メインコンテンツに移動

土木広報センター

メインメニュー

  • 委員会サイトTOP
  • 土木学会(本部)
  • 北海道支部
  • 東北支部
  • 関東支部
  • 中部支部
  • 関西支部
  • 中国支部
  • 四国支部
  • 西部支部

土木広報センター

  • ホーム
  • 組織図
  • 土木の日、くらしと土木の週間
  • 土木広報アクションプラン
  • 土木広報大賞
  • イベント情報・報告
  • ニュースレター
  • News Release
  • 報道機関懇談会
    • 報道機関懇談会開催記録
    • 報道機関懇談会(2015/6まで)

グループ活動

  • ドボクのラジオグループ
  • 土木学会tvグループ
    • インフラ解説SWG
  • fromDOBOKUグループ
  • 土木リテラシー促進グループ
  • 若手パワーアップグループ
    • 若手パワーアップ小委員会(2023/12/1まで)
  • インフラパートナーグループ
    • シビルNPO推進小委員会(2024/3/31まで)
  • 未来の土木コンテストグループ
  • 土木の日事業グループ(土木コレクション)
    • デジタルマップSWG
  • 土木の魅力グループ
  • 市民普請グループ

リンク

  • 土木学会誌
  • 土木の日実行委員会(土木広報センターの前身)
  • 社会コミュニケーション委員会(土木広報センターの前身)
    • 土木広報アクションプラン小委員会

現在地

ホーム

9/6(金)に2018年北海道胆振東部地震の「被害調査報告書 講習会」を開催

投稿者:土木広報センター 投稿日時:月, 2019-08-26 11:00

 土木学会地震工学委員会(委員長:目黒公郎)では、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震に関して、被害調査報告書編集部会(部会長:松本高志)を立ち上げ、地震関連情報ならびに地震被害調査分析結果をとりまとめてきました。
 この度、2019年9月に「2018年北海道胆振東部地震被害調査報告書」を発刊することとなり、報告書の説明とそれを踏まえた調査・分析結果を共有する場として、講習会を開催いたします。
 地震発生後、1年の区切りとなる時期でもあり、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

          記

2018年北海道胆振東部地震被害調査報告書 講習会

日  時:  2019年9月6日(金) 10時~17時 (開場:9時30分)
会  場:    筑波大学 東京キャンパス文京校舎 1階134講義室
               http://www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp/wp/location/
参加費:   無料
※「2018年北海道胆振東部地震被害調査報告書」(「2018年大阪府北部の地震被害調査報告書」と合本/丸善出版)は、当日会場にて、講習会特価5,700円(税込)でお求めいただけます。
参加方法: 下記WEBサイト(本部主催行事の参加申込)からお申し込みください。
      http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp#27907
主  催:    (公社)土木学会 地震工学委員会
共  催:    (公社)土木学会 北海道支部
後  援:    (公社)地盤工学会
CPD単位:  5.5

※当日のプログラム等の詳細は、下記WEBサイトをご覧ください。
※当日の資料配布は行いません。講習会前までに、公開できる資料のみ下記URLにてアップロードいたしますので、参加者ご自身のノートPCやタブレットにダウンロードしてご参照ください。
   http://committees.jsce.or.jp/eec2/node/152

問合せ先:
公益社団法人 土木学会 研究事業課 小川祐司
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
TEL: 03-3355-3559  E-Mail: ogawa@jsce.or.jp URL: http://www.jsce.or.jp/

News Release
添付サイズ
PDF icon 2019年8月26日ニュースリリース169.99 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers