メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 発表方法・会場設営(準備中)

年次学術講演会申込

  • 登録参加料
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

全体行事

  • 全体行事(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(20) JSCE2020プロジェクト(防災)/複合・巨大災害の全体像の解明と効率的対応体制の提案に向けて

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2021-08-02 13:36

委員会名:JSCE2020プロジェクト(防災)

タイトル:複合・巨大災害の全体像の解明と効率的対応体制の提案に向けて 

・主題
本プロジェクトの目的は、国難災害になる可能性の高い首都直下地震や南海トラフ巨大地震による災害と激甚化する複合自然災害から、人命と財産、生活環境と社会機能、そして国土を護り維持すると共に、災害による国の不測事態を回避する実現可能な方策の提案である。
これを達成するために、上述の複合・巨大災害の時系列・空間的な全体像を、他学会や官を含んだ多分野のメンバーによる多視点(立場、専門、職業別)から描くとともに、対策が不十分な課題の抽出と分野間に存在するギャップや盲点を炙り出す。
本討論会では、国難災害となる巨大・複合災害シナリオの1つとして「長期大規模停電」を取り上げ、その発生過程や医療・看護・通信分野等への社会的な影響を明らかにし、今後必要な対策について議論を行う。

・座長
目黒公郎(東京大学生産技術研究所、土木学会地震工学委員会委員長、JSCE2020-2024防災プロジェクト・リーダー)

・話題提供者
秦 康範(山梨大学大学院 総合研究部 准教授)
秋冨 慎司(医療法人社団 医凰会 医療危機管理部 部長)
神原咲子(高知県立大学 看護学部 特任教授)
山村 篤(株式会社NTT東日本)
中澤 敏和(株式会社NTT docomo サービス運営部 災害対策室)

※当日はオンラインでの質疑応答(ツール:Slido)を受け付けます。
URL: https://app.sli.do/event/l00dyvr6
是非多くのご質問、コメントをお寄せください。

(c)Japan Society of Civil Engineers