メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(19)コンサルタント委員会 市民合意形成小委員会 デジタル社会における市民合意形成のあり方

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2025-04-14 17:57

委員会名:コンサルタント委員会

タイトル:デジタル社会における市民合意形成のあり方

・主題
デジタル技術を活用したオンライン・コミュニケーションツールが一般化し、まちづくり分野などでも、それらのツールを活用した市民合意形成が行われてきている。オンライン参加により、参加者やその意見の多様化などは期待できるが、対面参加者との意見の違い、関心の度合い、さらにはサイレントマジョリティ問題の解決に資するかなど、今後議論していく課題は多い。
本研究討論会では、オンライン・ツールを使用して、オンライン参加者の意見を集め、参加者の関心や意見の違い等について議論し、デジタル社会における市民合意形成のあり方や今後の課題などをまとめてみたい。

・座長
上野 俊司((株)オリエンタルコンサルタンツ 常勤顧問 技師長)

・話題提供者
森本 章倫(早稲田大学理工学術院 創造理工学部  教授)
鶴見 英次(株式会社システム二十一 代表取締役社長)
伊藤 将司(株式会社福山コンサルタント 取締役常務執行役員)
東 宏一 (株式会社Groove Designs 取締役)
矢吹 碧衣(早稲田大学創造理工学研究科 建設工学専攻 交通・都市研究室)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers