メインコンテンツに移動
土木学会 田中賞選考委員会 土木学会
田中賞選考委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

田中賞選考委員会

  • ホーム

田中賞

  • 田中賞の趣旨と由来
  • 田中賞の応募方法
  • 受賞一覧
  • 受賞作品・技術関連資料
  • 受賞作品マップ
  • 田中賞記念品
  • 田中賞ロゴマーク
  • 田中豊氏について(土木学会誌 第104巻 2019年1月号)

かけはし賞

  • かけはし賞とは
  • 土木学会全国大会年次学術講演会共通セッション「橋と社会」のご案内

その他の活動

  • 出版物

リンク

  • 土木学会HP
  • 土木学会賞受賞一覧
  • 寄附のお申込み

現在地

ホーム

令和3年度かけはし賞 受賞者

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2021-10-14 10:00

講演番号

タイトル 著者 関連資料
CS7-05 市民協働型インフラ管理体制の構築に向けた橋梁観察システムの開発と社会実装 嶋田 知子、玉田 和也

講演会発表データ

(一財)日本建設情報総合センター研究助成事業活動・報告(平成30年度採択)
〇報告書
https://www.jacic.or.jp/josei/R02/REP2018-01.pdf
〇研究成果の要約と英文サマリー
https://www.jacic.or.jp/josei/R02/ABS2018-01.pdf

I-13 空との交通結節機能を有するアーチ橋の検討 中野 雄太、湯山 太賀、長谷部 寛、長澤 大次郎 講演会発表データ
VI-206 3 眼カメラによる配筋検査システムの社会実装および導入効果検証 藤井 彰、吉武 謙二、吉田 直樹、松永 英哲、有田 真一、徳井 圭、北浦 竜二、岩内 謙一

講演会発表データ

「3眼カメラ配筋検査システム」について
https://www.shimztechnonews.com/hotTopics/news/2021/2021-03.html

V-135 自由曲面を有する埋設型枠への3Dプリンティング技術の適用 山本 伸也、小倉 大季、阿部 寛之、菊地 竜

3Dプリンティング技術を活用し、自由曲面形状の大規模コンクリート柱を構築
~繊維補強モルタル「ラクツム」で積層造形した埋設型枠を実現場に初適用~
https://www.shimz.co.jp/company/about/news-release/2021/2020053.html

技術紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=qG3qQrKA7dM

CS3-29 気仙沼湾横断橋の設計段階における危機耐性向上の取組み 吉岡 勉、松浦 雅史、竹田 竜一、渡辺 歩

講演会発表データ

気仙沼観光推進機構による気仙沼横断橋の紹介HP
https://kesennuma-kanko.jp/kesennumawanoudankyo_open/

気仙沼湾横断橋のドローン動画
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/image/karakuwa/dou...

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers