

JSCE24-0883

4.7単位

 

 

 

(c)Japan Society of Civil Engineers