メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(1) 複合構造委員会 Society5.0における社会インフラの管理システム構築のための調査研究小委員会

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2024-04-23 15:01

委員会名:複合構造委員会 

タイトル:Society5.0における社会インフラ管理システム構築に向けて

・主題
本研究討論会は,土木学会令和5年度重点研究課題として採択され,複合構造委員会内に設置した「Society5.0に向けた社会インフラの管理システム構築のための調査研究小委員会」の活動成果をもとにしている.
本研究討論会では,各専門分野から5名のパネリストに現在取り組まれている事例などについて話題提供して頂き,Society5.0が目指す社会に対して,社会インフラの姿がどうあるべきか,また,今後,社会インフラ管理のツールとして期待されるデジタルツインを実現するための課題について考え,それらを克服するための方向性について討議を行う.

・座長
牧 剛史(埼玉大学)

・話題提供者
川端雄一郎(港湾空港技術研究所)
塩畑 英俊(東日本高速道路)
藤林 博明(川田工業)
阿部 淳一(HRC研究所)
内藤 英樹(東北大学)

(c)Japan Society of Civil Engineers