現在地
関東
- 名称
- 千貫樋
せんがんぴ
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区
- 竣工年
- 1904(明治37)年
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 千貫樋は、2連のアーチ型煉瓦造樋管で県内に現存する同型施設は希少であり、当時の技術と工法を示す貴重な土木遺産です。
- 名称
- 小河内ダム
おごうちだむ
- 所在地
- 東京都西多摩郡奥多摩町
- 竣工年
- 1957(昭和32)
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 小河内ダムは、昭和32年に完成した貯水容量約1億8540万m3を誇る国内最大の水道専用ダムであり、東京の安定給水を支える重要な土木遺産です。
- 名称
- 村田川橋りょう
むらたがわきょうりょう
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区~市原市
- 竣工年
- 1912(明治45)年
(昭和38年現位置に架設)
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 村田川橋りょうは、明治45年に米国から輸入し架設された国鉄東海道本線の大井川橋りょうから、昭和38年に転用し再架設した、歴史的な構造物です。
- 名称
- 鬼怒川発電所 黒部ダム
きぬがわはつでんしょ くろべだむ
- 所在地
- 栃木県日光市
- 竣工年
- 1913(大正2)年、1989(平成元)年改造
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 鬼怒川発電所 黒部ダムは、大正期初頭に建造された本邦初の発電用重力式Cダムで、近代化を牽引した土木技術の精華を伝える、湾曲線が壮麗・重厚な土木遺産です。
- 名称
- 上毛電気鉄道関連施設群
じょうもうでんきてつどうかんれんしせつぐん
- 所在地
- 群馬県前橋市,みどり市,桐生市
- 竣工年
- 1928(昭和3)年
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 上毛電気鉄道関連施設群は、地域の発展を支え、カスリーン台風の被害から早期に復旧し、地域の復興に寄与した歴史を今に伝える貴重な土木遺産です。
- 名称
- 横浜港ハンマーヘッドクレーン
よこはまこうはんまーへっどくれーん
- 所在地
- 神奈川県横浜市
- 竣工年
- 1914(大正3)年
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 横浜港ハンマーヘッドクレーンは、我が国のクレーンによる荷役の先駆けとして堅固な基礎により建設以来百年以上も使用され、横浜港の基礎を築いた貴重な土木遺産です。
- 名称
- 北用水樋門
きたようすいひもん
- 所在地
- 茨城県北相馬郡利根町
- 竣工年
- 1900(明治33)年
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 北用水樋門は、現存する茨城県最古の煉瓦造りの樋門であり、小貝川周辺地域で、当時盛んに行われた利水事業に関し、今に残る唯一の土木構造物です。
- 名称
- 油壺験潮場旧建屋
あぶらつぼけんちょうじょうきゅうたてや
- 所在地
- 神奈川県三浦市
- 竣工年
- 1894(明治27)年
- 選奨年
- 2018年 平成30年度
- 選奨理由
- 油壺験潮場旧建屋は我が国の初期の測量技術を今に伝え、日本の標高の基準である「日本水準点」の管理に重要な役割を果たしてきた貴重な土木遺産です。
★画像★
- 名称
- 玉川橋
たまがわばし
- 所在地
- 埼玉県ときがわ町
- 竣工年
- 1921(大正10)年竣工, 1987(昭和62)年度高欄改装。
- 選奨年
- 2017年 平成29年度
- 選奨理由
- 大正10年に完成した清流・都幾川に架る埼玉県最初のRCアーチ橋であり、景観上も優れた貴重な土木遺産である。
- 名称
- 里川水系水力発電所群
さとがわすいけいすいりょくはつでんしょぐん
- 所在地
- 茨城県常陸太田市、日立市
- 竣工年
- 1908(明治41)年~1926(大正15)年
- 選奨年
- 2017年 平成29年度
- 選奨理由
- 茨城県で最初に電源開発された水系にかかる発電所群で地域の近代化に貢献すると共に当時の建設技術を今に伝える貴重な土木遺産である。
ページ