メインコンテンツに移動
土木学会 DEI委員会 土木学会
DEI委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

Menu

  • Home
  • 目的と活動
  • 委員名簿
  • 委員会規則

Members

  • 委員会
    • 2024.06.01-2025.05.31
    • 2023.06.01-2024.05.31
    • 2022.06.01-2023.05.31
    • 2021.06.01-2022.05.31
    • 2020.06.01-2021.05.31
    • 2019.06.01-2020.05.31
    • 2018.06.01-2019.05.31
    • 2017.06.01-2018.05.31
    • 2016.06.01-2017.05.31
    • 2015.06.01-2016.05.31
    • 2014.06.01-2015.05.31
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 小委員会
    • 提言検討小委員会 2014.06.01-2016.05.31
  • WG
    • 坑内労働検討WG 2024.01.01-2025.05.31
    • 2017.01.01-2020.05.31
    • 会長特別タスクフォース対応WG 2016.06.01-2017.05.31
    • 情報提供WG 2014.06.01-2016.05.31
    • 編集WG 2011年度

Archives

  • 参考文献
  • 活動記録
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度
  • 関連記事
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年まで

Contact

  • mail form
  • E-mail

Links

  • (公社)土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • ダイバーシティ推進小委員会(旧)
    • 男女共同参画小委員会(旧)
  • (公社)地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • (一社)土木技術者女性の会
  • (一社)日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)ダイバーシティ推進
    • (旧サイト)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

令和6年度全国大会において研究討論会を開催します

投稿者:山田 菊子 投稿日時:水, 2024-08-28 07:09

D&I委員会の前身となる委員会が発足して20年、「土木学会D&I行動宣言」が発行されてまもなく10年。
女性技術者活躍の現在位置とこれからについて、土木D&Iの基礎を築いた岡村美好氏、2.0への発展を目指した佐々木葉氏とともに考えます。また、行動宣言策定の中心人物二人による振り返り、「D&Iパネルディスカッション」の後、最後に、それぞれの「私の行動宣言」を発表します。気軽にお立ち寄りください!

leaflet


 

令和6年度土木学会全国大会 研究討論会(24)
土木D&I 2.0 女性技術者活躍の現在位置とこれから─ 土木D&Iの歴史と未来 ─

<概要>

日時:2024年9月4日(水)10:00~12:00
会場:仙台国際センター 小会議8(会場へのアクセス)
参加費:無料
申込方法:会場への入場に事前申し込みが必要です。 (申込先)
主催:公益社団法人 土木学会 ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会

<プログラム&登壇者>

1. 土木D&Iの歴史と未来

  • 岡村美好氏(元・ジェンダー問題検討特別小委員会幹事長、元・ダイバーシティ推進小委員会委員長、山梨大学)
  • 佐々木葉氏 (前・D&I委員会委員長、第112代土木学会会長、早稲田大学)
  • アンカー:米山賢((株)建設技術研究所)・山田菊子((株)ソーシャル・デザイナーズ・ベース)

2. D&I行動宣言の振り返り

  • 飯島玲子氏(パシフィックコンサルタンツ(株))
  • 三橋さゆり氏((一財)日本建設情報総合センター (JACIC))

3. ワークショップ:私のD&I─未来にむけて自分の行動宣言をしよう!
(1) D&Iパネルディスカッション

  • 中島裕樹氏(大成建設(株))、Palchyk Vira(パルチク ヴィラ)氏(日本工営(株))、亀村勝美氏((公財)深田地質研究所)
  • アンカー:平永佐知子(JR東海コンサルタンツ(株))

(2) みなさんの「私の行動宣言」発表

司会:黒川信子(日本工営(株))

<関連情報>

  • 土木学会ダイバーシティ&インクルージョン行動宣言 (2014)
  • チラシ (PDF, 0.75MB)
  • 会場へのアクセス(土木学会全国大会委員会)
  • 9/4(水) 仙台国際センター行事・交流会 参加申込(土木学会全国大会委員会)
  • 令和6年度全国大会研究討論会の開催について(土木学会全国大会委員会)
    • 研究討論会24 土木D&I2.0女性技術者活躍の現在位置とこれから─ 土木D&Iの歴史と未来
  • 令和6年度土木学会全国大会

 

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 討論会のチラシ20240826_rev2-2.pdf740.25 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers