メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(20)コンサルタント委員会 市民合意形成小委員会

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2024-04-25 11:00

委員会名:コンサルタント委員会 市民合意形成小委員会

タイトル:デジタル社会における市民合意形成のあり方

・主題
都市課題が複雑・多様化し、市民のライフスタイルや価値観も多様化するなか、まちづくりにおいても、デジタル技術を活用しながら、きめ細かく・迅速に対応をしていくことが求められている。そのような中、デジタル田園都市国家構想、都市デジタルツインプロジェクト(PLATEAU)など、都市・地域課題の解決にデジタル技術を積極的に活用した取り組みが進められている。それらの取り組みの市民参加においては、生成AI、ビッグデータの言語処理などのデジタル技術も活用され、コミュニケーション手法も多様化していくことが考えられる。
本研究討論会では、デジタル社会における市民合意形成の意義、方法、実施上課題等を整理し、そのあり方を議論してみたい。

・座長
上野 俊司((株)オリエンタルコンサルタンツ) 

・話題提供者
森本 章倫(早稲田大学理工学術院社会環境工学科)
鶴見 英次((株)システム二十一)
伊藤 将司((株)福山コンサルタント)
他調整中

 

(c)Japan Society of Civil Engineers