メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

国際センター 2019年度行事予定

◆国際センターの2019年度の主な行事予定は以下のとおりです。

年  月 国内イベント

海外イベント

2019年4月

第8回アジア土木技術国際会議(CECAR8) 4/16~4/19

 

2019年5月

第1回JSCE-ASCEインフラレジリエンスに関する国際シンポジウム(5/22、23)

 

2019年6月

(1)平成30年度 土木学会国際貢献賞・国際活動協力賞 お祝いの会(6/13) 開催中止

(2)技術者ラウンジ“DOBOKU” (6/17)

(1)2nd Japan- Myanmar Joint Symposium on Civil Engineering (6/29-30)@Yangon Technological University, Myanmar

2019年7月

 

 

2019年8月

世界で活躍する土木技術シリーズシンポジウム 第14回「BBB(Build Back Better)を世界へ~ JICAフィリピン国台風ヨランダ災害緊急復旧復興支援プロジェクト ~」(8/28)@土木会館 講堂

 

2019年9月

 

●2019年度 土木学会全国大会
 (9/3~5@香川大学)

国際関連行事(9/3-4)

(1)国際ラウンドテーブルミーテイング
 テーマ:Effectiveness of Developing Quality Infrastructure -Issues and Approaches-
 (9/3、13:30-17:00@香川県社会福祉総合センター)

(2)The 21st International Summer Symposium
(9/3&4、8:40-11:55@香川大学幸町キャンパス)

(3)国際若手技術者ワークショップ
テーマ:When a Mega Disaster Strikes...-How would you respond if you were a mayer?-
(9/3、13:00-17:00@香川県社会福祉総合センター)

(4)IAC ネットワーキングレセプション
(9/3、17:30@香川大学幸町キャンパス)

(5)JSCE Study Tour Grant 2019
(9/1-9/7@東京、香川など)

●第3回 技術者ラウンジ "DOBOKU"(9/24)

 

 

 

2019年10月

Workshop 日本-オランダ 「気候適応とレジリエンスへの取組」(10/31)

 

 

2019年11月

留学生向け現場見学会&企業説明会@関西 (11/25)

 

2019年12月

(1) 留学生向け企業説明会@関東(12/7)

(2) 第3回 技術基準の国際化セミナー(12/7)

(3) 第4回 技術者ラウンジ"DOBOKU" (12/23)

 

2020年1月

 

 

2020年2月

 世界で活躍する日本の土木技術者シリーズシンポジウム 第15回シンポジウム「ベトナムでの鉄道橋梁リハビリテーションプロジェクト」 (2/5)

 

2020年3月

 

 

土木学会 国際センター行事・イベント一覧(実施分)

2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度

 

国際センタートップへ

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers