メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(20)複合構造委員会

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-04-18 13:09

委員会名:複合構造委員会

タイトル:FRPをより上手に土木構造物に活かすには

・主題
FRPの土木構造物への活用は、この20数年の間に様々な試みがあるが、現状では一部を除きあまり普及が進んでいるとは言い難いように思われる。一方、FRPには鋼やコンクリートに比べ軽量かつ腐食しないなどの特長があり、これをより高機能・高耐久な社会資本の整備に活かすことが期待される。そこで本討論会では、FRP構造物の普及の現状の課題とその解決に向けた取り組みについて、FRP活用に取り組んできた話題提供者を迎え議論する

・座長
西﨑 到/元(国研)土木研究所

・話題提供者
久保 圭吾/宮地エンジニアリング
副島 飛宙/パシフィックコンサルタンツ
阿部 淳一/北武コンサルタント
松本 綾佳/NEXCO総研
池田 哲雄/コムテック
他1~2名

(c)Japan Society of Civil Engineers