メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

平成30年度 土木学会国際貢献賞・国際活動協力賞 お祝いの会

投稿者:荒井康司 投稿日時:金, 2019-05-17 14:41

平成30年度 土木学会国際貢献賞、国際活動協力賞 お祝いの会 

【開催中止のお知らせ】(2019年5月28日(火)更新)

開催を予定しておりました土木学会国際貢献賞・国際活動協力賞 お祝いの会につきまして、諸般の事情により中止することになりましたことをお知らせいたします。

参加を予定されておりました皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

 

この度、日本および国際社会において土木工学の発展とインフラ整備に大きく貢献し、その活動が大きく評価され国際貢献賞を受賞されるベトナム交通運輸省グエン・ゴック・ドン副大臣、そして今後も活躍が期待される国際活動協力賞を受賞される4名の方々をお迎えしお祝いの会を開催致します。

1. 主催:公益社団法人 土木学会(国際センター)

2. 会 期: 2019年6月13日(木) 16:00~18:30

    ◆記念講演会       16:30~17:15 

    ◆交流会(立食:会費制)  17:30~18:30

3. 会 場: JICA地球ひろば  2階 大会議室 (〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内))
     ※交流会は別会場(調整中)

4. 参加費:記念講演会:無料
              交流会:会費制 ※学生 無料

5.申込み:土木学会ホームページ本部主催行事参加申込サイトよりお申し込みください。

6.備考:

  • 会場定員:60名(すべて先着申込順)
  • ドレスコード:クールビズスタイル、若しくは、それに準ずる服装
     

<予定プログラム>

★記念講演会(16:00~17:15)  会場:JICA地球ひろば 2階 大会議室

(1) 開 会 (ご挨拶&受賞者ご紹介)  (公社)土木学会 国際貢献賞選考委員会委員長 藤野 陽三

(2) 講演会

 ●国際貢献賞

  グエン・ゴック・ドン氏(ベトナム交通運輸省)

 ●国際活動協力賞

  ティハ氏(日本工営(株))

      ハカン・ユクセル氏((株)オリエンタルコンサルタンツグローバル)

  ナコーン・プーバドロム(タマサート大学)

      レックス・リガリオ氏(大成建設(株))

(3)閉 会 (公社)土木学会 副会長、国際センター長 上田 多門

◎備考:諸事情により予定プログラムに変更が生じる可能性がございます。お含みおきください。

★交流会(17:30~18:30) 会場:調整中

(1) 開 会
    公益社団法人土木学会 会長     小林 潔司

 

〇本件に関するお問合せ:公益社団法人土木学会 国際センター/澁谷・荒井 
TEL: 03-3355-3452  FAX: 03-5379-0125  e-mail:shibuyayukiko@jsce.or.jp /k-arai@jsce.or.jp

2019年度イベント情報(国際センター主催)
新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers