1.2023年度土木学会全国大会 International Program (国際関連行事) のご案内 国際センターでは全国大会開催期間中(9月13日(水)~15日(金))に以下の行事を実施致します。 詳細についてはリンクをクリックし、ご覧ください。
2.2023年度 第5回 海外インフラ展開人材養成プログラムのご案内 国立大学法人 政策研究大学院大学 主催の「海外インフラ展開人材養成プログラム」の開催をお知らせいたします。 詳細についてはリンクをクリックし、ご覧ください。
3.JSCE-ASCE Infrastructure Resilience Research Groupホームページを開設! 土木学会(JSCE)と米国土木学会(ASCE)によるインフラ・レジリエンス共同研究グループのホームページを開設しました。 下記のバナーをクリック、またはリンクよりぜひご覧ください。 4.インフラ国際貢献・国際協力アーカイブス 新規プロジェクトを掲載 The International Infrastructure Archivesに新規プロジェクト「インドネシア・アサハンプロジェクト」、「メキシコ・水理センタープロジェクト」を掲載しました。 下記のバナーをクリックし、リンク先よりご覧ください。 5.『公益信託土木学会学術交流基金の30年』を刊行いたしました 土木学会創立75周年(1989年)記念事業の一つとして、昭和64(1989)年1月6日に設立されました公益信託土木学会学術交流基金の30年誌を刊行いたしました。 ◆アソシエイトメンバーの創設について海外分会の活性化のため、土木学会とつながる仕組みとして、海外に居住する外国人を対象とした「アソシエイトメンバー」を創設しました。 |
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 |