メインコンテンツに移動
土木学会 全国大会委員会 土木学会
全国大会委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 土木学会

年次学術講演会

  • 年次学術講演会実施要領
  • 講演申込要領
  • 講演原稿執筆要領
  • 講演原稿作成用テンプレート
  • スケジュール
  • 優秀講演者表彰
  • 優秀ポスター発表賞
  • 講演要領
  • 会場施設等について

年次学術講演会申込

  • 講演者/聴講者の資格と参加費
  • 講演申込
  • 講演申込内容の確認
  • 聴講申込

講演部門

  • 各部門
  • 特別セッション
  • 共通セッション

研究討論会

  • 研究討論会

CPD

  • CPD

お問合せ・ご質問

  • よくあるご質問
  • お問合せ先

アンケート結果

  • 全国大会アンケート結果

特定商取引法に基づく表示

  • 特定商取引法に基づく表示

現在地

ホーム

第75回年次学術講演会 開催方法について

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2020-08-03 15:55

詳しくはこちらをご覧ください。令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会 Web討論会開催要領・操作マニュアル

 

第75回年次学術講演会は、講演申込時に提出いただいた論文データと発表スライド(作成は講演者の任意)をもとに、2020/9/9(水)~2020/9/11(金)の3日間で、ウェブ上でのウェブ発表、意見交換を実施予定です。

※従来の大会にあった講演毎の発表日時はなくなり、3日間(2020/9/9(水)~2020/9/11(金))を通しての開催となります。

論文データ
講演申込時に提出いただいた2頁のPDFファイルをプログラム編成し、ウェブ上に掲載いたします。

発表スライド(PDF) ※音声なしデータ
講演者自身で専用ページにアクセスし、アップロードいただきます。専用ページのURL、ID・パスワードは8月上旬に講演者に対して、ご案内いたします。
データのアップロード期間は8 月 31 日(月)~ 9 月 7 日(月)となります。
発表スライドの作成は任意となりますが、賞の審査対象となります。(スライドの枚数に制限はございませんが、ファイル容量は、10MB以内で作成をお願いします。)

参加対象者 ※参加登録制
講演者、座長、聴講者 

優秀論文の表彰
各セッションの座長による優秀論文の表彰を実施(選考対象年齢は40歳以下)します。

※ウェブ発表、意見交換は、特定の時間帯にご参加いただく必要はありません。開催期間中の3日間のご都合の良い時間帯にご参加ください。
※ウェブ発表は、予めアップロードされた論文データや発表スライドを参加者に閲覧してもらうもので、リアルタイムの発表ではありません。
※意見交換は、テキスト文字情報を用いたWEB掲示板方式の意見交換で、動画や音声を用いたリアルタイムのものではありません。

 

 

(c)Japan Society of Civil Engineers