メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会 土木計画学研究委員会(オンライン)

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2022-09-12 14:51

タイトル:VUCA時代の土木計画学

日時:2022年9月12日(月)15:30~17:30

主題:モータリゼーション、公害問題,渋滞問題といった明瞭な政策アジェンダが山積していた時代から,先行きが不透明で政策アジェンダそのものの共有が難しい時代へと移りつつある中,長期の国土・インフラ計画の指針となる将来像(ビッグ・ピクチャー)に関する熟議を行い,社会が共感できる国土ビジョンを提示することが求められています.
このたび,将来の予測が困難になっていることを示唆するVUCA(Volatility:変動性,Uncertainty:不確実性,Complexity:複雑性,Ambiguity:曖昧性)をキーワードに,VUCA時代の国土ビジョン策定における土木計画学の役割について議論する幹事会セッションを立ち上げるに至りました.ご関心の方の投稿およびセッションへの参加をお願いいたします.

座長:小池淳司(予定) 神戸大学大学院

話題提供者:未定

(c)Japan Society of Civil Engineers