メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(24)企画委員会 学生小委員会

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-04-18 13:10

委員会名:企画委員会 学生小委員会

タイトル:土木にとってのUXデザインを考える 〜業界初の学生討論会〜

・主題
土木にとってのUXデザインーそれは国民が得る毎日の体験を設計すること.私たちは市民の目線、技術者の目線、学生の目線、それぞれに立てているのだろうか?
昨年6月に学生小委員会が設立し、各委員は学会内外において様々な活動や議論を重ねてきた。議論の中では、コロナ前後での学生の興味・関心やコミュニケーションの仕方など価値観の変化が起き、多様化していることがわかってきている。
本討論会では「土木業界に対して若手が感じていること」を共有し、それぞれの立場の相互理解を深め、今後どのようにして土木・都市を形成していくか、皆さんと考える場としていきたい。

登壇者:水谷昂太郎(学生小委員会委員長・東京都市大学)
    望月友貴(学生小委員会委員・早稲田大学)
    池谷風馬(学生小委員会委員・産業技術総合研究所)
    山田菊子(D&I委員会委員長)

主 催:土木学会企画委員会学生小委員会
後 援:土木学会D&I委員会、人間中心設計推進機構 社会基盤SIG

土木学会企画委員会 学生小委員会
Twitter:https://twitter.com/doboku_gakusei
note:https://note.com/doboku_gakusei

テーマの詳細は、以下のnoteをご参照ください。
note: https://note.com/doboku_gakusei/n/n5bab20a2f2aa

 

(c)Japan Society of Civil Engineers