メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

国際センター通信(2020)

国際センター通信 No. 98 (2020/12/1)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:火, 2020-12-01 09:00

★★国際センター通信 No. 98(2020/12/01)★★

国際センター通信 No. 98(2020/12/1発行)

1) 日本社会の内在的危機と土木界~土木の原点と組織文化の視点から~(1/3)
2) 第6回技術者ラウンジ “DOBOKU”開催報告
3) 外国出身技術者の場をつくる -JSCE 2020-2024プロジェクト-
 
 
 
①お知らせ
◆「インフラPPPの理論と実務」(2020年10月19日 発刊)
https://www.chodai.co.jp/news/2020/10/014309.html
◆国際センターYoutubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCGIs6DHrzX_cGD-mHUrRlkA
◆第27回鉄道技術・政策連合シンポジウム(J-RAIL2020)
特別セッション「鉄道メンテナンスの課題と将来に向け求められる大転換」
http://133.43.106.35/~kaneko/specialsession.html
◆Construction 2050 Alliance - The role of construction in the national Recovery Plan
https://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/196
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021
https://icpe-ipa.org/
◆第17回世界地震工学会議(17WCEE)
http://www.17wcee.jp/.html
◆9th International Conference on Experimental Vibration Analysis for Civil Engineering Structures (EVACES2021)
https://ec-intl.co.jp/evaces2021/
◆第9回アジア土木技術国際会議(CECAR9)
http://www.cecar9.com/
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」
http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第162回論説(2020年11月版) オピニオン
(1)公平な負担という理念と道路利用のDX
 https://committees.jsce.or.jp/editorial/no162-1
(2)山岳トンネル工事における女性技能者活躍の可能性
https://committees.jsce.or.jp/editorial/no161-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会:http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜日発行) 土木会館に於いて閲覧可能
◆jhappy - JICA無償資金協力事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (⽇本語版)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年12 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版)
http://www.jsce-int.org/pub/magazine
②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 98 (2020/12/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 97 (2020/11/2)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:月, 2020-11-02 10:00

★★国際センター通信 No. 97(2020/11/02)★★

国際センター通信 No. 97(2020/11/2発行)

1) 土木学会誌2019年11月号特集記事「日本の土木分野で働くこと、様々な視点から (3/3)」
2) 海洋開発委員会
3) 第22回インターナショナルサマーシンポジウム報告(土木学会年次学術講演会 国際セッション)
 
 
 
①お知らせ
◆大河津分水の氾濫危機 ”「ケンオードットコム 佐藤さん」インタビュー(土木学会Note)
https://note.com/jsce/n/n33eed6710092
◆国際センターYoutubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCGIs6DHrzX_cGD-mHUrRlkA
◆ICHARM Webinar 2020 開催のご案内 -学⽣・若⼿研究者との交流-
https://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/193
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021
https://icpe-ipa.org/
◆第17回世界地震工学会議(17WCEE)
http://www.17wcee.jp/
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」
http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第161回論説(2020年10月版) オピニオン
(1)COVID-19と土木・建築―デジタルで代替されない空間をつくるー
 https://committees.jsce.or.jp/editorial/no161-1
(2)グローバルサプライチェーンの再構築を後押しする物流インフラの整備
https://committees.jsce.or.jp/editorial/no161-2
◆「インフラPPPの理論と実務」(2020年10月19日 発刊)
https://www.chodai.co.jp/news/2020/10/014309.html
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会:http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜日発行) 土木会館に於いて閲覧可能
◆jhappy - JICA無償資金協力事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (⽇本語版)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年11 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版)
http://www.jsce-int.org/pub/magazine
②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 97 (2020/11/2) についてもっと読む

国際センター通信 No. 96 (2020/10/1)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:木, 2020-10-01 09:00

★★国際センター通信 No. 96 (2020/10/01)★★

国際センター通信 No. 96 (2020/10/1発行)

1) イギリス世界最古の現役道路吊橋(ユニオン吊橋)の保全プロジェクト ~大規模修復までの経緯と保全事業~
2) 構造工学委員会
3) 土木学会誌2019年11月号特集記事「日本の土木分野で働くこと、様々な視点から (2/3)」
 
