メインコンテンツに移動
土木学会 構造工学委員会 構造工学でのAI活用に関する研究小委員会 土木学会 構造工学委員会
構造工学でのAI活用に関する研究小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

構造工学委員会 構造工学でのAI活用に関する研究小委員会メニュー

  • 構造工学委員会 構造工学でのAI活用に関する研究小委員会ホーム
  • AI・データサイエンスシンポジウム
  • AI・データサイエンス賞
  • 教材・チュートリアル

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

AI・データサイエンスの教材・チュートリアル

投稿者:阿部 雅人 投稿日時:金, 2020-12-11 09:15

土木工学に関連したAI・データサイエンスの教材やチュートリアルを紹介します。

〇AI入門講座付属プログラムコード 土木学会誌2021年1月号 “特集 さあ,AIを始めよう~土木工学へのAI導入のススメ~” で掲載された、本委員会協力の「AI入門講座」の概要と付属プログラムコードです。

〇AI学習教材 舞鶴工業高等専門学校 社会基盤メンテナンス教育センター(iMec) 

〇土木工学におけるAI応用チュートリアル

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(1) AIと機械学習について

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(2) 橋梁形式分類AIを実装してみよう その1 犬猫分類問題でAIを理解する

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(3) 橋梁形式分類AIを実装してみよう その2 犬猫分類問題を応用して橋梁形式を分類してみよう

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(4) 事例でAIのできることを知ろう その1 画像物体検知とアノテーション

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(5) 事例でAIのできることを知ろう その2 時系列データに対する機械学習例

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(6) 事例でAIのできることを知ろう その3 自然言語処理学習例

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(7) AIを利用したメンテナンスユースケースを考えよう

 土木工学におけるAI応用チュートリアル(8) 対話システムと文章生成

〇防災技術者・研究者のためのAI入門(Deep Learning編) 木更津工業高等専門学校 情報工学科 大枝真一教授

〇P-Chun Labo

〇インフラ維持管理へのAI技術適用のための調査研究報告書 土木学会技術推進機構SIPインフラ連携委員会報告,2019年

〇「インフラメンテナンスにおけるAI活用」シンポジウム 2019年

 

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers