メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 若手パワーアップ小委員会 土木学会 企画委員会
若手パワーアップ小委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

企画委員会 若手パワーアップ小委員会

  • 委員会名簿
  • 委員会facebookページ
  • 委員会twitter
  • 委員会note
  • 委員会Instagram

委員会活動

  • 育児×セコカン両立座談会
  • 土木の男性育休座談会
  • 土木の仕事座談会
  • 若手パワーアップ塾
  • 防災減災カードゲーム「ポケドボ」

活動結果

  • 2015-2016年度活動報告
  • 土木技術のリノベーションを考える若手の集い
  • 土木業界新人座談会
  • (公社)日本技術士会北陸本部との連携
  • JSCE2015に基づく活動計画関連
  • 業務効率化へ向けた取り組み(中間報告)
  • 中国土木水利工程学会(CICHE)との連携
    • 第2回JSCE-CICHEジョイントワークショップ
    • 2017年CICHE年次講演会
  • 輝く若手とプロジェクト
  • 輝く若手と作業着
  • 英国土木学会香港支部(ICE)との交流
  • 土木辞めた人、戻ってきた人インタビュー
  • 若手関連支部活動リスト

土木学会全国大会

  • 2018年度研究討論会
  • 2017年度研究討論会
  • 2016年度研究討論会
  • 2015年度研究討論会

土木学会誌掲載情報

  • 2016年6月号「会長が語る、働く若手技術者へのメッセージ」
  • 2017年6月号「宮ケ瀬ダムに学ぶ今後の土木技術のあり方」

メディア掲載報告

  • 2019年3月22日渋谷のラジオ生出演
  • 2018年1月10日リスク対策.com「楽しみながら防災を学ぶ「ポケドボ」」
  • 2017年12月21日 建設通信新聞「退職理由から課題洗い出す」
  • 2017年12月20日 建設通信新聞「防災減災カードゲーム作成」

土木学会電子掲示板掲載情報

  • 2016年10月4日~24日「活動紹介/平成28年度研究討論会結果」

現在地

ホーム

中國土木水利工程學會(CICHE)との連携

投稿者:橋本 麻未 投稿日時:月, 2017-12-11 10:52

若手パワーアップ小委員会では、土木学会国際センターのご協力のもと、中國土木水利工程學會(CICHE)との連携を進めています。

 

活動実績

  • 第2回JSCE-CICHEジョイントワークショップ(2017年5月18日(木)-19日(金)@土木学会)
  • 2017年CICHE年次講演会(2017年12月1日(金)-2日(土)@台北花園大酒店)

 

連携の背景

2016年5月22日(日)に台湾高雄市にて開催された第1回JSCE-CICHE Joint Workshopの会場において、以下のとおり台湾と日本の若手土木技術者の交流促進に関する話題が挙がった。

1.JSCE-CICHE Joint Workshop開催の背景

土木学会(JSCE)と、台湾の中國土木水利工程學會(CICHE)は相互交流協定を結んでおり、それぞれの年次大会への参加や、アジア土木学協会連合協議会(ACECC)での活動を通じて交流を続けている。 

昨年のCICHE年次例会(年會)の際には、土木学会国際センター長の上田多門教授が、CICHEの呂会長と対談、2学会の一層の交流を促進するため、毎年Joint Workshopを開催すること(台湾・日本で交互開催)が合意され、今回の開催に至った。 

なお、Joint Workshopの開催にあたっては、若手技術者や、特定の技術分野の交流促進が期待されていたが、今回は予算や準備期間の制約により、全般的な交流となった。

2.CICHEメンバーからの提案 

CICHEには、若手技術者で構成される委員会(Young Engineers' Community)があり、この委員長を含むメンバー(謝彦安委員長(弁護士兼台湾大学講師)、張惠雲委員、廖硃岑委員より以下のとおり提案があった:

本委員会は40歳以下の15名で構成されており、内5名は女性である。JSCEの若手会員パワーアップ小委員会との交流について、大変関心がある。問題意識は、日本と類似しており、互いの経験や情報の共有、交流を行いたい。

また、双方の会長を含むJSCEとCICHEの幹部の会議の際、日台双方ともに、若手の交流機会を増やしたい。

3.今後の対応

互いの年次例会への参加、Joint Workshopへの参加など、共通の課題に対する情報交換などを通じて、交流を促進する。 今後のJoint Workshopについては、若手技術者や学生を招待するとともに、各若手委員会が中心となって企画、調整を行う。

新着・お知らせ

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

(c)Japan Society of Civil Engineers