メインコンテンツに移動
土木学会 ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会 土木学会
ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

Menu

  • Home
  • 目的と活動
  • 委員名簿
  • 委員会規則

Members

  • 委員会
    • 2024.06.01-2025.05.31
    • 2023.06.01-2024.05.31
    • 2022.06.01-2023.05.31
    • 2021.06.01-2022.05.31
    • 2020.06.01-2021.05.31
    • 2019.06.01-2020.05.31
    • 2018.06.01-2019.05.31
    • 2017.06.01-2018.05.31
    • 2016.06.01-2017.05.31
    • 2015.06.01-2016.05.31
    • 2014.06.01-2015.05.31
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 小委員会
    • 提言検討小委員会 2014.06.01-2016.05.31
  • WG
    • 坑内労働検討WG 2024.01.01-2025.05.31
    • 2017.01.01-2020.05.31
    • 会長特別タスクフォース対応WG 2016.06.01-2017.05.31
    • 情報提供WG 2014.06.01-2016.05.31
    • 編集WG 2011年度

Archives

  • 参考文献
  • 活動記録
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度
  • 関連記事
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年まで

Contact

  • mail form
  • E-mail

Links

  • (公社)土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • ダイバーシティ推進小委員会(旧)
    • 男女共同参画小委員会(旧)
  • (公社)地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • (一社)土木技術者女性の会
  • (一社)日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)ダイバーシティ推進
    • (旧サイト)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

関連記事:2021年1月〜12月

投稿者:米山 賢 投稿日時:木, 2021-02-04 11:53

(Last updated on 2022.01.07)

※2020年の関連記事はこちら。
※2019年の関連記事はこちら。
※2018年の関連記事はこちら。
※2017年の関連記事はこちら。
※2016年の関連記事はこちら。
※2015年の関連記事はこちら。
※2014年の関連記事はこちら。
※2013年12月までの関連記事はこちら。

★印:D&I推進委員会、土木学会関連記事

■ 2021年12月

  • 現場パトロール・高松建設、青木あすなろ建設が小町パトロール, 建設通信新聞, p.3, 2021.12.28.
  • 「けんせつ小町作業所パトロール」を実施しました[高松建設], PR TIMES, 2021.12.24.
  • 4週8閉所、CCUS加速/日建連東北9委員会が活動報告, 建設通信新聞, p.6, 2021.12.13.
  • 日本建設業連合会東北支部 2021年度活動報告会を開催 4週8閉所の早期実現、CCUSなど 担い手不足への取組を加速, 建設新聞, 2021.12.13.
  • 年末年始の無災害運動呼び掛け/梅田3丁目計画現場で安全パト/大阪労働局天満労働基準監督署, 建設通信新聞, p.9, 2021.12.03.
  • 兵庫労働局が伊丹市新庁舎整備工事現場で部長パトロール, 建通新聞(大阪版), p.7, 2021.12.01.

■ 2021年11月

  • 兵庫労働局/兵庫県伊丹市で現場安全パト実施/大成建設施工の新庁舎現場, 日刊建設工業新聞, p.10, 2021.11.30.
  • 伊丹市新庁舎現場で安全パト/墜・転落防止策など視察/兵庫労働局ら, 建設通信新聞, p.11, 2021.11.29.
  • 越美砂防 けんせつ小町隊パトロール実施, 建通新聞(中部版), p.2, 2021.11.29.
  • 建設業界 女性の活躍紹介 女性技術者と意見交換 富士北稜高生=山梨, 東京読売新聞 朝刊, p.22, 2021.11.25.
  • 「土木系女子」先駆者、木を植える 緑化功労者選出、函館の齊藤サダさん/北海道朝日新聞朝刊, p.25, 2021.11.25.
  • 揖斐川の工事現場 女性目線で見回り けんせつ小町隊, 中日新聞朝刊 地方版(西濃総合版), p.17, 2021.11.18.
  • 建設業女性技術者 働く環境など説明 青洲高女子生徒と意見交換, 山梨日日新聞, p.20, 2021.11.03.

■ 2021年10月

  • コツ、裏技つかむ事例紹介/日建連 『こまちっぷす』, 建設通信新聞, p.1, 2021.10.29.
  • プロジェクト・アイ/千葉市新庁舎整備工事(中央区)/実施設計・施工は大成建設JV, 日刊建設工業新聞, p.10, 2021.10.28.
  • ★風土計★ 2021・10・28, 岩手日報朝刊, p.1, 2021.10.28.
  • 女性技能者協会、21年内発足へ/活躍の場拡大/発起人に電気工事士の前中由希恵さん, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.10.15.
  • 建設業の魅力発信へ団結/設立にクラウドファンディング活用/女性技能者の団体 12月発足, 建設通信新聞, p.1, 2021.10.15.
  • 新太平洋建設の「けんせつ小町」が現場をパトロール, 北海道建設新聞, p.10, 2021.10.15.
  • 日建連北海道/けんせつ小町現場見学会開く/札幌中心部の土木現場で, 日刊建設工業新聞, p.6, 2021.10.08.
  • 札幌地下駐輪場の現場体感/日建連道支部 けんせつ小町見学会/施工=岩田地崎建設, 建設通信新聞, p.8, 2021.10.08.
  • 特集・第58回全国建設業労働災害防止大会(3), 建設通信新聞, p.9, 2021.10.07.
  • 日建連道支部が札幌でけんせつ小町見学会/地下工事の工夫学ぶ, 北海道建設新聞, p.4, 2021.10.07.

