メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 講演要領(準備中)

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

令和3年度土木学会第76回年次学術講演会 Zoom操作マニュアル・練習用Zoom会場・事前リハーサルについて【講演者・座長向け】

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2021-08-18 16:00

【I】 マニュアル関連
(1) 実施要領・Zoom操作マニュアル ~講演者・座長向け~(ver.2) 
※2021.9.1更新
当日に向けての事前準備・当日の進行方法・参加者別マニュアル(講演者・座長別)・よくあるトラブルと対処法等 を掲載しております。
講演会当日までに必ずご一読ください。

https://www.soubun.org/soubun01/pdf/jsce76_Zoom.pdf

(2) Zoom接続マニュアル動画(講演者向け)
オンラインでの発表を初めて行う講演者向けに、Zoom操作を視覚的に説明した動画をご用意しましたので、講演会当日までにご視聴いただき、ご活用ください。
https://www.youtube.com/watch?v=d_jtJZN0ID0
※当日の進行方法等の詳細情報につきましては、上記(1)のマニュアルをご参照ください。

 

【II】練習用Zoom会場のご案内 ⇒ 終了しました
Zoomを利用した際の音声出力や、発表スライドの画面共有のテストを行うことができる練習用Zoom会場をご用意いたしました。
Zoomの操作にご不安のある方は、下記リンクをクリック・会場に入室いただき、操作をお試しください。

※練習用Zoom会場の利用期間や使い方・注意事項について、以下マニュアルをお読み頂いた上でご利用ください。
https://www.soubun.org/soubun01/pdf/jsce76_Zoom_test.pdf
※こちらのZoom会場にはスタッフは配置致しません。
※PCやZoomの操作がご不安・不慣れな方は、下記の事前リハーサル(有人サポート有)への参加もご検討下さい。

 

【III】講演者・座長向け事前リハーサル(任意参加)について: ⇒ 終了しました
PCやZoomの操作がご不安な方を対象に、講演者・座長を対象とした事前リハーサル・接続テストを以下の日程で実施致します。
本リハーサルでは、まず当日の進行の流れやZoomの操作方法をヘルプデスクより説明します。操作に不安がある方には先着順で接続テスト(音声・画面共有・発表スライドのチェック等のテスト)も行わせていただきます。
日程は、下記の3日間をご用意いたしました。ご希望の方はご都合の良い日程でご予定頂きますようお願い申し上げます。

[日程]
(1)8/25(水) 14:00-15:30

(2)8/26(木) 14:00-15:30

(3)8/27(金) 14:00-15:30

[参加方法]  事前リハーサル3日分のリンクは、8月18日・19日に講演者と座長の方にメールでご案内をしております。
[定員] 300名 ※ご入室順となります。定員に達した場合は、別の日程での参加・練習用Zoomの利用をご検討ください。

 

【お問合せ】

第76回年次学術講演会ヘルプデスク(創文印刷工業㈱に委託)※受付期間:2021 年 3 月 3 日 (水)~9 月 17 日(金) 平日 9:30-17:30
jsce76@soubun.org
Tel: 03-3893-0111

土木学会事務局総務課 全国大会係
office2@jsce.or.jp
Tel: 03-3355-3442

(c)Japan Society of Civil Engineers