メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(2) 環境システム委員会,環境工学委員会,インフラ体力診断小委員会

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-04-18 13:06

委員会名: 環境システム委員会,環境工学委員会,インフラ体力診断小委員会

タイトル:日本における下水道整備の現在地と今後 ~「日本インフラの体力診断」の結果を読み解く~

・主題
本学会は「日本のインフラ体力を分析・診断し、国民に示す」議論を重ね、2021年には第1弾の「インフラ体力診断書」を、2022年7月には第2弾の診断書を発行した。第2弾では、下水道も診断の対象に含まれ、その制度・整備の推移、国際比較の観点から質・量双方からの総合アセスメントを取りまとめている。本討論会では、下水道分野の診断書の作成に関わった研究者らに登壇いただき、その診断結果を読み解きつつ、日本の下水道整備の現在地、そして今後の方向性を議論することを目的とする。

・座長
荒巻 俊也/東洋大学

・話題提供者
堂薗 洋昭/国土交通省
藤原 拓/京都大学
尾崎 平/関西大学
飛野 智宏/東京大学
中久保 豊彦/大阪大学
幡本 将史/長岡技術科学大学
藤田 昌史/茨城大学

 

(c)Japan Society of Civil Engineers