■ 2021年9月

  • カナリヤ通信第61号/「夏休み!ドボジョと橋をみてみよう♪」/橋とトンネルのふしぎ体感!, 建設通信新聞, p.20, 2021.09.30.
  • 日建連けんせつ小町委/ユニホームプロジェクト始動/ドリカム中村正人さんらとコラボ, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.09.27.
  • ユニフォームから建設業を変える!/キッズユニフォーム製作プロジェクト/日建連, 建設通信新聞, p.1, 2021.09.27.
  • 女性活躍推進へ認識新た/けんせつ小町が現場見学会/ネクスコ新潟支社, 建設工業新聞(新潟版), 2021.09.17.
  • 原田/子供向け作業服開発へ/ドリカム中村氏らとコラボ, 繊維ニュース, p.3, 2021.09.02.

■ 2021年8月

  • 建設業界魅力をPR「新3K」提唱担い手確保へ ◇月曜経済, 山梨日日新聞, p.6, 2021.08.30.
  • 小中生、土木の仕事学ぶ オンライン ドボジョが解説, 茨城新聞朝刊A版, 2021.08.26.
  • 《茨城論壇》鹿島建設 土木管理本部土木企画部 人事・教育グループ専任部長 須田久美子, 茨城新聞朝刊A版, p.13, 2021.08.21.
  • 土木技術者女性の会東日本支部ら/オンラインで橋を見てみようinいしおか開く, 日刊建設工業新聞, p.5, 2021.08.20.
  • 地域の想い形に残す/岩手県県土整備部長/田中隆司氏に聞く/安全・安心守る社会資本整備, 建設通信新聞, p.6, 2021.08.05.
  • チーム〝愛〟がコマツIoTセンタで見学会, 建通新聞(中部版), p.4, 2021.08.04.
  • けんせつ小町YouTubeチャンネル開設, 建通新聞(東京版), p.3, 2021.08.02.

■ 2021年7月

  • 女性技術者と意見交換実施 甲府工高女子生徒, 山梨日日新聞, p.7, 2021.07.27.
  • 災害対応を重視/日本建設業連合会北海道支部長 中川收氏に聞く/処遇改善、入職促進の旗振り役に, 建設通信新聞, p.6, 2021.07.21.
  • 建設論評・けんせつ小町の素描, 建設通信新聞, p.10, 2021.07.21.
  • 施工者一丸で魅力発信/初のオンライン見学会開催/日建連, 建設通信新聞, p.2, 2021.07.20.
  • いわて女性の活躍促進連携会議 けんせつ小町部会が八幡平市で現場を見学 現場の女性社員と意見を交換, 建設新聞, 2021.07.13.
  • ハロウ校 現場間近に 八幡平 県内建設業女性ら見学, 岩手日報朝刊, p.4, 2021.07.10.
  • 日建連/けんせつ小町チャンネル開設/初弾は「電工女子」を特集, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.07.08.
  • 小町チャンネル開設/けんせつ小町委員会, 建設通信新聞, p.2, 2021.07.08.
  • けんせつ小町YouTubeチャンネル開設, 建通新聞(東京版), 2021.07.08.
  • 日建連東北支部けんせつ小町(小)委員会・柏原貴彦委員長に聞く/職場環境の質向上を, 日刊建設工業新聞, p.6, 2021.07.05.
  • 日建連東北支部/けんせつ小町アンケート/職場環境など満足度向上, 日刊建設工業新聞, p.6, 2021.07.05.
  • 定年まで“けんせつ小町”/男性の意識改革不可欠/日本建設業連合会東北支部/けんせつ小町(小)委員会 /柏原 貴彦委員長に聞く, 建設通信新聞, p.8, 2021.07.05.
  • 8割が待遇・職場に満足/日建連東北 けんせつ小町委アンケート, 建設通信新聞, p.8, 2021.07.05.
  • 《就任インタビュー》 日本建設業連合会東北支部 けんせつ小町(小)委員会・柏原貴彦委員長に聞く 女性が活躍できる建設業界へ, 建設新聞, 2021.07.05.

