メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(15)コンサルタント委員会 市民合意形成小委員会

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-04-18 13:09

委員会名:コンサルタント委員会 市民合意形成小委員会

タイトル:データ駆動型社会における市民合意形成のあり方

・主題
都市課題が複雑化・多様化し、市民のライフスタイルや価値観も多様化するなか、まちづくりにおいても、多様なデータを活用しながら、きめ細かく・迅速に対応をしていくことが求められている。また、新型コロナ禍の影響もあり社会のデジタル化の動きが加速し、IoT・ビッグデータ・AI等のICTを活用した対応も求められている。このようなデータを活用したまちづくりの市民参加においては、データ提供者としての参加、双方向のコミュニケーションツールの充実等、その関わりも多様化していくことが考えられる。
本研究討論会では、データ活用まちづくりにおける市民合意形成の意義、方法、実施上課題等を整理して、そのあり方を議論してみたい。

・座長
上野 俊司/オリエンタルコンサルタンツ

・話題提供者
森本 章倫/早稲田大学
矢嶋 宏光/三菱総合研究所
伊藤 将司/福山コンサルタント
他2名(調整中)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers