メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰制度
  • 発表方法・会場設営(準備中)

年次学術講演会申込

  • 登録参加料
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会(準備中)

全体行事

  • 全体行事(準備中)

CPD

  • CPD(準備中)

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

研究討論会(21) パンデミック特別検討会/新しい価値観によるインフラ技術の垂直展開

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2021-08-02 09:44

委員会名:パンデミック特別検討会

タイトル:新しい価値観によるインフラ技術の垂直展開 

・主題
COVID-19災禍はこれまでの「規模拡大、集中投資」から脱し、次代の社会とインフラのための新しい目標を設定する転機である。土木学会パンデミック特別検討会(2020年7月〜2021年6月)が発信した2度の声明内容をベースに、「垂直展開」「防疫」「複合災害」「働きがい改革」「社会連帯」などいくつかのキーワードを取り上げ、検討会メンバーによりパネルディスカッション形式で、ポストパンデミックの新たな価値の時代の社会とインフラのあり方について討論を行う。

・座長
藤原章正・広島大学

・話題提供者
家田仁・政策大学院大学
本多 了・金沢大学
塚原健一・九州大学
今井敬一・建設技術研究所
小池淳司・神戸大学 

(c)Japan Society of Civil Engineers