メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 若手パワーアップ小委員会 土木学会 企画委員会
若手パワーアップ小委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

企画委員会 若手パワーアップ小委員会

  • 委員会名簿
  • 委員会facebookページ
  • 委員会twitter
  • 委員会note
  • 委員会Instagram

委員会活動

  • 育児×セコカン両立座談会
  • 土木の男性育休座談会
  • 土木の仕事座談会
  • 若手パワーアップ塾
  • 防災減災カードゲーム「ポケドボ」

活動結果

  • 2015-2016年度活動報告
  • 土木技術のリノベーションを考える若手の集い
  • 土木業界新人座談会
  • (公社)日本技術士会北陸本部との連携
  • JSCE2015に基づく活動計画関連
  • 業務効率化へ向けた取り組み(中間報告)
  • 中国土木水利工程学会(CICHE)との連携
  • 輝く若手とプロジェクト
  • 輝く若手と作業着
  • 英国土木学会香港支部(ICE)との交流
  • 土木辞めた人、戻ってきた人インタビュー
  • 若手関連支部活動リスト

土木学会全国大会

  • 2018年度研究討論会
  • 2017年度研究討論会
  • 2016年度研究討論会
  • 2015年度研究討論会
    • 告知・募集

土木学会誌掲載情報

  • 2016年6月号「会長が語る、働く若手技術者へのメッセージ」
  • 2017年6月号「宮ケ瀬ダムに学ぶ今後の土木技術のあり方」

メディア掲載報告

  • 2019年3月22日渋谷のラジオ生出演
  • 2018年1月10日リスク対策.com「楽しみながら防災を学ぶ「ポケドボ」」
  • 2017年12月21日 建設通信新聞「退職理由から課題洗い出す」
  • 2017年12月20日 建設通信新聞「防災減災カードゲーム作成」

土木学会電子掲示板掲載情報

  • 2016年10月4日~24日「活動紹介/平成28年度研究討論会結果」

現在地

ホーム

土木学会全国大会 研究討論会【研03】 結果報告

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:土, 2015-10-03 17:02
「若手土木技術者による学会活動活性化と交流促進」の展望

日 時  平成27年9月16日(水)14:40-16:40
会 場  岡山大学 一般教育棟ABC棟 研03,A32講義室(Ⅵ-6会場)
http://www.jsce.or.jp/taikai2015/access/tsushima.html
企 画  企画委員会 若手会員パワーアップ小委員会
座 長  中村光(名古屋大学大学院工学研究科教授)
テーマ  「あなたにとって土木学会とは?」
「本部・支部のイベントに参加できない会員や,就職を機に退会する人に対して,土木学会が与えられるメリットは?」

 

発表資料

1.小委員会の活動方針
若手会員パワーアップ小委員会とは(リンク)

2.支部活動の報告
北海道支部「Visit事業」(リンク)
西部支部「ツタエルドボクCafe」(リンク)

3.他学会の取組
風工学と風力エネルギー分野における若手の取り組み(リンク)

4.海外学会の取組
ASCE(American Society of Civil Engineers)の取組例(リンク)

 

研究討論会における意見

・議事録(リンク)

・掲示板に投稿された意見(Q1・Q2)

・Twitterに投稿された意見(リンク)

・討論会アンケート結果(リンク)

 

Twitterによる情報発信

・土木学会若手会員パワーアップ小委員会公式Twitter(リンク)

 

意見の継続的募集

討論会当日は,掲示板及びTwitterに多くのご意見をいただきました.ありがとうございました!

今後も継続して皆様のご意見を募集いたします.募集方法は追って周知させていただきますので,皆様是非ご意見をお寄せください.

募集内容:現状の課題,活動提案など

※いただいたご意見は,今後の委員会活動方針設定のための貴重なご意見として集計させていただきます.
※当委員会が不適当であると判断したもの(特定組織の宣伝・利益に繋がる内容や,社会的に問題のある内容など)は,許可なく削除する場合があります.

 

研究討論会写真

廣瀬会長との議論 

 

委員による議論

 

研究討論会動画

 

研究討論会へのご参加ありがとうございました!

新着・お知らせ

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

(c)Japan Society of Civil Engineers