講演申込資格:2023年2月17日(金)時点で正(個人)会員、学生会員、海外協定学協会会員
※ 海外の協定31学協会の一覧は全国大会ホームページをご参照ください。
講演申込開始:2023年3月3日(金)12時から3
その他:
• 既会員の方で会費未納の場合は、講演申込みができなくなりますのでご注意ください。2023年2月末日時点までに本年度(2022年度)会費までをお支払いください。入金確認まで2日間かかりますので、余裕をもってお手続きください。
• 住所などの変更があった場合は、土木学会ホームページの会員専用ページで修正するか、学会誌綴じ込みの住所変更届を提出してください。
• 新規入会の方は、2023年2月17日(金)17時までに入会手続(入金まで)を完了してください。講演申込は、2023年2月17日(金)時点で会員資格が必要です(便利なインターネット入会申込受付サービスをご利用ください)。
• 会員番号発行後、講演申込が可能になるまで10日間かかりますので、余裕をもって入会手続きを行ってください。
• 講演申込には、土木学会の会員登録情報に登録されているメールアドレスが必要となります(参加登録システムConfitのアカウント情報とは別になります)。メールアドレスが未登録の方、変更があった方は、2023年2月17日(金)17時までに必ず会員情報にご登録いただくようお願いいたします。また、土木学会の会員登録情報に、複数人で同じメールアドレスを登録している場合は重複しないそれぞれのメールアドレスの登録が必要となります