 
①お知らせ
◆2020年度PIANC-JAPAN オンラインセミナー(10月23日(金)開催)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/185
◆The 2020 International Conference on Sustainable
and Innovative Infrastructure (ICSII 2020)
https://www.icsii.net/
◆ASCE Lifelines Conference 2021
https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021
https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」
http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第160回論説(2020年9月版) オピニオン
(1)2040年-2050年のインフラ整備 -「塗り絵の世界」から「白地のキャンバスに絵を描く世界」へのパラダイムシフト http://committees.jsce.or.jp/editorial/no160-1
(2)超高齢化時代の社会資本の在り方:http://committees.jsce.or.jp/editorial/no160-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会:http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜日発行) 土木会館に於いて閲覧可能
◆jhappy - JICA無償資金協力事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆jhappy - JICA 無償資⾦協⼒事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (⽇本語版)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年10 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版)
http://www.jsce-int.org/pub/magazine
②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 96 (2020/10/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 95 (2020/9/1)

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:火, 2020-09-01 11:40

★★国際センター通信 No. 95 (2020/9/01)★★

国際センター通信 No. 95 (2020/9/1発行)

1) イギリス世界最古の現役道路吊橋建設200 周年を記念し銘板を贈呈 ~土木遺産価値評価に関する日英米3カ国土木学会の連携~
2) 「世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ」 第16 回シンポジウム ベトナム国ラクフェン国際港建設事業
3) 地震工学委員会 活動概況と今後の取り組み
4) 台湾における初のシールド機械式地中接合工事(台電 大林-高港電纜洞道第二工区工事)
5) 土木学会誌2019 年11 月号特集記事「日本の土木分野で働くこと、様々な視点から (1/3)」
 
①お知らせ
◆令和2年度 土木学会全国大会 in 中部 オンライン (Youtube 配信): http://www.jsce.or.jp/taikai2020/
◆JSCE2020-2024 〜地域・世代・価値をつなぎ、未来社会を創造する〜
http://committees.jsce.or.jp/JSCE20XX/jsce2020
http://www.jsce-int.org/JSCE2020-2024/eng
◆The 2020 International Conference on Sustainable and Innovative Infrastructure (ICSII 2020)
https://www.icsii.net/
◆ASCE Lifelines Conference 2021
https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021
https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」
http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第159 回論説(2020 年8 月版) オピニオン
(1)メンテナンスとロボット
http://committees.jsce.or.jp/editorial/no159-1
(2)流域治⽔に内包される「不利益配分問題」に土木の総合⼒を
http://committees.jsce.or.jp/editorial/no159-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会︓http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜⽇発⾏) 土木会館に於いて閲覧可能。
◆jhappy - JICA 無償資⾦協⼒事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (⽇本語版)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年9 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版)
http://www.jsce-int.org/pub/magazine
②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 95 (2020/9/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 94 (2020/8/3)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:月, 2020-08-03 10:20

★★国際センター通信 No. 94 (2020/8/03)★★

国際センター通信 No. 94 (2020/8/3発行)

1) Pandemic Year 2020:The Role of Infrastructure and Civil Engineering
2) 建設マネジメント委員会
3) ~台湾分会~ 関西支部の台湾視察
 
①お知らせ
 
 

◆JSCE2020-2024 ~地域・世代・価値をつなぎ、未来社会を創造する~
http://committees.jsce.or.jp/JSCE20XX/jsce2020
http://www.jsce-int.org/JSCE2020-2024/eng
◆【オンライン開催変更】 IABSE-JSCE 4th Joint Conference, Advances in Bridge Engineering: http://www.iabse-bd.org/2020/
◆The 2020 International Conference on Sustainable and innovative Infrastructure (ICSII 2020): https://www.icsii.net/
◆ASCE Lifelines Conference 2021: https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021: https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」:http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第158回論説(2020年7月版) オピニオン
(1)若者よ、イノベーションを起こせ:http://committees.jsce.or.jp/editorial/no158-1
(2)「新しい生活様式」を支え・導く、社会インフラの新たな活用に向けて:http://committees.jsce.or.jp/editorial/no158-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会:http://o-ira.com/ ※「アジア経済新聞」(隔月曜日発行) 土木会館に於いて閲覧可能。
◆jhappy - JICA無償資金協力事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCEウェブサイト (日本語版) http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020年8月号 ※JSCEウェブサイト (英語版) http://www.jsce-int.org/pub/magazine