■ 2021年6月

  • CCUS、週休2日に重点/日本建設業連合会東北支部長 森田 康夫氏が会見/10年後見据え活動展開, 建設通信新聞, p.6, 2021.06.28.
  • 《就任インタビュー》 日本建設業連合会・森田康夫東北支部長 震災伝承の必要性を強調 CCUSと週休2日に重点, 建設新聞, 2021.06.28.
  • いわて女性の活躍促進連携会議けんせつ小町部会 2021年度第1回会議を開催 成果・課題まとめ提言書作成, 建設新聞, 2021.06.25.
  • 中部の潮流-そこが聞きたい/日本建設業連合会中部支部長・片山豊氏, 日刊建設工業新聞, p.11, 2021.06.17.
  • 日建連意見交換会・九州地区/宮崎県がCCUS事業者登録の助成検討, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.06.16.
  • 建設業の魅力知って 工業科生徒に説明会 県と協会, 山梨日日新聞, p.17, 2021.06.10.
  • 日建連意見交換会・北陸地区/DX推進へ方向性共有/PCa採用で全国をリード, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.06.09.
  • 初のオンライン見学会/7月17日に巨大トンネル配信/けんせつ小町, 建設通信新聞, p.2, 2021.06.07.
  • 日建連・北海道地区意見交換会の出席者, 日刊建設工業新聞, p.2, 2021.06.04.
  • 日建連意見交換会・東北地区/工期の前提条件明示を/週休2日、岩手県が発注者指定に, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.06.02.

■ 2021年5月

  • 日建連意見交換会・中国地区/BIM・CIM効果検証を/岡山県が全工事CCUS活用, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.28.
  • 日建連意見交換会・四国地区/週休2日制は発注者指定で/4週8閉所実現しやすく, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.25.
  • 日建連意見交換会・関西地区/PCa工法活用推進を/整備局、5月中に検討組織設置, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.19.
  • 日建連意見交換会・中部地区/整備局、本官工事を完全週休2日に/愛知が遠隔臨場試行, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.18.
  • 日建連創立10周年, 建設通信新聞, p.7, 2021.05.18.
  • 日建連意見交換会・関東地区/現場の課題解決へ議論、生産性向上など3テーマ, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.13.
  • 日建連意見交換会出席者=1面参照, 建設通信新聞, p.2, 2021.05.13.
  • 日建連/けんせつ小町工事チーム登録が400件突破, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.05.10.

■ 2021年4月

  • 建設論評・修士を修了した親方, 建設通信新聞, p.12, 2021.04.28.
  • 記者手帖/ドボジョブームが終わる時, 日刊建設工業新聞, p.10, 2021.04.20.
  • 登録400件を突破/けんせつ小町工事チーム/日建連, 建設通信新聞, p.2, 2021.04.20.
  • 風波・世界経済フォーラム(WEF)が3月31日に 発表した, 建設通信新聞, p.1, 2021.04.05.
  • 魅力アップ動画コンテスト 田村組が最優秀, 建通新聞(大阪版), p.7, 2021.04.02.

■ 2021年3月

  • 港シビルを子会社化/大盛工業, 建設通信新聞, p.3, 2021.03.31.
  • 聖火リレースタート/建設業チームが福島県南相馬市を快走/「とても良い思い出に」, 日刊建設工業新聞, p.2, 2021.03.29.
  • 聖火リレー、けんせつ小町2人が快走/「東北復興の力に」, 建設通信新聞, p.6, 2021.03.29.
  • 東京五輪聖火リレー 日建連・けんせつ小町の2人が参加 トーチに復興への思い乗せて, 建設新聞, 2021.03.29.
  • 最優秀賞は田村組/兵庫県の動画コンテスト, 建設通信新聞, p.13, 2021.03.26.
  • 日建連/21年度事業計画/CCUS普及促進と週休2日推進に重点, 日刊建設工業新聞, p.2, 2021.03.22.
  • 感染対策徹底し事業継続/現場止めない取組み強化/日建連事業計画, 建設通信新聞, p.1, 2021.03.22.
  • 日建連発足10年の軌跡・下/働き方改革で魅力創出/コロナ禍乗り越え持続的発展, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.03.17.
  • 聖火リレー3月25日スタート/建設業チーム再結成、福島県内を走行, 日刊建設工業新聞, p.1, 2021.03.17.
  • 三井住友建設 中村紀生氏, 建通新聞(愛媛版), 2021.03.05.

■ 2021年1月

  • 二戸 女性活躍推進へ 先進事例を共有, 岩手日報朝刊, p.18, 2021.01.29.
  • 中部支社・新春企画(1), 建設通信新聞, p.8, 2021.01.15.
  • 村岡兼幸 東北地区本部長に聞く/舗装で需要開拓/秋田から東北全体へ/圧送業と連携進む/製品業界との協力模索, コンクリート新聞, p.3, 2021.01.14.
  • 形になる仕事にやりがい実感/きらめく富山の「けんせつ小町」/公共施設担当し地域に貢献/砺波工業谷川夢果さん/海外勤務へ一級建築士取得を/佐藤工業且味奈緒さん, 建設工業新聞, 2021.01.01.

(c)Japan Society of Civil Engineers