東日本大震災調査報告書が7月に全巻刊行となります。それを記念して講演会を開催することになりました。本講演会では、「土木編7.社会経済影響の分析」と「土木編8.復興概要編」を中心に、報告書のポイントを紹介しつつ今後の課題や方向性を議論する形式で行う予定です。奮ってご参加ください。
日時:2019年7月26日(金)13:30-17:00
場所:土木学会 講堂
参加費:無料
定 員:100名
プログラム:
開会あいさつ 13:30-13:35 阪田憲次(東日本大震災調査報告書編集委員会委員長)
第一部 13:40-15:10 コンビナー:奥村 誠(東北大学)
第7編「社会経済影響の分析」の内容、目的、趣旨 奥村 誠(東北大学)
ミニパネル「社会経済的影響の分析と記録、その意義と方法について」
登壇者:多々納裕一(京都大学防災研究所)
梶谷義雄(香川大学創造工学部)
沓澤隆司(国土交通省総合政策局)
奥村 誠(東北大学災害科学国際研究所)
休憩 15:10-15:30
第二部 15:30-17:00 コンビナー:羽藤英二(東京大学)
第8編「復興」の内容、目的、趣旨 羽藤英二(東京大学)
「復興のこれから」 加藤久喜 復興庁事務次官
鼎談 土木・建築.都市を超えて 復興を記録するということ
羽藤英二(東京大学社会基盤)、赤川俊哉(オオバ)、菊池雅彦(復興庁)
閉会あいさつ 17:00-17:05 川島一彦(東日本大震災調査報告書編集委員会副委員長)
共通編1 地震・地震動(日本地震工学会発行) |
※当日、報告書を以下の会場特価で販売いたします。
・共通編2:定価7,560円 → 特価6,000円
・土木編1~5,7~8:いずれも定価6,480円 → 特価5,100円
・土木編6:定価7,020円 → 特価5,600円
CPD:土木学会認定CPDプログラム JSCE19-0760
参加申込み方法:土木学会ホームページ http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp からお申し込みください。
お問い合わせ先:
(公社)土木学会 研究事業課 工藤/出版事業課 小野寺
TEL:03-3355-3559/FAX:03-5379-0125/E-mail:kudo@jsce.or.jp