②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 94 (2020/8/3) についてもっと読む

国際センター通信 No. 93 (2020/7/1)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:水, 2020-07-01 10:00

★★国際センター通信 No. 93 (2020/7/01)★★

国際センター通信 No. 93 (2020/7/1発行)

1)2020年度 留学生グループ活動紹介
2)-バングラデシュ人民共和国-ダッカMRT6号線1工区車両基地造成工事
3)2019年度土木学会国際関係賞
①お知らせ
 
【今後の予定】

・第5回 技術者ラウンジ”DOBOKU” (2020年7月17日(金))
「海外PPP事業における建設コンサルタントの役割 -東南アジアの中小規模PPP事業のケーススタディとして-」
講師:大浦 雅之氏(株)長大 事業推進本部事業開発推進部課長 兼 長大フィリピン・コーポレーション社長 http://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/175

◆【オンライン開催変更】 IABSE-JSCE 4th Joint Conference, Advances in Bridge Engineering: http://www.iabse-bd.org/2020/
◆The 2020 International Conference on Sustainable and innovative Infrastructure (ICSII 2020): https://www.icsii.net/
◆IABSE-JSCE 4th Joint Conference, Advances in Bridge Engineering: http://www.iabse-bd.org/2020/
◆ASCE Lifelines Conference 2021:https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021:https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」︓「ジャカルタ漁港」プロジェクト掲載:http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第157 回論説(2020 年6月版) オピニオン
(1)JR東日本の鉄道駅乗車人員から考える:http://committees.jsce.or.jp/editorial/no157-1
(2)建設業においてインフラのデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するためには:http://committees.jsce.or.jp/editorial/no157-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会︓http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜日発⾏) 土木会館に於いて閲覧可能。
◆jhappy - JICA 無償資⾦協⼒事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (日本語版):http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年7 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版):http://www.jsce-int.org/pub/magazine

②配信申し込み
③英語版Facebook
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 93 (2020/7/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 92 (2020/6/1)

投稿者:荒井康司 投稿日時:月, 2020-06-01 16:45

★★国際センター通信 No. 92 (2020/6/01)★★

国際センター通信 No. 92 (2020/6/1発行)

1)ラックフェン国際港建設事業
2)アジア土木学協会連合協議会(ACECC)
第38回理事会
3)大学コース紹介 立命館大学理工学部 環境都市工学科における教育の国際化
①お知らせ
 
【今後の予定】
・世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ 第16 回シンポジウム (2020 年6 月下旬予定)
テーマ︓「我が国沿岸開発技術を駆使したインフラ輸出〜ベトナム国ラックフェン港国際港建設事業〜」
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/169
 
◆インフラの健康状態と処方箋に関する講習会(6 月16 日開催):http://committees.jsce.or.jp/reportcard/node/21
◆IABSE-JSCE 4th Joint Conference, Advances in Bridge Engineering:http://www.iabse-bd.org/2020/
◆The 2020 International Conference on Sustainable and innovative Infrastructure (ICSII 2020):https://www.icsii.net/
◆ASCE Lifelines Conference 2021:https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021:https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」︓「ジャカルタ漁港」プロジェクト掲載:http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第156 回論説(2020 年5 月版) オピニオン コロナウイルス感染拡大下での雑感︓http://committees.jsce.or.jp/editorial/no156-1
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会︓http://o-ira.com/
※「アジア経済新聞」(隔月曜日発⾏) 土木会館に於いて閲覧可能。
◆jhappy - JICA 無償資⾦協⼒事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (日本語版):http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年6 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版):http://www.jsce-int.org/pub/magazine

②配信申し込み
③英語版Facebook

 

 
 
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 92 (2020/6/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 91 (2020/5/1)

投稿者:荒井康司 投稿日時:金, 2020-05-01 09:25

★★国際センター通信 No. 91 (2020/5/01)★★

国際センター通信 No. 91 (2020/5/1発行)

 

1)北海道大学 出前講座
2)第4 回 技術者ラウンジ“DOBOKU”
3)世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ 第15 回シンポジウム「ベトナムでの鉄道橋梁リハビリテーションプロジェクト」
4)土木計画学研究委員会

①お知らせ
【今後の予定】
・世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ 第16 回シンポジウム (2020 年6 月下旬予定)
テーマ︓「我が国沿岸開発技術を駆使したインフラ輸出〜ベトナム国ラックフェン港国際港建設事業〜」
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/169
 
◆IABSE-JSCE 4th Joint Conference, Advances in Bridge Engineering
http://www.iabse-bd.org/2020/
◆ASCE Lifelines Conference 2021
*コロナウイルスの影響を鑑み、アブストラクト受付期限が5 月5 ⽇に延⻑になりました。
https://samueli.ucla.edu/lifelines2021
◆【アブストラクト受付期限延⻑】第2回 圧入工学に関する国際会議ICPE 2021
https://www.press-in.org/ja/page/icpe2021_download
◆「海外インフラプロジェクトアーカイブス (JSCE ウェブサイト英語版)」︓「ジャカルタ漁港」プロジェクト掲載
http://www.jsce.or.jp/e/archive/
◆第155 回論説(2020 年4 月版) オピニオン
(1) 情報化時代の道場と稽古を考える︓http://committees.jsce.or.jp/editorial/no155-1
(2) 地震発⽣時における建設コンサルタントのリスク管理と危機管理︓http://committees.jsce.or.jp/editorial/no155-2
◆一般社団法人 海外建設インフラ協会︓http://o-ira.com/
◆jhappy - JICA 無償資⾦協⼒事業の今を知る -
Facebook: https://www.facebook.com/jhappy20161110/
Twitter: https://twitter.com/jhappy_official
◆「国際センターだより」 ※JSCE ウェブサイト (⽇本語版)
http://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_dayori_2020
◆土木学会誌2020 年5 月号 ※JSCE ウェブサイト (英語版)
http://www.jsce-int.org/pub/magazine

②配信申し込み
③英語版Facebook

 

 
 
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 91 (2020/5/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 90 (2020/4/1)

投稿者:川端 聡子 投稿日時:水, 2020-04-01 13:12

★★国際センター通信 No. 90 (2020/4/01)★★

国際センター通信 No. 90 (2020/4/1発行)

 

1)国際センターにおける新たな活動
2)第7回 市民生活に密着した学会活動土木ふれあいフェスタin秋田
3)岩盤力学委員会
4)第1回ミャンマー 女性技術者サミット 2020 (MWES 2020)
5)「まんが よくわかる工事現場の安全(ベトナム語・日本語併記版)」のご紹介
6)ACECC TC21:分野・部門横断的アプローチによる災害に強い社会づくりに向けた取組み
  -世界防災フォーラム2019におけるTC21のセッション開催–

 
①お知らせ
②配信申し込み
③英語版Facebook

 

 
 
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 90 (2020/4/1) についてもっと読む

国際センター通信 No. 89 (2020/3/2)

投稿者:荒井康司 投稿日時:月, 2020-03-02 17:54

★★国際センター通信 No. 89 (2020/3/02)★★

国際センター通信 No. 89 (2020/3/2発行)

 

1)ミャンマー国における舗装技術基準の整備等による技術協力
2)第7回 留学生向け企業説明会(東京)開催
3)ベトナムでの暑中環境のコンクリートに関するプロジェクト紹介及び維持管理に関するセミナー
4)- 地震工学委員会 - 2019年度ジョイントセミナー報告(CECAR8)
5)土木学会 台湾土木遺産視察

 
①お知らせ
②配信申し込み
③英語版Facebook

 

 
 
 
 

        国際センター通信バックナンバー (編集中)

  • 2021年発行分 通常号No.99~
  • 2020年発行分 通常号No.87~No.98
  • 2019年発行分 通常号No.75~No.86
  • 2018年発行分 通常号No.63~No.74
  • 2017年発行分 通常号No.51~No.62、特集号No.11
  • 2016年発行分 通常号No.39~No.50、特集号No.10
  • 2015年発行分 通常号No.27~No.38、特集号No.8、No.9
  • 2014年発行分 通常号No.16~No.26、特集号No.6、No.7(特集号No.4、No.5は英語版のみ)
  • 2013年発行分 通常号No.6~No.15、特集号No.2(特集号No.3は英語版のみ)
  • 2012年発行分 通常号No.1~No.5、特集号No.1
国際センター通信(2020)
新着・お知らせ
  • 国際センター通信 No. 89 (2020/3/2) についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
RSS - 国際センター通信(2020) を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers