北海道大学 寄附分野 バイオマスコミュニティプランニング分野 第1回セミナー
北海道バイオマスネットワークフォーラム2019
平成30年10月から新たにスタートした北海道大学寄附分野「バイオマスコミュニティプランニング(Bio-Com.P)分野」では、廃棄物及びバイオマス資源の循環・エネルギー利用を通じて、持続可能な地域コミュニティを計画するための技術・社会システムを提案するための研究開発を行っています。
また、北海道バイオマスネットワーク会議では、北海道らしい循環型社会の形成に向けて、国内でも賦存量が随一であるバイオマスの有効利用を進めていくため、地域におけるバイオマス利活用の取組を促進・支援するとともに、将来に向けた全道的なネットワークの構築を進めています。
今年度におきましても、「北海道大学 寄附分野 バイオマスコミュニティプランニング分野 第1回セミナー」と「北海道バイオマスネットワークフォーラム2019」を共同で開催することとしましたのでご案内いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】平成31年2月12日(火)13:30~17:00
【場 所】北海道大学学術交流会館 小講堂(札幌市北区北8条西5丁目)
【資料代】1,000円
【主 催】北海道大学大学院工学研究院バイオマスコミュニティプランニング分野/循環共生システム研究室
北海道バイオマスネットワーク会議
【共 催】土木学会環境システム委員会
【後 援】NPO法人バイオマス北海道、NPO法人最終処分場技術システム研究協会
プログラム】
(13:30~)
開会挨拶 古市 徹
北海道大学大学院工学研究院 バイオマスコミュニティプランニング分野 客員教授
北海道バイオマスネットワーク会議 会長
講演・報告
(1)「環境省におけるバイオマス地域内利用の推進方策」
環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 課長補佐 大沼 康宏 氏
(2)「バイオマス資源化センターにおけるごみの燃料化」
香川県 三豊市 市民環境部 環境衛生課 越智 博臣 氏
(3)「南三陸町における包括的資源循環を軸とする官民連携・住民主体のまちづくり」
アミタ 株式会社 社会デザイングループ タスクリーダー 蝦名 裕一郎 氏
休 憩(15:10~15:25)
総合討論 「廃棄物・バイオマスを活用した地域における新たな価値の創造
●コーディネーター
石井 一英 氏(北海道大学循環共生システム研究室 教授)
●パネリスト
大沼 康宏 氏 (環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 課長補佐)
越智 博臣 氏 (香川県 三豊市 市民環境部 環境衛生課)
蝦名 裕一郎 氏(アミタ 株式会社 社会デザイングループ タスクリーダー)
北口 敏弘 氏 ((地独)北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 工業試験場
環境エネルギー部 エネルギー技術グループ 研究主幹)
落合 知 氏 (北海道大学寄附分野 バイオマスコミュニティプランニング分野 特任助教)
閉会挨拶 石井 一英 氏(北海道大学循環共生システム研究室 教授)
連絡先:石井一英 k-ishii@eng.hokudai.ac.jp