メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(18)建設用ロボット委員会

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2024-04-25 10:54

委員会名:建設用ロボット委員会

タイトル:月面開発における土木の役割~建設ロボットの宇宙と地球のデュアルユースに向けて~

・主題
月面開発・月面拠点構築に向けた土木分野への期待はますます高まってきており、我が国においても関連する研究開発を進める民間企業・大学も増えてきている。月面拠点構築を実現するには、これまでの政府主導の宇宙事業と違って、JAXA(宇宙政策)-ロボット分野-土木(建設)分野の相互連携と産業化が重要になってくる。本討論会では、それぞれの立場で研究をリードされている方々から最新の話題を提供いただくとともに、月面開発における土木の役割やこれからの宇宙開発と建設業のかかわり方の展望を議論する。

・座長
小林 泰三(立命館大学)

・司会
 古屋 弘((株)大林組)

・話題提供者
 川崎 治(宇宙航空研究開発機構)
 吉田和哉(東北大学)
 石上玄也(慶応義塾大学)
 矢野公久(国土交通省)
 杉村俊輔(株式会社 小松製作所)
 浜本健一(鹿島建設(株))
 新村亮 ((株)大林組)

(c)Japan Society of Civil Engineers